津市大門商店街でひなまつりイベントが始まりました。
各お店でいろいろなお雛様を飾っていて商店街全体がすてきな雰囲気となっています。
とは言うものの、ここはやはり「花より団子」です。
イベント期間中にはお店で特別メニューを販売するお店があり、
今日はうどんの幸助で「ひなまつりうどん」を食べました。

そのうどんはお花の形のお麩が入っていますが、
なんといっても存在感があるのがさつまいも天ぷらです。
どんぶりいっぱいに縦に切った大きなさつまいもが2切れ入っていて、
揚げたてなのか熱くてホクホクの天ぷらをうどんの合間に食べるのはとても美味しく感じました。
ひなまつり=芋天って、さつまいも好きな女子の心をしっかり掴んでいますよね。
普段食べられない芋天入りのうどん、期間中にまた食べたいです。
各お店でいろいろなお雛様を飾っていて商店街全体がすてきな雰囲気となっています。
とは言うものの、ここはやはり「花より団子」です。
イベント期間中にはお店で特別メニューを販売するお店があり、
今日はうどんの幸助で「ひなまつりうどん」を食べました。

そのうどんはお花の形のお麩が入っていますが、
なんといっても存在感があるのがさつまいも天ぷらです。
どんぶりいっぱいに縦に切った大きなさつまいもが2切れ入っていて、
揚げたてなのか熱くてホクホクの天ぷらをうどんの合間に食べるのはとても美味しく感じました。
ひなまつり=芋天って、さつまいも好きな女子の心をしっかり掴んでいますよね。
普段食べられない芋天入りのうどん、期間中にまた食べたいです。