仕事が休みだったので、映画を見に行ってきました。
私が初めて漫画を読むきっかけになった作品。紡木たく先生のホットロード。


ホットロードとの出会いは小学校の帰り道にあるお店の店頭にある本棚で見た

この3月号から私と別マ、そして漫画との長~い付き合いが始まったのでした。
買った別マは全部取っておいたので、溜まること溜まること。
さすがに、もう無理だって決心して捨てる時に、この表紙だけ取って置いたのです。


紡木たく作品に(別マ作家も)どっぷりハマった私は、ホットロードの中で和希が腕にピンで名前を彫ったりした事もやったな~。
もちろん私はヘタレなので薄~くやって、すぐに消えましたが(笑)
私の家はグレる必要もない平凡な家庭だったので、和希のような事はしませんでしたが
不良っぽい先輩には憧れて、○○先輩がいた~とか騒いでたな。
私達の中学校の卒業アルバムは表紙を自分の絵で作りました。
中学3年間も漫画をたっぷり読んで過ごしてた私は、もちろんお気に入りのホットロードの絵を描きました。
これは、その時の下絵に描いたもの。(ちなみに大学ノートによく漫画を描いてた時代)


そして出来上がったのが


ブラシを使ったり頑張って作ってたのに最終的には汚い出来上がりになってしまったのです。まぁ、これも思い出・・・。
文字の「3THREE」は惣領冬実先生の漫画から取りました。中学3年間を意味して。


そんな私にとって思い出のあるホットロード。映画を見に行く前に読み返して行きました。
全4巻の漫画を2時間でおさめられるのか?どの部分を使うのか?など不安はたっぷり。


結果・・・まぁ、頑張ったかなって感じ。ここは、もっとこうして欲しかったとか、この場面はもっとゆっくりと撮って欲しかったなど
いろいろ言いたい所はあったけど、やっぱり全4巻の漫画の世界を2時間にまとめるのは大変だな~と思いました。
最後は尾崎豊の曲でEND・・・。コミックスの和希の部屋に尾崎のポスターが貼ってあったからね。
リアルタイムで見てた人には懐かしく感じる映画でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます