goo blog サービス終了のお知らせ 

下流-坂下丸

釣果報告 南伊豆 下流

南伊豆 渡船坂下丸・民宿坂下

渡船の予約は携帯090-1627-5598 民宿の予約は0558-65-0071 FAX0558-65-0079                

今日の釣果

2008-07-23 08:07:24 | Weblog

イサキ37cmヒット、久々のイサキ1匹のみ、でもうれしい。

気温33度、水温23度、風力1-3、波高0.5、真夏。

最近の釣果としてはまずまず。

魚種もよく、ブダイ、イシガキダイ、メイチダイ、カワハギ

メイチダイについて、引きは強く、群れで遊泳、肉食、美味な

白身の肉質は刺身として楽しめる他、塩焼き、煮物によい、

家に持ち帰るのが待ち遠しい魚だそうです。


今日の釣果

2008-07-20 16:36:44 | Weblog

久々私にヒットサイズは物足りないけど釣れたことがうれしい。一回目のアタックを逃したので不安だったがレッドヘッドに変えたとたん 2匹・・・44cmと42cmでした。

私は用事があり写真撮らなかったけどイサキ2、メジナ38cm

ブダイ0~4、イシダイ0

なかなかイシダイ出ません。

 


今日の釣果

2008-07-17 16:18:25 | Weblog
今日は小さなカマスが釣れました。自分の大きさぐらいのルアーを
よく食べる気になるなぁ・・・

メジナは大きいのはでませんでした。
ブダイは写真撮っていませんが、2人で16枚、1人8枚の大漁
こましたらブダイが浮き上がってきたそうです。
それほど活性が高くブダイ日和だったのかも。

今日の釣果

2008-07-16 15:32:18 | Weblog

水温23°サラシは弱い、下りの潮、ヒラスズキがいる。良し食った・・・逃げられた。

フックが伸ばされて外れたみたい。結局24cmカサゴのみ。

フックを強力なものに交換したのでどうなるか・・得るものと失うものが

ありそう、総じてしっかりはしてきたが・・サルカンは小さいものに再変更。

欲しいものは尽きない、ルアー、サオ、リール、ウエア道具のせいではないのに・・・

 

今日の下流

渡辺さん順調。

金田さん好調・・イシガキ混じり

 


漁業休業

2008-07-15 17:01:31 | Weblog
今日は全国で漁業休業、燃料費の上昇による採算割れからきています。
魚離れも心配だけど、漁業者離れも心配なところどうなるんだろうね
日本の漁業、省エネ動力の開発は待たれるが、車と違い勢いで走ることの
少ない船は常に燃料を食うし、ゆっりなときの舵効きは悪い。
この2つをクリアーしたらすごいんだけどね。
帆船、ろでこぐ舟には戻る気がしない。

今日の釣果

2008-07-12 22:11:14 | Weblog

ルアーは冴えません。あたりなし、でもうろこ1枚ルアーに刺さっていたので居たのかも・・たぶんイサキ。さっ帰ろうと思って船を呼んだ後、すぐ沖の波のそそり立つ水面にかなり大きな魚影が群れで映っていて、これは・・・ルアーの遠投開始群れの先にばっちり、群れの中を通過・・・あたりなしこんなことって・・釣りの難しさを感じるねぇ。 色も変えたがだめ、ん・・・と思っている間に迎えの船。 ブダイも坊主は居ないが数はでない1~4


今日の釣果

2008-07-10 20:37:07 | Weblog

今日はボウズなし、釣れすぎた人も居ませんが順調な釣果でしょう。

曇り、水温21度、上りの潮が強く、水温が思ったほど上がらない。

今日の下流

金田さん、ブダイが釣れずにイシガキが・・・40cm他4


今日の釣果

2008-07-09 15:50:44 | Weblog

私は早朝20分ほどあたるがイサキ、ヒラスズキともあたりがなかった。

イサキ38cm2匹、メジナ33cm2匹、カワハギ2

とまずまず。

ブダイもぱっとしませんが3匹、メイチダイ1匹

最近はこれでまずまずの釣果でしょう。

 

 


今日の釣果

2008-07-06 17:19:07 | Weblog

穏やかな天候で日差しを強く感じる日でした。水温21度、さらしは弱く、スズキも顔を4回ほど見せるが食いついてきません。 水の透明度はいいほうです。

鈴木さん22匹

渡辺さん順調、最近では珍しいメイチダイ、ゲット!

引きは相当強いらしい・・・

トータルでブダイは釣れたとは言いがたい

場所によって釣果が違いすぎて

0~22匹とベテラン勢でも苦戦。

ぼうずになってもおかしくない状況です。

 


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ