goo blog サービス終了のお知らせ 

SHOUT OF THE JACKAL vol.3

叫ぶなら~叫んでみよう!戯言を!

2011.10.1ダブルヘッダーの日

2011-10-01 | 日記
さぁ~今日から10月

10月と言えば

「ふれあい広場」

毎年お仕事をいただき、少子高齢化の町を元気つけるイベントである。


そして「北海道ラリー」が開催される日なのである。

幸いにも晴れ!

肌寒いが晴れは晴れ・・・

そんなダブルのイベントが開催されたのだから

町のイベントストリート街は、車の爆音と音響の音で賑わったのである。


朝7時半からの仕込みであるわけだが

今日のOPは、ジャッカリー様

正味2回目のメインなのだが、四苦八苦しながら音だしまでたどり着いたのである。

まぁ~音さえ出せれば、なんとかなるのがイベントであるが
まとまった音になるには、まだ経験が必要となるわけであるが
とりあえず、スタートできたのである。(^^)




9時過ぎからリハがあるが、そう簡単に思った通りにできるわけではない。
これは、私も同様で、時間には十分余裕を持たないと
必ずといっていいほどトラブルはつきもの。

満足いくステージや音を出すには、やはり経験と時間的余裕が必要なのである。
これには、システムを理解し応急処置ができる経験と知識が絶対必要。
本番が出来ないとなると、まさに致命傷となり
なんのために、準備したのか・・と残念な結果になり
依頼者からも、信用を失うと言っていいほど、本番すべての緊張がついてくるのである。

音を出せばいいのではなく、音で会場を装飾しイベントを作り上げるといった
感性がなければ、音屋の意味がないのである。
誰でもできる音出しなら、お金を払わなくてもできるわけだからね~




能書きは、これくらいにしておいて、
ともかく、事前のセット図を書いておいたおかげで
無事スターができたのである。


時すでに10時

P(+)のステージが始まったのである。


そして、

いつも通りの出演者が演出。

ヨサイコイ、リコーダークラブなどなど・・



※ほの字とカイト、連荘のジャンキー~
こりゃ~大変だ~




※お客さんも、この時ばかりは最前列に陣とるのである。




餅突き(^^)

御汁粉の無料提供









美味かったね~つきたての御餅の汁粉~



そして予定通りイベントは進み~

楽屋では、本日のメインがリハを行っていたのである。



つづく・・・・







最新の画像もっと見る

コメントを投稿