徒然備忘録

 写真付きよしなし事の書き散らし

新緑のブナと根開け

2013年05月25日 | 山歩き
    「新緑のブナと根開け」とかっこよすぎる表題をつけました

    松之山の「美人林」の「根開け」はとっくの昔に終わっているし 

    「サテ、どこに行こうか」と悩みましたが 

    ネットで 「大厳寺高原から天水山は新緑の真っただ中」の記事を見て

    その東側 マウントパーク津南の奥のできるだけ天水山に近いところ

    と決めて 出かけました 

    残雪の状況も分りませんし、とにかく行けるところまで行こうと 成るようになる

    ここまで 行けました

    しかし残雪は日陰の林の中くらいで ほとんど見かけません

    しかし ちょっとした林道の入り口にフキノトウをいくつか見つけ その奥に入ると

    そこには ブナの林と残雪がありました ラッキーでした 根開けもあります




    ブナ林
    



    



    



    今年は苗場山に登ろうと思っているので

    登山口の秋山郷「小赤沢から苗場山三合目」の様子も見てこようと登ってみました

    写真は 中津川左岸側の道路から見た 小赤沢の集落と左一番奥の苗場山

    なんかオーストリアのチロル地方の景色を見ているような気分になります

    (もちろん、行ったことはありません 本からの知識)



    小赤沢の集落と苗場山
        

    

天竺の里(五十沢キャンプ場) 秋Ⅱ

2012年11月07日 | 山歩き
    続き




    五十沢川が50m以上下を流れています

    いつもより 水量は多いみたいです
    




    




    




    夫婦滝 落差は15mくらい 

    ここも水量が多いみたいです 先週はもっと多くて 一本の流れになっていたとのこと

    このすぐ下流には「不動滝」がありますが 今回はスルーしました
    




    夫婦滝から上流は初めて歩きます

    ここから水力発電所の取水口まで約15分くらいの予定

    ここは自然にできたトンネル 通り抜けられるかちょっと不安
    




    



    写真のすぐ下方が取水口

    牛ヶ岳への登山道は対岸に続いています

    この先は 上級者向け
    




    さすがに 花は少なくて

    リンドウとツルリンドウの実
     



         

    

    

天竺の里(五十沢キャンプ場) 秋Ⅰ

2012年11月06日 | 山歩き
    五十沢キャンプ場「天竺の里」

    「水平歩廊」 (勝手に名前を付けた)は秋真っ盛りで紅葉にドンピシャ でした 

    加えて 周りの山々の頂上付近は真っ白になっているし

    本当に良いタイミングでした

    年に一度は訪れたいところです



    
    天竺の里一歩手前
    



    割石沢の大岩が見えます
    



    割石沢
    



    



    絶壁の中ほどを「水平歩廊」は続いています
    



    五十沢川をはさんで向かいの斜面
    



    木々の中を道は続きます
    



    



    



        

奥胎内 残雪とギンリョウソウ

2012年07月03日 | 山歩き
    奥胎内でサンカヨウがあった の情報で 出かけてみました

    奥胎内ヒュッテまで 家から1時間半弱 

    胎内川と支流の頼母木川沿いにある村道を歩くコースで

    大石山の足の松沢登山口まで 片道1時間ちょっと

    「アカショウビン」の探鳥会が 午後からあるとかで 駐車場は満杯

    双眼鏡を首から下げた人や 大砲みたいなレンズを付けたカメラを担いだ人やら

    なかなかの 人出です


    胎内川  この上流で「奥胎内ダム」の建設中です 

    途中まで ダンプカーの往復している舗装道路を歩きます
    



    頼母木川に入ると あちこちの小渓に残雪が見られます

    近くまで行ってみたいのですが 川に降りる方法がありません
    



    



    道路脇の崖の苔の模様が面白かったので 1枚
    



    こんな崖をアップすると
    
    領地の境が入り組んでいます 飛び地もあります



    途中で出会った花たち

    ギンリョウソウ
    



    オトギリソウ?
    



    フタリシズカ
    



    ヘビイチゴ
    



    残念ながら サンカヨウは見られませんでした 

    アカショウビンも見られませんでした



    ブナの根本