goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨシブロ ~浮草の如く~

「ヨッシーの暇つぶし」へようこそ!
日記と言う名の日々の想いを綴ります。

これ何?

2012年02月16日 | ノージャンル

これは何かというと・・足台です。だから、足が乗るだけの大きさしか

ありません。何故、足台?

最近は寒く(今日は雪が降りました)外で遊べなくて室内で暇つぶし

をしていました。

 

 

 

<!-- アルハンブラの想い出 -->

奏者の足元を見て下さい。足台があるのわかりましたか?

あれば上手になれるとは思えませんが、

とりあえずアルハンブラの想い出を目指してみようかなと思った

のでした。(あくまでも思っただけです)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
その足台・・ですか (基父)
2012-02-16 23:49:51
 アルハンブラの思い出ですか、名曲ですね。ギターを目指した者ならあこがれる曲です。
 何事も一芸に秀でようとすると並大抵ではありません。ほとんど、かじっただけで頓挫しているのが現実です。
 ここまで生きてこれただけでも十分ですか。
返信する
おはようございます (スクラッフル)
2012-02-17 09:46:07
先日、ライブハウスで女の人が足組んでエレキ弾いてました。
すごいな~って!思ってましたが、こんな便利なものあるんだら教えてあげたい。
禁じられた遊びなら指1本でさわりは弾けますよ(^^ゞ
返信する
納得 (ru-)
2012-02-17 14:54:47
写真だけ見ても何か解りませんでした。
運動のための器具かとも・・・

納得です。
返信する
きゃは! (はなこころ)
2012-02-17 18:42:08
うちもあります。
それ。
主人が昔、マンドリンしてましたので~♪

・・はなこころ
返信する
基父さん・・ (ヨッシー)
2012-02-17 19:41:54
こんばんは~

一言一句そのとうりです。私のギターも
ちょうちょうの練習曲でハイそれまでよ
・・・だと思います。(^^ゞ
返信する
スクラッフルさん・・ (ヨッシー)
2012-02-17 19:44:14
こんばんは~

私が先日驚いたこと・・・それは音合わせ
昔は笛でやっていたのですが、今はデジタル
のチューナーで簡単になってました。(^^ゞ
返信する
ru-さん・・ (ヨッシー)
2012-02-17 19:47:02
こんばんは~

左足を台に乗せないと、正しいポジションが
とれなくて良い演奏ができないからだそうで
すが・・下手っぴにはあってもなくても同じ
だと思ってます。(^^ゞ
返信する
はなこころさん・・ (ヨッシー)
2012-02-17 19:53:09
こんばんは~

マンドリンの音色も魅力的ですね。
(演奏が上手だったら・・)
楽器屋さん覗いたらの値段に驚きました。
足台くらいならすぐに変えますが肝心の楽器
は高い~(^^ゞ
返信する

コメントを投稿