goo blog サービス終了のお知らせ 

大佐の(大学卒業まで)日記~in豊橋~

迷惑メールに負けない人のブログ~だが私は謝らない~

失速

2006-06-12 22:54:03 | 野球
ゴーーーーーーーーーーーール!
あさま山荘の壁に鉄球が深々と突き刺さりましたーー!

はい、向かいのアパートから複数人の絶叫が聞こえてきました。
あさま山荘見て叫んでるかと思ったら今日はW杯でしたね。



巨人西岡コーチ、緩慢プレーに激怒

一日経つと
上ばかり見て…小関ベース踏み忘れ失態の「責任者」
とりあえず亀井は怒っていいと思うんだ。
小関のプレーはともかく、この巨人3連戦はこの駄目な西岡が壊れた信号機と化してくれたお陰でまぁ3連勝できた。
特に2塁に走者がいてフランコの前に打球飛んだときには、失点を覚悟したけど
壊れた信号機のお陰でなんとか無失点。
コーチ陣も責任なすりつけあい?みたいだしもうダメでしょう。
順位は楽天と同じだし、
巨人は交流戦で失速していきますな・・・


今季最少の観客=横浜-オリックス戦-プロ野球
去年もこのカードじゃなかったかい?

うおっ!

2006-06-11 22:06:42 | 野球
さっき書いたけど野球のことが書きたくなった。


今日のロッテ対巨人。

ジャイアンツとすれば
上原で連敗ストップ
と行きたかったんだろうけど、

小関が三塁スキップ
したんじゃそりゃ勝てないよな・・・

これ書いてる図書館で腹の虫がないてしまった

2006-05-28 17:28:47 | 野球
一人暮らし暦の浅い俺はよく家族と連絡を取り合います。
緊急の用事は電話で、急がない用件はメールを用いて連絡をします。

このうち電話は家族の様子が分かるんでいいんですが、メールだと相手がどんな様子なのかがはっきり分かりません。
メールだと両親は、頻繁に絵文字を用いて用件を伝えてきます。
以前はこんな人達じゃなかったと思うので、正直大丈夫か?と思わずにいられない。




話は変わってプロ野球。
そろそろオールスターの投票が始まったというのを風のうわさで聞きました。
そこで行ってみた公式サイト
去年のシリーズで戦ったバレンタイン、岡田両監督が指揮を執ります。

今回ユニークなのはこの両監督が投票の呼びかけにのために、それぞれのチームのファンにお願いをするようなメッセージを残していること。
それでは一部を紹介してみましょう。

まずバレンタイン監督。
>ススキノは超エキサイティングだし、(ハムファンへ)
>北新地のナイトは超アダルトだし!!(バッファローズファンへ)
なんでそんな下ネタに走るんですか!?

続いて岡田監督
>そこで!タイガースファンの君!おすすめって誰?誰?誰?(阪神ファンへ)
ボビーも同じことを言っているのですが、岡田監督がいうと違う意味合いで聞こえるから不思議。
>首都やし、東京弁やし、(巨人ファンへ)
>渋谷の街はスクランブルやし、(ヤクルトファンへ)
東京だからどちらも当てはまるのは気のせい?

今日から阪神戦

2006-05-23 11:57:04 | 野球
熱力の先生って何故教科書丸写しの先生が多いのでしょうか?
先生書く&消すの早すぎです・・・
俺はノートとるの諦めました。





昨日は野球ニュースをまったく見ていなかったので補充。

ロッテ 伝説のお弁当作戦で虎迎撃
>かつては自軍の選手を冠した弁当を作ると、その選手にアクシデントが起こる不吉なジンクス
あれ、涙が止まらない・・・


3番DH大道 4番左翼松中 攻撃型布陣だ きょうから横浜戦
>松中レフト、大道DHで確実に攻撃力は上がる
確実に守備力は下がる、っと。


書かずにはいられない

2006-03-17 21:00:32 | 野球
今夜の更新ではWBCについては書く予定がなかった・・・
けど書かずにはいられなかった。

(いろいろWBC側がアメリカに有利なように仕組んであったけど)
アメリカがメキシコに負けたので日本は準決勝にいけることになりました。
        ┌─ ドミニカ
      ┌┤
      │└─ キューバ
    ┌┤
    ││┌─ ニホン
    │└┤
    │  └─ 韓国
   ┤
   │
   └───メジャーリーグ

運営がいろいろ文句をつける今回の大会。
最終的にこんなんなるのがありえないとは言い切れない。


メキシカンすげぇー!
だって前日はネズミと戯れてたんですよ。
こうやって気分転換できればアメリカにだって勝てるんですね。
でも日本代表がディズニー行ってもスペランカーが負傷しそうだしな・・・
例)スペースマウンテン


メキシコ・バレンズエラ選手
「我々の国ではサッカーやボクシング等の方が野球より人気がある。
 今回のWBCでより多くのメキシコ人に野球に興味を持って欲しかった。
 アメリカはとても強い国だが、ホームランを2ベースヒットにされた時、
 どうしても勝って、見てくれている子供達に野球というスポーツは
 気持ちの強いものが勝つという所を見せたかった。
 日本には今度こそ韓国をぶっ倒してほしい。」
メキシコ・コンザレス選手
「我々が次のステージへ進むことは適わなかった、しかし残されていた
 最後のもう一つの椅子に座るのにアメリカは相応しくないチームだった。
 我々が日本をその席につける力になれたのなら幸せだ。」

ここまで言ってくれるならぜひ優勝したいです。
試合前の会見で世界の王が言えばいいんですよ。
「メキシコとともに戦う」って。
メキシコとの友好に一役買ってくれるでしょう。



今日のミステイク1:どう見てもガッツです。本当にありがとうございました。



今日のミステイク2:どう見てもホームランです。本当に(ry

塁審:ボブ・デービットソン
ま た 君 か



そして最後に悲しいお知らせです・・・
次の試合もボブが審判やるようです・・・

何か?

2006-01-09 23:02:34 | 野球
卒研やってたら、本文中の「アルミ角パイプ」と書くところが、全部「アルミパイプ」になっていましたが何か?

今日が冬休み中最後の日です。今日も暖房入れないと室温と気温が同じぐらいです。
命の危険を感じてます。



ようやくプロ野球の順位予想が書けそうだ。
~2006年 パリーグ順位予想~


最下位 東北楽天ゴールデンイーグルス

まぁ順当に行って、いくら野村監督でも数年はBクラスでしょう。
攻撃面の主砲といっても他球団に見劣りするものばかり。頼りは未知数の外国人。
投手で力があるのは岩隈、金田とか。数の面で頼りない。せめてシコースキーがいれば・・・
一番心細いのはオーナーの気まぐれ。結局ポケットマネーでの外国人は無かったし、現場には口出すし。
数年は我慢の年でしょう。


第5位 所沢(?)西武ライオンズ
森はいない、絶対的だった豊田もいない。そして4番手以降の先発がいない。投手力は不安だらけ。
野手はキャッチャー細川がリーグ最多の捕逸数と結構頼りない。伊東監督は自分の後継者としてのキャッチャー育成を忘れていたのか。
毎年のように野手はいいのが出てきますが、松井稼のような一番打者がでてこないのでなんとなく得点不足に陥っている感は否めない。


第4位 北海道日本ハムファイターズ
ここも先発の駒不足。金村以外に2ケタは期待できない、がダルビッシュやら鎌倉など成長株の数は結構多い。ひょっとしたら2ケタ投手はもっと増えるかもしれない。中継ぎもMICHEAL、武田久、トーマスとか十分力のある投手は揃っている。3位とは戦力差は多分無い。
野手ももともと攻撃力はあるチーム。ビックバン打線だしね。外野手も新庄、坪井、稲葉、森本と十分。なんか一人余りますが。内野陣もセギ、ガッツ、金子とかと十分。なのに勝ててないのはプロ野球新記録を達成した最多三振の所為か。


第3位 オリックス・バファローズ
おそらく巨人と同じくらい外から戦力を集めたチーム。
中継ぎ陣はおそらく日本一。JFKより凄く、そして地味な3人組は全国デビューできるのか?の方に注目してしまう。
攻撃は清原・中村がどう来るかによって変わってくると思う。清原に求められるのは客寄せパンダだろうが、中村には主砲としての成績が求められるだろう。中村が30本打てたら多分Aクラスは確実です。
それより不安なのは監督。岡田のオーラに影響されたかビッグマウスを連発。「そらそうよ」に並ぶ珍言が飛び出すのは確実と思われる。


第2位 千葉ロッテマリーンズ
昨年のアジア王者。やはり去年は確変しすぎた感は否めないが、実力が付いたのは確か。
小坂、セラフィニとか優勝に貢献したメンバーがいないことにより、戦力ダウンは否めない。その分、やはり二軍日本一のメンバーが一軍に定着してくれるかもしれないという期待もある。竹原、大松あたりが今年の有力株。きっと値段は上がる。
最大の敵はアジアの敵でもなく、セの王者でもなく、やはりソフトバンクなのは変わらない。王さんの陰謀によりスタートは苦しいが、Aクラスの実力はある。1位通過も十分狙える。


第1位 福岡ソフトバンクホークス
現時点でのパ最強チーム。正直プレーオフで、ロッテはよくこのチームに勝ったなと驚きを禁じえない。
十分計算できる先発4人は十分に脅威。ただ隔年病が発生しなければの話だが。
中継ぎ、抑えもそれなりに整備されている。
攻撃面は松中、ズレータを主力にバランスよく整っており、去年は3位以下のチームを粉微塵に破壊した打線は脅威の一言・・・だが流石に城島の抜けた穴は埋めきれないだろう。的場が覚醒してしまえば1位通過は確実、覚醒しなくてもAクラスは確実。
2年連続でシリーズを逃した土壇場の弱さを克服できるか。今年はそれにかかっている・・・が、何か悪いものが憑いているとしか思えない。お払いでもしてもらってください。




うー、書くのに疲れた。明日も休みだと良いのに・・・

まだ冬休みは終わらないよ!                   
           パハ  
         ('(゜∀゜∩ 終わらないよ!
          ヽ  〈 
           ヽヽ_)

Q.明日は登校日ですか?


A.戦わなきゃ、現実と。


寒すぎるので頭が働きません

2006-01-05 20:52:21 | 野球
今日の画像:佐々木画伯 新作
知っている人は知っている、知らない人は全く知らない日ハムの佐々木貴賀投手の新作が発表されました。新作はるろ剣のようです。画力だけなら十分一軍クラスです。




TBSで県民性クイズやってます。こういう番組は信憑性に関しては?だけど
お も し ろ い 。

わが千葉県は
「男が浮気しやすい」・・・1位
「カカア天下」・・・2位
という実に心外な結果が出てしまいました。
千葉の県民性を語るときに欠かせない埼玉と茨城との関わりも検索すると実に出てくる出てくる。
検索結果でおすすめだったのはここ
ぜひとも↑で千葉人チェックをして下さい。


小坂ーーー!戻って来ーーーい!

2005-12-21 22:36:47 | 野球
悲しいお知らせが飛び込んでまいりました…
<巨人>ロッテの小坂を獲得 小坂「精いっぱい精進します」

・・・( ゜д゜)ポカーン
はじめに聞いたときは何を言ってるのか分からなかった。

そうしたら次に頭に浮かんだのは「ああ、ロッテに小坂って二人もいたっけ」とかいうピントのずれた考えで。

記事を次第に読んでいくとやっぱりそれは真実で。

そうしたらロッテで小坂の守備が見れないとか思ってたら何か涙が出てきそうで。
なんかホントに泣きたくなってきた・゜・(ノД`)・゜・
仰木さんみたいに亡くなられた訳じゃないのにな・・・寂しいな。
本当のところ、今日は卒研で進展が見られて嬉しかったから明るく言いたかったのに・・・はぁ。



それにしてもシーズン終盤の若手中心のチーム構成で頑張るというのは、何処に消え去ったのでしょうか。このままだと来シーズンの虚塵のスタメンは
鈴木(中)
小坂(遊)
高橋由(右)
小久保(一)
阿部(捕)
ニ岡(三)
清水(左)
仁志(ニ)
こんな感じでしょうか。小坂を獲得したからには全試合出して彼の守備を全国区にしてもらわなければロッテに居て欲しいと思っていたファンが報われません。
ついでにピッチャーも
野口
豊田
JP
と前歴を問われない外人部隊の様です。まぁFA制度が出来てからこのチームこんなんばっかですが!


ついでにこんなのも獲得したようです。
海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
はいはい読売読売…と言いたいところだが吠える気力さえ残っていない…


最後に小坂の華麗な守備を置いときますね…
http://limcy.hp.infoseek.co.jp/



皆さんさようなら…

今日は渡辺の日

2005-11-13 21:42:49 | 野球
コナミカップ決勝。対サムスン戦。ロッテがシリーズの強さをそのままにポストシーズン9連勝を決め、アジア最強の称号を得ました。
きっとサムスンのドンヨル監督はまたひとつ日本野球から学んだでしょう。
「そうか、我々に足りないものは…ゲキジョウだ!」

福浦堀小坂今江と内野陣四人がいない事実。他のチームだったらガタガタになってるのに戦力を補えてる。ロッテ凄ぇー。しかし解説の「渡辺」がどちらを指しているのか分からない。

スンヨプに関しては…何も言うまい。
どう見ても大ブレーキです。
本当にありがとうございました


あと解説陣なんですが俺は
赤星>>掛布だと思うのだがみんなはどうよ?

今日の試合を振り返ると
・先発サブマリン一失点
・マリンガン打線
・スンヨプ三振
・YFK→コバマサ劇場
とこの4行で全てを表せる展開。ほんとうに最後までロッテらしい試合でした。

今年から本格的にロッテを応援し始めた俺にとっても、こんな長く野球見れて幸せだった。A県に引っ越しても応援し続けるよ。本当に…ありがとうございました。

土曜日は基本的にダラダラする日

2005-11-12 21:44:35 | 野球
コナミカップ対中国戦。2連勝で決勝進出を決めたロッテは今日は主力を温存。2軍で活躍していた選手を中心に打線を組みます。
やはり実力は一軍に劣っていますが、3-1で勝利。3戦全勝で決勝に進みました。

しかし井上純はヒドイですな。4連続三振ですか。今日の画像並にヒドイ。
中国の選手にもキラリと光る選手は結構いましたね。左サイドスローの投手は中々左殺しとしては魅力のある選手だろうし、先発も球速は大した事無いけど打ちづらそうな球を投げていた。将来的には凄い選手も出そうな予感。


なんかネタが見つからない。とりあえずこれでも投下しておこう。
ベジータじゃないと倒せないッ!
…「マイヤヒ」「モスカ」などの空耳ソングの一種に入るのだろうかこの曲は?ベジータじゃないと倒せないッ!ってことはギャリック砲じゃないと倒せないということでしょうか?
とりあえず俺の中では電波ソングに認定しておく。


AM1134の文化放送聞いてるんですがノイズも入ってきて、朝鮮語の放送も聞こえてきます。近くにゲリラが!?