こむこむ日記 🎵ときどき ☆さくはち☆

キャバリアの小麦を中心にした日記です。ときどき、先住犬のさくはちも登場します。

避妊手術

2005-05-21 | さくはち
さくらは2003.10に避妊手術をしました。2歳5カ月でした。

さくらが我が家に来た時は避妊手術をするなんて全然思ってなくて、できればお婿さんを探して一緒に生活してその子との間にお子ちゃまが出来ればなぁ~と思っていました。
初めて迎えたヒート!さくらはそれで想像妊娠をしてしましました。お乳はパンパンに張ってキューッとするとお乳も出て・・・初めてのヒートがそれで2回目の時にもやっぱり想像妊娠。と、この時は乳腺炎にもなってしまい見てるだけでも痛そうな感じ。病院に連れて行くと『これはヒドイなぁ~』って事で注射をして内服薬を出してもらったんやけどこの注射がステロイド剤でキツイお薬やった為にその日のさくらは注射を打った後からぐたぁ~ってなってもて目の焦点は定まらんしで全くの別人。これって、大丈夫なん???旦那と私は不安に思いながらもそのまま1日様子を観ることに・・・

次の日のさくらはまだ注射の薬が抜けきってない感じで相変わらず元気ないし、午前中は様子を観てみて昼からもこの調子やったら病院に連れて行こうって思ってました。午前中はしんどそうなさくらやったけど段々といつものさくらに戻ってきて食欲も出てきたしで一安心!ステロイド剤の注射はよく効く分そのリスクも高いしで今度からは絶対しないでおこうと私と旦那は決めました。

月日は流れ3度目のヒート!やっぱりさくらは想像妊娠&乳腺炎を起こしてしまいました。先生からは『子供をつくる気がないのであればこの子の先の事を考えて手術してみてはどうかな?』と、先生曰く、想像妊娠や乳腺炎を繰り返す子は子宮蓄膿症や他の病気にもかかる確率が高いと、手術をすればその病気にかかる確率はグッと減ると言われました。ほんとは初ヒートが来る前に手術をすればその罹患する確率も少ないらしいけどさくらはすでに2歳5カ月。でも、このまま手術をしないで放っておけば罹患する確率はかなり高いものに・・・

この手術をする年の7月に八兵衛をさくらのお婿さん候補に迎えいれたんやけどさくらは八兵衛に対してお婿さんていう感じじゃなくてあんた一体何者?ってな感じでした。で、さくらには1歳の時に膝蓋骨脱臼を発症して足の手術も勧められてたくらい。この子たちの間には子供は無理かな?という思いと、もしかしたらそのうち仲良くなってって思ったけどそんな素振りはないし、先生からは『さくらちゃんは足も悪いんでお腹に子供が入ってる時に症状が悪化してしまうかもしれない。それに先天性疾患なんで生まれてきた子供にも必ず同じ病気を持った子が生まれてくる。それを承知で出産させる。これは飼い主さんの選択によりますが』と、言われ、今ここに居てるさくらの足がこれ以上悪化して最悪歩けなくなるかも知れない・・・そんなリスクを負ってまでさくらに出産はさせられない思って避妊手術に踏み切りました。

手術の日程を決めてその当日まで本当にこれで良かったのか?と思い悩みました。ヒートになるたびに想像妊娠&乳腺炎を繰り返すさくら。ほんとは健康体な身体にメスなんて入れたくない。でも、そのままにしておくと将来かかるであろう疾患に罹患する確率がすごく高い。

手術前日、さくらには”ゴメンなぁ。”ばっかり言ってました。と、術後家に帰ってきたさくらにも・・・

さくらが手術を受ける朝。病院に預ける際、離れたくないって鳴いたのを今でも覚えてます。きっとさくらは一人置いていかれてすっごい不安だったんや思う。で、術後迎えに行ったさくらは麻酔が冷め切ってないもんで目はとろ~んっとして足はフラフラ。でも、私や旦那が呼びかけるとこっちを向いてくれて・・・その姿には泣いてしまいました。家に帰ってきたさくらは麻酔が切れてきたかして夜中に何度も起きて家の中をグルグル徘徊。きっとお腹痛かったんや思う。先生に痛み止めをもらうのを忘れた私。先生は痛みにも個人差があって人間ほどじゃないって言うてたけどもらっていおけば良かったってこの時は後悔しました。

傷口も痛々しかったよなぁ~。

まっ!そんなさくらさんでしたけど術後2日目ぐらいからはいつものさくらに戻り、元気元気!!よく、手術したら気ぃキツクなる言うけどうちのさくらはほんまに気ぃキツクなりました!!さくらは手術のおかげでヒート時に起こる想像妊娠も乳腺炎ともサヨナラできて良かったです。手術するまでは悩んで悩みまくった私も今では手術して良かったと思ってます。手術に関しては色んな意見があるけど私は手術を選択しました。

さくらの膝蓋骨脱臼については現在落ち着いてるし、症状も進行していないので手術する予定はありません。

和歌山キャバズメンバー

2005-05-16 | さくはち


モアファミリー4キャバズ左より紹介します。ちなみにココ&ナッツはアンディくんモモちゃんのお子ちゃまです。

名前    アンディ(♂)
生年月日  2003.4.21

★一言メッセージ★
ボールが大好きなママっ子
アンディくんは八兵衛と親戚さんですっ!

名前    ナッツ(♂)
生年月日  2005.6.20

★一言メッセージ★
人とワンコが大好きな元気いっぱいの男の子

名前    ココ(♀)
生年月日  2005.6.20

★一言メッセージ★
家の中ではとってもハイパーだけどお外に出るとおとなしくなる内弁慶な女の子

名前    モモ(♀)
生年月日  2002.12.28

★一言メッセージ★
超マイペースな性格でモア家イチの芸の達人?
オーナー  モアさん  ブログはコチラ




名前    華(♀)
生年月日  2002.7.9 大阪府枚方市生まれ
オーナー  はなぶんさん  ブログはコチラ

★一言メッセージ★
マイペースやけど落ち着きのないオテンバ娘です!趣味はどこでも寝ること。
華ちゃんは八兵衛と異母兄弟ですっ!



名前    文太(♂)
生年月日  2004.4.18 三重県生まれ
オーナー  はなぶんさん

★一言メッセージ★
ボール&アジリティ大好き!!でも、とっても甘えん坊です。



名前    カーリー(♀)
生年月日  1998.12.17

名前    リズ(♀)
生年月日  2005.9.4 
オーナー  マミーさん HPはコチラ

★一言メッセージ★カーリーちゃん
甘えん坊でマイペース。ちょっと神経質な一面もありますがよくできたお姉さんです。

★一言メッセージ★リズちゃん
独占欲が強く、何でも興味あるくせに何故かヘッピリ腰のリズです。家では暴れん坊ですが外に出ると猫かぶります。



名前    ムク(♀)
生年月日  2003.3.2
オーナー  ムクままさん  ブログはコチラ

★一言メッセージ★
ムクで~す♪やっと3歳になりました。今、がんばってダイエットしてま~す!でも、食べるのが大好きなのでナカナカ痩せませ~ん。こんなちょっとおデブなムクですがみなさん仲良くしてね~



名前    りゅう(♂)
生年月日  2002.2.8
オーナー  りゅうのすけさん

★一言メッセージ★
新潟生まれのどさん犬でーす。恐がりでびびりちゃんですが、甘え上手です。特技はおねだり、郵便配達です。よろしくね。



名前    ローズ(♀)
生年月日  2005.5.24
オーナー  ゆうゆうさん

★一言メッセージ★
名前はローズ。2005年5月24日生まれのトライの9カ月の女の子です。趣味は、マッサージチェアーの背もたれの上に乗って部屋を一望する事です。ちょっと皆と違うので近所のおば様方に珍しがられたり、恐がられたりしてますが皆様仲良くしてください。



名前    チャコ(♀)
生年月日  2000.5.17
オーナー  しろりさん

★一言メッセージ★
趣味は浅瀬の川遊びです。夏までに11kgになりたいです。


名前    ラッキー(♂)
生年月日  2005.4.20
オーナー  ラッキーママさん

★一言メッセージ★
甘えん坊で、怖がりの癖に我が道を行くお馬鹿なラッキーです! 




名前  うの(♀)
    生年月日  1996.11.22
 オーナー  うの姉さん

★一言メッセージ★
くるんくるんのくせ毛です!!でもめちゃめちゃ可愛いです♪


イベント参加

2005-05-15 | さくはち
さくはちが参加したオフ会 and キャバズ集合です

2005年度
2005年6月1日(水) 和歌山キャバズ集合 in ドッグカフェ エマ

2005年6月9日(木) 和歌山キャバズ集合 in ドッグカフェ エマ

2005年6月18日(土) 和歌山キャバズ集合 in ドッグカフェ ルパン

2005年7月17日(日) キャバ友アンちゃんと パートナーズハウスゆあさ

2005年8月8日(月) 和歌山キャバズ集合 in ドッグカフェ エマ 

2005年8月14日(日) キャバズ集合 in パートナーズハウスゆあさ

2005年8月20日(日) 浴衣オフ会 in mt.cafe

2005年8月24日(水) 和歌山キャバズ集合 in ドッグカフェ エマ

2005年8月29日(月) 和歌山キャバズ集合 in 貴志川ペットランド

2005年9月19日(火)キャバズ集合 貴志川ペットランドツアー

2006年10月30日(日) 和歌山キャバリアオフ会 in パートナーズハウスゆあさ

2005年11月23日(水) DOG STOCK’ 2005 NO1 in 片男波

2005年11月23日(水) DOG STOCK’ 2005 NO2 in 片男波

2005年12月18日(日) クリスマスオフ in 迎賓館

2006年度

2006年1月8日(日) 新年会 in ドッグカフェ lealea

2006年1月19日(木) 和歌山キャバズ in ドッグカフェ エマ

2006年3月19日(日) 岡山キャバズ in ネイバーズドッグカフェ

2006年4月9日(日) お花見 in 和歌山城 and ドッグカフェ エマ

2006年5月14日(日) 5月生まれ合同お誕生日会 in ドッグカフェ lealea

2006年5月28日(日) ビットファミリー送別会NO1 in ドッグカフェlealea

2006年5月28日(日) ビットファミリー送別会 NO2 in 靭公園

2006年12月10日(日) 第2回 和歌山キャバリアオフ会 in パートナーズハウスゆあさ


アレルギー

2005-05-12 | さくはち
☆さくらのアレルギー☆

さくらは初めてのヒートを迎えた頃からアレルギーが出だしました。そのキッカケは私の両親にさくらを預けた時の事、母親がさくらに味噌汁かけご飯を与えてくれまして・・・母は全然悪気もなく昔、母が田舎で飼ってたワンコやニャンコにはドッグフードなんか与えずに人間のご飯の残り物に味噌汁をかけて与えるってのが当り前だった時代だったのでさくらにもついついそうしたみたいで。というか、預けた時に私は少しの間だけやからとドッグフードを持参していかなかったんで母はつい昔を思い出してさくらに味噌汁かけご飯をあげてしまったと。

味噌汁かけご飯をこの時に初めて口にしたさくら。いつもと違うご飯に興味を示して喜んで食べたと母より報告を受けて私もまっさらアレルギーが出るなんて思わなかったんで”ありがとやで~”と母に言って家に帰ったんやけど帰ってきてからさくらの様子がおかしい・・・何やカイカイしだして特に耳と足の裏をカミカミ。そのカイカイは治まるどころかだんだん酷くなる一方!しまいには出血してるし・・・

あまりのカイカイカミカミやったもんで次の日病院に連れて行くと。『ん~これはアレルギーやなぁ~』と、先生。『何か思い当ることないかなぁ~?』って聞かれたけど思い当たる事???ないですぅ~。答えた私。その日は注射してもらってしばらく薬を内服する事に。と、さくらのカイカイカミカミは薬が効いたかしてじきに落ち着き、ホッと一安心!

アレルギーも落ち着いたある日、さくらを連れて実家に遊びに行った私。で、母に”こないださくらいうたらアレルギーでてカイカイにカミカミすごかったんやで~。”言うたと、母は『あれっ!そうなん。アレルギーってどうしたんよっ!』って。”私も何が原因か分からんのやけど急にカイカイカミカミしだして大変よぉ~。病院代も高いしなぁ~”と。そんな話しをしてて私はさくらを預けて買い物に!

と、ここで母が前に来た時にさくらに味噌汁かけご飯をあげた時に喜んで食べたのを思い出してまたまたさくらに味噌汁かけご飯を食べさしてくれまして・・・さくらはこれまた大喜びで味噌汁かけご飯を平らげて満足満足やったらしんやけどその日の晩にまたカイカイカミカミ出現!!えーっ!治まってたアレルギーがまた出てきたってどぉいう事???と、ここでやっと気付いた私。確か前にアレルギーが出た時は実家に預けて帰ってきた晩。と、今回のアレルギーも実家から帰ってきた晩に出現してる!!これってもしかして!!

前回同様あまりにもカイカイカミカミするんで病院に連れて行き先生に『何か思い当ることないかなぁ~?』と同じ質問をされ、もしかして味噌汁かけご飯が原因かも???と伝えると『一度アレルギー検査しますか?』って。アレルギーは原因が特定しにくいけどさくらの場合は実家に行った時に起きるし、味噌汁かけご飯以外は食べてなかったもんでこれを重点に置きアレルギー検査をしてもらう事に!!

と、1週間後結果を聞きに病院へ!そこで判明しましたよっ!さくらのアレルギーの原因が!!その原因ってのは・・・

"大豆"でした~

そら、味噌汁かけご飯食べたらカイカイカミカミでますわっ!

さくらには痛いし痒くツライ思いをさせてしまったけどアレルギーの原因が確定できて良かった!味噌汁かけご飯を食べてなかったらアレルギーが出ることもなかったし(出やんにこしたことはないけど)、大豆アレルギーなんて気付かずにいたもん。色んな食べ物の中には結構大豆使用してるし、知らず知らずにきっと大豆使用の食べ物とかあげてたはずやから。

この診断をされて以来、さくらは味噌汁かけご飯は食べてません。←当り前やってねっそれからフードやオヤツを購入する時も原材料は何を使っているかって細かくチェックするようになりました!ちなみに大豆が入ったものを口にするとすぐにアレルギー反応が出てしまうさくらです。

★余談★

実家の母に”さくらのアレルギーの原因何かわかったで~。味噌汁があかんかったんよっ!味噌汁が!!大豆アレルギーやて!”言うた私。すると母は『えーっ!ほんまにぃ。昔の犬はこれ(味噌汁かけご飯)が当たり前でアレルギーでた犬ら聞いたことないわぁ。やっぱりええ犬はあかんなぁ。雑種が一番やわっ!』って。確かにそうかも~。雑種犬って色んな血が混ざりあってるから強い子多いよなぁ。純血種はそのワンコ特有の病気ってのがあるし弱いイメージあるけど雑種は強いってイメージあるもんっ!って、実際は純血も雑種も変わりないんやろうけどねっ!今はワンコの食生活も変わってきてるし人間もそうやけど昔はかからなかった病気に罹患したりするもんなぁ。人間もワンコも1年に1度は定期検査受けるほうがいいかもねっ!早期発見早期治療ですわっ

旅行&お出かけ

2005-05-11 | さくはち
さくはちが旅行&お出掛けしたところです

2005年度

2005年6月19日(日) 鳥羽旅行1日目

2005年6月20日(月) 鳥羽旅行2日目

2005年7月16日(土) 愛犬広場

2005年9月3日(土) 玉川峡&高野山

2005年9月25日(日) ペット博 in インテックス大阪

2006年度

2006年2月19日(日) 神戸ハーバーランド

2006年3月19日(土) 岡山旅行 1日目

2006年3月20日(日) 岡山旅行 2日目

2006年3月26日(土) 黒沢牧場

2006年4月6日(木)  夜桜見物 根来寺

2006年4月30日(日) ペット王国 in 大阪ドーム

お薦めリンク集

2005-05-08 | さくはち
病院&病気関連HP
アル動物病院(さくはちがお世話になってる病院です。)
くまがい動物病院(さくはちのセカンドピニオンとしてお世話になってる病院です)

犬の病気、猫の病気を助けたい(動物の自然治癒力だけで回復させてる事例がいっぱい載ったHPです。)
動物のくすりホームページ(動物の病気と薬に関する情報が書かれているHPです。)
犬の病気、猫の病気大辞典(犬と猫の病気を部位症状別に書いてくれてるHPです。)

ドッグカフェ
dog cafe' Paw{和歌山市)
ドッグカフェ エマ(和歌山市)
MARRON’S DOG CAFE(和歌山市)
カフェ・ラ・ファミーユ(和歌山市)
mt.cafe(大阪)
Daddys’cafe(神戸)
ドライブIN 三天ドッグカフェ(神戸)

さくはちお薦め遊び場スポット

和歌山
パートナーズハウスゆあさ(湯浅町)
貴志川ペットランド(紀ノ川市)
貴志川(紀ノ川市)
和歌山マリーナシティ(和歌山市)
浜の宮ビーチ(和歌山市)
片男波(和歌山市)
和歌山城(和歌山市)
玉川峡(九度山町)
高野山(高野町)
ハイランドパーク粉河(粉川町)
生石高原(海南市)
黒沢牧場(海南市)
友が島(加太)
白崎海洋公園(由良町)
大阪
ワールド牧場(大阪)
ドッグアミューズメント迎賓館(大阪市)
わんわんネバーランド(大阪市)
WHITE LOTUS(泉南市)
二色の浜公園(貝塚市)
りんくう公園(泉佐野市)
マーブルビーチ(泉佐野市)
兵庫
愛犬広場(神戸市)
六甲山牧場(神戸市)
宝塚ガーデンフィールズ(宝塚市)
有馬ワンワンランド(神戸市)
淡路はなさじき(淡路島)
淡路カントリーメイツ牧場(淡路島)
奈良
奈良公園

さくはちが宿泊した宿

つなの丘(淡路島)
ペンション山(淡路島)
鳥羽ワンワンパラダイスホテル(伊勢志摩)
神郷カントリークラブ(岡山県新見市)


さくはちお薦めSHOP

VESTA(オシャレなワンコグッズがたくさん揃ってるお店です。看板犬はキャバのコフィーちゃんでーすっ
wan☆kagen(オーダーメイドの洋服屋さん)
wood work mae3(オーダーメイドの木材屋さん)
MOBBY(キャバグッズを取り扱ってるお店です。)
we・・(オーダーメイドで犬の食器&家具を製作してくれます。)
HAC 和歌山(自然食品、ハーブを取り扱っているお店です。アレルギーの相談にも乗ってくれますよ。)