goo blog サービス終了のお知らせ 

サクラブ's ブログ(仮)

旧クッキーorレーズン入りパウンドケーキ
日々のつぶやきや自転車のことを書いております

「FF12」プレイ日記 バルハイム地下道~空中都市ビュエルバ

2006-03-21 14:39:50 | ゲームプレイ日記
バルハイム地下道ではバッシュが一緒に戦ってくれたわけですけど、戦ってるのよく見たら素手で殴ってるッΣ(゜Д゜;)?!
おまけに防御も紙ッ!回復が大変でした。
ったく、前出すぎなんだよー、とガンビットいじくろうと思ったらゲスト扱いだからできNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEッ!
ずっとこの調子だったらどうしようかと思いましたよ・・・。
でも、途中で剣やら防具やら装備したあとのバッシュはテラタノモシス(`・ω・´)
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEッ!w
しかしあの声はいつ聞いてもジャック・バウアーにしか聞こえなくて困るw カッコいいけどw
そしてアーシェはキムの声には聞こえないっとw

バルハイム地下道を出て、そこからラバナスタに戻ることになったんですけど、出たところが東ダルマスカ砂漠。
ウルフ大量でチェイン稼げて(゜Д゜)ウマーとか思ったんですけど、所々にいるコッカトリスが邪魔でチェインが10も続かなかったです(´・ω・`)

ラバナスタに着いてから、ヴァン1人になってショボーン(´・ω・`)
入り口付近のモーグリに話し掛けたら、ラバナスタ内の行きたい区画に送ってくれるサービス(?)をしてくれるとのこと。しかも無料。
選択肢の中に砂海亭もあったので、後々重宝するかもです。
んで、ラバナスタ中走り回って、イベント起きてバッシュが仲間になりました。これでバルフレア、フランとパーティが4人に。
そしてヴァンはバトルメンバーから外すとw

そこから飛空挺でビュエルバへ。ラモンがゲスト参戦です。
武器は弓と銃だけ買っておきました。これで後衛の2人の援護が頼もしくなる(*´ω`)
密漁も高かったけどお金あったので購入。

ルース魔石鉱に入ったんですけど、スケルトンが何気に強く感じた・・・。
ってことで、ライセンスを習得することに。ポイントも溜まってたので。
今作は、序盤は装備関係のライセンスより、MaxHP+50とか、力強化とかのライセンス取ったほうがいいのかなぁ。とりあえずそこらへん習得しましたが。
装備品はどれ装備していいやらだし、アビリティ関係なんか、ライセンスだけ取れても売ってないし(´・ω・`)
で、みんなで密漁覚えましたw これでアイテム手に入りやすくなって、お金になりやすくなり(゜Д゜)ウマーとか思ってたら、瀕死の敵にラモンがとどめさしちゃって全然密漁できない・・・orz
ラモンのヴァカーッヽ(`Д´)ノ
途中、スケルトンが大量に沸くところがあって、あえなく素敵なお尻のフランが戦闘不能に・・・orz
速攻フェニックスの尾で起き上がっていただきました。
ボスにバッガモナン達が出てきたのですが、今回はスケルトンの障害物競走(w)だったようで、ひたすらR2押してました。
バルフレアがHP14まで減って、ホントひやひやものでしたw

今回はここまで進めてセーブ。
まだまだな感じですね。いや、結構マッタリプレイヤーなんですハイ。

空中都市ビュエルバ/採掘場前小広場 12:01:05

「FF12」プレイ日記 ギーザ平原~バルハイム地下道

2006-03-18 23:47:57 | ゲームプレイ日記
ギーザ平原で太陽石作り終わった後、ひたすらハイエナ狩りしてましたw
とりあえず、チェインを50まで伸ばしました。おかげでチェイン重ねるごとに1回のドロップアイテムの数が増えていって、売ったら結構お金になりました。5,000ギルくらい。
そのあとモブ狩りを。西の砂漠のやつを倒しに行ったんですけど、敵でかすぎです。
ヴァン1人で頑張ったから時間掛かってしまったー。
でも、これでクランランクがクロッグスイーパーになりました。それにしてもモーグリのボンボンが・・・(*´ω`)

地下水牢から王宮内に潜入して道なりに。□ボタンで兵士呼ぶところではちょっと迷ったw
宝物庫でバルフレアとフラン登場です。
フランのお尻に(*´д`*)ハァハァ・・・

再び地下水牢へ。
いままで、ヴァン1人だったわけですけど、メンバーが増えて一気におもしろくなってきました。
ソロだと敵倒すのシンドスだったのでw
進んでいくと、追い詰められている女性がいるではありませんか。
アーシェキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
と思ったら、ゲスト扱いでした(´・ω・`)
そいや戦闘中、バシバシ盗みまくってるんだけど、時々装備品も盗めますね。
ボス戦にプリンx4。2体倒したところで弱点が火ということに気付いたorz
フランにファイアを使っていただきました。
倒したあと初めて勝利のファンファーレ。やっと聞けました。やっぱこれなきゃ・゜・(ノ∀`)・゜・
そのあとプッシュファイアでしたっけ?あの火のお馬さん。2回も猛毒にされました(´・ω・`)
で、倒したらみなさんそろってとっ捕まるとw

牢獄送りになってから動き回ってると、ないだろと思っていた宝箱(?)発見ッ!
なんだあるんじゃん♪と思って開けるとさびのかたまり・・・。一応攻撃アイテムみたいですが・・・(´・ω・`)
豚小屋(w)でバルフレアを交えて殴り合いした後、大塚声のジャッジ登場です。

  _  ∩
( ゜∀゜)彡 スネークッ!スネークッ!(違w
 ⊂彡

んで、コソーリついて行くと、バッシュの前で兜とったよッΣ(゜Д゜;)?!
なんかすんごいネタバレな気がしたのはとっても気のせい?w
そしてバルハイム地下道に4人そろって落っこちてバッシュがゲスト参加です。
ここにアイテム屋がいたので、装備購入と平行してライセンスを習得。
いや、今回の成長システムはかなり自由度があってキャラをどーゆー方向にもっていくのかで悩みますね。
とりあえず、売ってる魔法は全部買っときました。
ヴァンはしばらくは自分が操作するだろうというのを考えて、前衛で頑張れるように重装備1と剣装備1などを。
バルフレアはとりあえずデフォの銃で頑張ってw
フランは買った魔法を使えるようにしました。短剣も扱えるようにしたほうがいいだろうか?
これだと当分は前衛1・後衛2って感じになっちゃいますかね。
それにしても、キャラの方向性を考えるのが楽しい(*´ω`) かなり悩みますけど。

それでは、途中経過はこの辺にして先に進ませていただきます。
ノシ

「FF12」プレイ日記 NEW GAME~

2006-03-17 00:49:57 | ゲームプレイ日記
というわけで、遅ればせながら。
起動して最初にデモが流れたんですが、懐かしい旋律が・゜・(ノ∀`)・゜・
今、FFを目の当たりにしてるんだぁ、と再実感。

そんな最近のFFですので、説明書を読まなくても随所随所でチュートリアルあり。まぁ、読むに越したことはありませんがw

移動ですが、右上の縮小マップがちょっと見づらいかも・・・。
セレクト押せば、画面切り替わって全体マップ表示できるんですが、ちょっとばかしロード有り。
全体マップ表示したまま、マップを半透過にして移動できてもよかったかもしれませんね。
でも、街を探索してる感はあります。ちょっと広いかもしれませんがw

CGムービーは言わずもがな。(`・ω・´)b

さてさて、重要とも言えるバトル。実際にやってみるまでは、正直わけわからなかったんですよね。
シームレスなので、フィールドがそのままバトルフィールドになるわけですが、敵を選択して、一定チャージごとに攻撃。時々、コマンドを呼び出して「盗む」。
まるで、オンラインRPGをやってる感覚になりますね。
アビリティは、ファンクションキーのスキルショートカットを、コマンドにひとまとめにした感じ。
敵への攻撃はマウスのクリックを、○を押して範囲内の敵を選択という感じですし。
元々、オンラインRPGを作るための開発チームだったようです(と、どっかで読んだ気がする)ので、そうなったのかもしれませんね。
序盤はちょっと単調な感じもしますが、アビリティをおぼえていくと、楽しくなってくるかも。
今までのFFとはまったく別物の戦闘システムです。

そんなわけで、今は南にある集落に行って、パンネロがパーティに加わって、ジンから陰石をもらって、チャージしてるところです。
かなり序盤ですね。まだ2時間程度しかやっていないので。
フィールドでは、ちょっと大きなモンスター見つけるだけで、こんなのと戦って大丈夫なのかΣ(゜Д゜;)?!と、ビクビクしながら動き回ってますw
恐竜みたいなのを見たときは、即座にその場から離れましたしw
あっちから攻撃してこないタイプでよかった・・・。
ざっと触った感じではおもしろく感じました。

それじゃ続き。はじめましょうかね。
でも、今日はかなり疲れたので、このまま寝ちゃいそうな気もしますがw

「VPレナス」プレイ日記 Chapter-2~Chapter-3 魂の選定

2006-03-14 12:57:43 | ゲームプレイ日記
チャプター2の残りのピリオドはチャプター1で出現した忘却の洞窟と、海藍("ファイラン"と読む)へ夢瑠の遺品を取るのに当てました。
と、その前に洵を神界へ転送っと。使わないからいいやとフレア・バゼラード持たせましたけど、問題はないはずきっと・・・w
忘却の洞窟では運良く、宝箱が全て出現してくれて全部回収できました。
海藍で玉瑠璃の欠片(σ・∀・)σゲッツ!!

そして今チャプターの28ピリオドを使い切ってチャプター2が終了。神界フェイズへ移行です。
どうやら、洵がお気に召したらしく(w)、フレイお姉様から「すばらしいわ」のお言葉を頂きました。
マテリアライズポイントは6840ポイント入手。評価値は24ついた模様ですね。
さて、今回のフレイのエインフェリア要望は、
--------------------
勇者適正値 65
弓兵
Find Trap
Survival
--------------------
となっております。他の弓使いがまだ仲間にならない関係上、ラウリィを転送予定です。
ラウリィはあと少し育てて転送予定です。

チャプター3に入り、また封印値、評価値が100になりました。まだ問題ないです。
重要なのは次のチャプターですから・・・。
まず精神集中して、仲間の回収です。カシェルと那々美をエインフェリアに。
これでカミール村から奇岩洞窟に行けるように。ダンジョンなのにピリオドは1しか消費しない(普通は2消費)、いい所ですよ。レベル上げに最適です。
仲間が2人加入したので、封印値が-2x2で96に。

このチャプターでは、精神集中でダンジョンが1つしか(忘却の洞窟除く)出現しなかったので、次は真っ先にそっち行くか、奇岩洞窟に行くか、ですね。

チャプター3 10/28 封印値96 評価値100
"ラグナロク"まであと158ピリオド...

「VPレナス」プレイ日記 Chapter-2 ネルソフ湿地帯~忘却の洞窟

2006-03-12 23:34:35 | ゲームプレイ日記
もうレナスは沼地に入りまくるもんで泥まみれですw
ネルソフ湿地帯はそれなりにマップが広いです。アイテム回収するのに動き回りますね。おまけに一見、行き止まりに見えて通れる場所ありますしw
まぁ当然ですが、トレジャーサーチは必死ですかね。あると便利。アイテム取り逃しが減ります。
ここのボスはドラゴンゾンビ。固くてDME高いですけど、弱点だらけなので、宝剣グリム・ガウディやドラゴンスレイヤーで瞬殺できます。
ですが、アイテムドロップさせる前に倒すのもあれなのでドロップさせたあとに撃破。

ここで入手できるアーティファクトはドライアドの樹皮と碑文の欠片。
ドライアドの樹皮はのちにエンカウントしなくなるアイテムに変換できるので手元に残して-5。
碑文の欠片もトラップ・サーチという、罠のある宝箱がわかるアイテムに変換できるのですが、まぁこれもなんとなく献上せずに-5。
これで評価値は81になりました。

レベル上げに2度ほど、またネルソフ湿地帯へ。
これで洵が十分に育ったので、メンバーを洵からアリューゼに変更。
あわせて、エレメンタル・エッジを生成。これでしばらくは重戦士は3回攻撃できます。

そのあとは、このチャプターで出現した忘却の洞窟へ。
目当てはマイティ・チェックです。あとドラゴンゾンビの高い経験値。
んで、ドラゴン・スレイヤー壊れませんように・・・、とヒヤヒヤしつつ敵を倒ていって、アイテムを回収していったのですが、マイティ・チェックがなかなかでませんでした(´・ω・`)
もう何度もロードの繰り返しです。
忘却の洞窟はどのアイテムが手に入るってのはあらかじめ決まっているのですが、その宝箱があるかどうかはランダムで、必ず手に入るわけじゃないんです。
だったら、また入りなおせば?と思うかもしれませんが、忘却の洞窟というダンジョンは特殊なダンジョンで、1度入って出ると、もう2度と入れないんです。マップ上から消えてしまうわけです。
ですので、目当てのもの以外のアイテムについては、手に入らなくても妥協しなきゃいけなかったりします。
でも、大体のものは、のちにほかのダンジョン等で手に入ったりするものも多いので、そんなに気にする必要は無いかもしれませんけどねw
ってことで、手に入ったのは、折れた剣、エーテル・セプター、ベラドンナ、鉄鉱石、黒真珠の粉、マイティ・チェックとなりました。
この時点でエーテル・セプターが手に入ったのは良しと見るべきか・・・。

このチャプターも時間が無くなってまいりました。
残りはまたネルソフ湿地帯でレベル上げに使うか、チャプター1で出現した忘却の洞窟へアイテム回収に行くか・・・。


チャプター2 25/28 封印値94 評価値81
"ラグナロク"まであと171ピリオド...

「VPレナス」プレイ日記 Chapter-2 サレルノ実験場跡

2006-03-09 16:01:08 | ゲームプレイ日記
今チャプターで神界転送するキャラを洵に決めました。
ってことで、洵を戦闘メンバーに加えて、サレルノ実験場跡へ。
もう1つ出現したネルソフ湿地帯もあったわけですが、なぜこちらを先に選んだかというと、サレルノ実験場跡のボスは生命の腕輪というアイテムを落とすからですね。
これはレベルアップ時に装備してるとDME(他の一般的なRPGでいう"HP"です)が+300されるんです。

まぁ、これはセラフィックゲート行ったときのお話になると思いますが、レベルカンストしても、DMEがカンストするとは限らないんですよね。特に魔術師キャラは・・・。確か、レザードが常に2個装備してても、カンストしなかった記憶があります。
そんなわけで、青灰色の首飾りと並んでとっても重宝なアイテム。そんな美味しいアイテムははやめに入手したほうがいいに越したことはありませんねw

で、ボス戦で宝箱落とすよう、うまく攻撃したのですが、落とさNEEEEEEEEEEEEッ!っと思いつつ、いつのまにか倒してしまったw
はぁ、またロードか。と思って戦闘後のリザルト見るとちゃんと入手してましたw ボスの影に隠れてて見えなかったのかな?w

さてさて、評価値に影響を与えるアーティファクトですが、今回入手可能なのは、聖杯、名剣フェイム・フェイン、聖皇后のティアラの3つ。
聖杯は当然入手なので、-5。
名剣フェイム・フェインはとりあえず加えとこうと思ったんですが、ヴァルキリーしか装備できないっぽい?だったらいいやと献上して+1。
聖皇后のティアラは手元に置いとくことに。-5。
ってことで、只今評価値は91。

次のチャプター3では、ラウリィを転送予定です。フレイから弓兵の要望が入りますので。洵と一緒に育てる予定。
勇者適性値がもともと低いからレベル上げなきゃ・・・。


チャプター2 17/28 封印値94 評価値91
"ラグナロク"まであと179ピリオド...

「VPレナス」プレイ日記 Chapter-2 エインフェリア回収

2006-03-08 07:28:00 | ゲームプレイ日記
プレイが遅れていたのは、ちびちびとAエンディングの封印値計画を立てていたからですきっとw

チャプター1の22/24まで、神界転送予定のベリナスレベル上げ。
この時点であと2305でレベルアップだったので、経験の宝珠でその分経験値を分配して6レベル。
んで、きちんとスキル等と装備品をちゃんとして、神界へ送り出しました。
直後の神界フェイズ1-2でちゃんと活躍してくれたようで、彼の評価値にに+50。
が、ここからが長かった・・・。フレイがなかなかスプリーム・クロスボウをくれなかったので、ロードの連続。10回くらいした気がする・・・(´・ω・`)
でもこれで、ヴァルキリーが3回攻撃できて、槍投げニーベルンヴァレスティできる(`・ω・´)
さてさて、今回のフレイのエインフェリア要望は、
--------------------
勇者適正値 50
戦士
Tactics
Leadership
Identify
--------------------
となっております。ロウファか洵かな?適してるのは。どちらを育てますかなー。

チャプター2になってからは、まず精神集中で加入メンバーとダンジョン全部出現させて、仲間のみ回収。ロウファ、夢瑠、洵が追加です。
夢瑠キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! でも彼女のエピソードはカナシス・゜・(ノД`)・゜・
チャプター2開始直後は封印値、評価値ともに100になりましたが、仲間が3人増えたので、封印値は-2x3で94になってます。
出現ダンジョンはサレルノ実験場跡とネルソフ湿地帯。さて、とちらから攻略しましょうかね。



チャプター2 15/28 封印値94 評価値100
"ラグナロク"まであと181ピリオド...

「VPレナス」 プレイ日記 まだChapter-1

2006-03-05 23:27:34 | ゲームプレイ日記
ホント、まったりやってますヽ(´ー`)ノ

難易度はハードではじめたわけですが、

ラウリィ加入→ゾルデ地下遺跡→忘却の洞窟→ベリナス加入

と来ました。どうやら夢瑠がチャプター2で加入するルートみたいですよハイ。
と、昔買ったVPの攻略本を引っ張り出して確認してみた。
加入したら速攻、ジェラードと変更だーw
夢瑠カワユス(*´д`*)
でもメルティーナ来たら、交代予定w

ゾルデ地下遺跡でのアーティファクトは、キャラの成長過程で役に立つ、青灰色の首飾りを残して、ダマスクス製法書と宝冠フェルマーはオーディンに献上。
宝冠フェルマーは頭装備では全員が装備できる中で唯一、闇DMG-50%が付いていますが、防御低いから別にイイやーと献上。
前回筆記のアルトリア山岳遺跡では、宝剣グリム・ガウディを手元に、秘密の小箱は献上。

只今、評価値93、封印値94です。
チャプター1ではベリナスを神界転送予定です。これでまた封印値が100行きますね。
まぁ、序盤は封印値を下げるイベント等が少ないですから、まだ気にする必要はありませんがね。
チャプター7の間に封印値36以下ですか。計画的に行かないと・・・。計画表でも作りますか?w

今は、チャプター1で出来ることを全て終わらせて、レベル上げのためにゾルデ地下遺跡に一度入り終わったところです。残りチャプターもレベル上げに当る予定です。

"ラグナロク"まであと206ピリオド...

「VPレナス」 プレイ日記 Chapter-1

2006-03-03 13:15:39 | ゲームプレイ日記
とりあえず、アルトリア山岳遺跡クリアしました。
ここクリア時点で2時間も経ってたw
でもやってて、いたるところに懐かしさがいっぱいです。足場作って上っていくのとかホント懐かしい・・・。
ボス戦でフレイから3回攻撃可能武器を借りて、レナスの"槍投げ(w)"ニーベルン・ヴァレスティ見れました。これまたナツカシスヽ(´ー`)ノ

そいや、カウンターいつ覚えられるんだっけ?と思ってスキル見ると、既に一覧の中にありましたね。
今まで敵の攻撃何度か回避してたのにちょっともったいない(´・ω・`)

"ラグナロク"まであと220ピリオド...

PSP版「VPレナス」プレイ開始

2006-03-02 23:59:07 | ゲームプレイ日記
hahaha・・・
充電中に見事に寝てしまって、起きたらVPやるには短すぎる時間でした。
ファームのアップデートで終わってしまった・・・orz

帰ってきて速攻やりましたが、もうどのセリフ、どのシーンもテラナツカシス。ハードではじめました。
今、ジェラードとアリューゼ両名が死を迎えられ、フレイお姉さまとともにアルトリア山岳遺跡に到着したばっかです。

エーテルストライクはしばらく見れないから、ここで目に焼きつけとこw