6月30日は水無月を食べる日です。
(*´ω`*)
どうしてなのか調べてみたら
京都では
1年のちょうど折り返しになるこの日に
この半年の穢れを祓い
残り半年の無病息災を願い
食べられているみたいです。
白く三角の形は
氷を意味していて
氷を食べて
夏バテ予防をするそうです。
小豆は邪気払いの力があるそうですよ!
生徒たちが暑さに負けず
今年の夏も健康に過ごせますように…
と、願いながら
6月中に
いろいろなお店の水無月を
4つくらい食べました(*´艸`*)
こんにちは(*´ω`*)
中学生のみなさん
定期テストお疲れさまでした!
テスト結果が出たら
1人1人先生と
テスト面談をしましょう。
今回のテストの
よかった点と改善点を
先生と一緒に話し合って
次回のテストに繋げよう!
こんにちは(*´ω`*)
中学生のみなさん
テストお疲れさまでした。
テスト1週間前からは
みなさん毎日塾に来て
頑張ってくださいました。
今日はテスト明け休みです!
みなさんリフレッシュしてくださいね。
(*´艸`*)
来週からまたがんばりましょう。
こんにちは(*´ω`*)
小学生の生徒が
学校の漢字テストを
塾に持ってきてくださいました。
「90点!」と
ニコニコの笑顔で見せてくださいました。
とても嬉しそうなご様子で
わたしまで嬉しくなりました。
(*´艸`*)
塾でがんばって勉強して
きっとおうちでもがんばったのですね。
見せてくれてありがとう。
(*^^*)
次のテストも
100点をめざしてがんばろう!
こんばんは(*´ω`*)
テレビでかまいたちの山内さんが
ガジュマルを買ったら
キングオブコントで優勝したと
言っていたので
1年前から
塾でガジュマルを育て始めました。
1年でこんなにも大きくなりました。
(*´艸`*)

鉢も大きくしました。
ガジュマルを大切にすると
幸運が訪れるそうです。
1年前に塾を開校して
今では
たくさんの生徒達が
通って下さっています。
本当に幸運が訪れました。
(*^^*)
7月は開校1周年のお祝いと
七夕のイベントを予定しています。
生徒のみなさん
楽しみにしていてくださいね!