goo blog サービス終了のお知らせ 

秦家のバタバタ日記2

いつもおとぼけ秀丞パパと鬼嫁律子ママ、そして我が家のアイドル心愛(ココちゃん)と優心の日記です

☆考えただけで・・・・☆

2012年02月06日 | 幼稚園行事

今日は幼稚園の参観&ひな祭り会(お遊戯会)の衣装打ち合わせでした こないだの参観で優心グダグダだったのでばーばん家に預けていくことに

ココちゃんは何度も言いますが・・・・め組の人 みんなのお母さんが頑張って衣装も無事揃い・・・

仲良しのひよりちゃんと ひよりちゃんは牛役 でもニコニコしてやってるのが何とも言えず可愛すぎる

め組の人のダンスも少しだけ見せてもらいました あとは当日のお楽しみ ひとつ良かったのは・・・ラッツ&スターのめ組の人ではなく倖田くみのめ組の人でした

あと保護者で卒園式で先生にサプライズってのを決めました 考えただけで泣けてきます 

終わって眼科へ 最近サボりすぎてて・・・・目が痛い 先生も苦笑い なんかバイキンが入ってるって 目薬ちゃんと続けよう・・・・。 視力もビックリ 右が0.1にガタ落ちしてました

ココちゃんのお迎えまでゆっくりするつもりが・・・・眼科で2時間近くかかりお腹ペコペコで帰宅したらすぐお迎え

ばーばん家に行って、遊びたいの我慢してもらって公文の宿題の残りしてもらって10分ほど遊んでバイバイ

お昼寝なしでじーじと戦いごっこに勤しんだ優心は撃沈 結局公文が終わるまで車でずっと待機してました


☆かなり先取りの・・・・☆

2012年02月02日 | 幼稚園行事

絶対嫌がられると思ったけど・・・・鬼より福がいいので・・・福弁作りました

ゆで卵で鬼さんもいますよ

後ろのお面はココちゃん作 なんかいい味でてる鬼さんです

今日は楽しみにしていたひよこのお誕生会 ひよこは今月で終わりなので・・・・まだ誕生日まで2ヶ月弱ありますが・・・・まとめて3月の子もされちゃうんです

みんなに歌を歌ってもらって

被りものはいつも入るかドキドキしますが・・・・ちゃんと入りました

おもちゃがたくさん入った宝箱ももらってご満悦の優心 もしやっては思いましたが・・・・優心はこの箱の中身はケーキと思っているようです

最後は手形をとってもらいました

至れり尽くせりのひよこ 来週でいよいよ卒業です 早いなぁ・・・・・。

帰りはもちろんマック りおちゃんはもちろん・・・今日も大ちゃん親子と みんな同じクラスになれるといいね

パパから昼間に珍しく電話 「出張に行く前に車置きに帰ってきたけど誰もおらんやん」って おるもんですか

でもシメシメ えりこさんとイオンに寄ったらやっぱり優心寝ちゃったのでパパにマンション下までお迎えに来てもらいました

帰ったらすぐパパは出発 この寒い中、寒い滋賀に出張だって

ココちゃんは吹雪の中頑張って公文へ行きました まだまだやる気ありそうです 

今日はさくらのじーじのお誕生日 63なのか・・・64なのか・・・・もうよくわかりませんけどおめでとう 

 


☆これは完璧クリアなんだけど・・・・☆

2012年01月27日 | 幼稚園行事

パパに今年初のお弁当作りました 別にサボったわけではなく・・・・日帰り出張ばっかでよ

メインは昨日の春巻きの残り

卵焼き・いんげんのごまあえ・椎茸のマヨチーズ焼き

とりあえずママはマヨチーズ焼きが大好き 最近夕飯もこのメニューばっかり

今日は昨日のリベンジでまたひよこへ今日はお誕生会&給食試食会なのです

まずはこないだ作った鬼のお面をかぶって鬼さんにボールを当てるゲームをし、

優心が待ちに待った給食タイム

お野菜もちゃんと食べ・・・・完食 ママたちもどうぞ~って余りのお弁当1つもらってたんだけど・・・・それのご飯も食べました 

給食は全く問題ないね

ココちゃんが帰って来て夕方から今日は須恵のヒロじーじ(ばーば弟)の家に遊びに行きました ママのいとこの圭ちゃんを今日も振り回し・・・・純子姉ちゃんが今日もたくさんご馳走を作ってくれました どれもいつも大好物が出てくるので美味しい

ばーばの病気ネタを話したり みんなご心配かけたね~ こんなに早く笑い話にできるなんてね ヒロじーじも帰って来て・・・・子たちは熱帯魚に一緒にエサをあげて・・・今日はばーばのみお泊りです

そしてそして・・・・いんちゃんが来福 Wiiのジャストヒットを持参で 夜中にドタドタとママも踊ってみたけど・・・コレが相当キツイ 安室ちゃん、モー娘、AKB恐るべし 運動不足解消にはいいかも

 


☆ホンマかい!!☆

2012年01月19日 | 幼稚園行事

今日はパパが朝少し早く出るからココちゃんの送りするって言ってくれたんで・・・・余裕ぶっかまして遅く起き・・・化粧もしなくていいから~なんて甘い考えでいたらバタバタ

今までのお弁当の中で1番下手くそです

今日はお昼からお遊戯会の衣装打ち合わせがありました 年長はほとんどが劇で・・・・あとダンスがチラホラなんだけど・・・・昨年の劇を見てちょっと面白くなかったからダンス希望してたらココちゃんもダンスを選んできて・・・・ちょいちょい家でも練習するようになったから「何の曲なん」って聞いても「わからん・・・・聞いたコトない」って言ってて・・・・ママ的にはダンスを見て「KARA」かなって思ってました・・・・。

んで・・・・幼稚園へ行き黒板見た瞬間ドン引き

なんと「め組のひと」・・・・・・・・先生 そのチョイスは渋すぎるよ 昨年は衣装も女の子らしくて可愛かったのに今年は黒 ま、ウケるかな

終わってココちゃんも今日は一緒に帰りました 続いて・・・・えりこさんとまゆみちゃんがネイルをしているので・・ママも少し形を変えてもらいにえりこさん家に

まゆみちゃんとあおちゃん今月でついにお引越しです だからネイルも今日が最後 最後ネイリストちえちゃんとお別れの時また涙もろいまゆみちゃん泣いてるし 

みんなで夕飯食べるコトに 

寂しくなっちゃうね なんかまだまだ実感わきませんけど 遅くまで話は尽きず・・・今日はみんな風呂なしで寝たことでしょう


☆2学期終了☆

2011年12月21日 | 幼稚園行事

やっと朝の寒い見送りからしばし解放されます 今日が終業式

午前中からよしこがネイルしに来ました ニコの子守がママの役割なんだけど・・・・子守苦手 ニコには何でも言えるのでちょいと「キャー」って言うとママから「うるさい」って言われかわいそう

ココちゃんが午前保育で帰ってきて・・・・・よしこのネイルも終わったので一緒にジャスコへ

ランチして・・・・・優心ずっと「おいしいね~最高だね」って 最高ってよく使うけど意味わかってるのかしら たいがいブロッコリー食べさせると「ブロッコリー最高」って言います

ランチ終わってよしこがこないだ我が家がイオンで買ったピンクツリーをえらく気に入ったようで・・・・買いたいって言うので行ったら・・・・我が家は30%オフで買ったのに今日は半額になってた

そして・・・・優心のお洋服探し トミーのジャケットが行方不明 そしてココちゃんも優心もチンチクリンのジャケットしかない そしていつも入らない店で優心のお手頃価格の欲しかったデザインの、しかも4WAYジャケットを発見 しかも20%OFF そりゃ買っちゃうよね・・・・・。

本当はココちゃんのが欲しいんだけどね・・・・・。 買っちゃうよね・・・・。

よしこも結局つられてニコのチュールスカート買ってました

バイバイして・・・・じーじ・ばーばサンタがをくれるというので行ってきました って・・・優心寝てて起きない

2人にたくさん絵本をくれました そして・・・・夕方幼稚園へ 今日は作品展 今まで作った作品を各クラス飾って見学するんです 

ココちゃんのクラスは・・・・ ロボット製作所らしく・・・・・

ココちゃんはお掃除ロボットとやらを作ってました おふろをそうじしてくれるロボットって書いてました

「にじいろのせかい」

自分でにじいろの紙を作り・・・・それを切って絵にするというもの

みんないろいろにじいろで作っててかわいかった

芋ほり遠足の絵で・・・・お芋が3Dでっせ

優心は寝起きで機嫌が悪く・・・・・「眠たい、眠たい」って しばらく抱っこしてたら頭痛くなってきた そして園長先生を見つけ機嫌がやっとなおり・・・・・

ココちゃんのお友達と一緒になって遊んでました

各クラスいろいろ工夫をこらした作品ばかりで・・・・・先生たち頑張ったね~って今日も感心

そして・・・・ママの今日も1番の目的 幼稚園奨励費補助金を受け取りました コレでパーっと行こうってママ達で話してますが・・・・24日また優心の入園費がかかるので・・・・コレであてたいと思います トホホ・・・・・

 

 


☆一足早く☆

2011年12月19日 | 幼稚園行事

今日は月曜ですが・・・・ひよこの振替日 残念ながらえりこさん・りおちゃんはお休みなのでゆんと2人で寂しく行きました

久しぶりのひよこに優心も大張りきりで 自らリュックからってやる気満々

今日はクリスマス&お誕生会

それから・・・・今日は教室が真っ暗にされ・・・・クリスマスの帽子を被り乗っかってるだけの帽子が痛々しい

ブルーライトを使っての素敵な園長先生のショータイム

それから・・・・今年もフィンランドよりお姉サンタがやってきました たしか去年はおばサンタやったけど(笑)

みんなにをくれ・・・・親子で記念撮影 

なかなか呼ばれず・・・・涙ぐんでた優心 こういう時運悪く1番最後なんだよね

お菓子やオモチャや雑貨たくさん入ってました そして今年もケーキ&お菓子パーティー

たくさんのお菓子にケーキにジュースにコーヒー 幼稚園お金大丈夫かしら 

終わって園庭で遊んでたらココちゃんも来てしばらく一緒に遊びました ココちゃんのお友達がずっと優心と遊んでくれました~

もちろん帰りの車では撃沈で・・・・・お迎えギリギリでやっと起き・・・ココちゃん公文へ 今日はテストがあったらしく合格 「しっかり誉めてあげてください」って 何が合格かよくわかりませんが次のステージに進めるそうです すごく子育てに関しても頼もしい先生でなんだかホっとします 

それからLogさん家にこないだの商品の残りを受け取りに すごく大盛況だったようで・・・・・オーダーまで頂いて今日納品も直接ご本人にできました 

ココ・ゆんがLogさん家のオモチャで勝手に遊びだすから慌てて帰って来てしまったけど・・・・・お洋服オーダーするの忘れちゃったよ

パパは今日滋賀で韓国の方とお食事だって 「アニョハセヨ~」ってメールが来た 何食べたんだろ・・・・ 


☆何でも泣けちゃう☆

2011年12月16日 | 幼稚園行事

極寒のなか・・・・・ 今日はココちゃんの音楽発表会 優心はばーば保育園に行ってもらい・・・・幼稚園へ

りっちゃんとみすずちゃんがベストな場所をとっといてくれました うちの幼稚園は良心的な幼稚園なんで・・・ちゃんと自分のクラスの番になると優先席に行けるんだけどね

ココちゃんのクラスがトップバッター 合唱で「スマイルアゲイン」って歌

ココちゃんが家で練習してるのを聞いて・・・・さすが年長さんの2学期になると考えさせられる歌詞の歌でくるな~と感心してたんだけど・・・・・実際にみんなが歌ってるのを聞くと・・・もっと込み上げるものがありました何でも今年で最後って思うしね~

子どもたちに意味がわかってるかはわからないけど・・・・・

Smile Again」

自分がとてつもなく
ちっぽけにみえることがあるよね
自分だけがわるものみたいに
おもえるときがあるよね
もう二度と 心から
わらえなくなるんじゃないかと
こわくなるくらい かなしくなることがあるよね

あしたになって(あしたになって)
空がはれたら(空がはれたら)
自分をすきになって また歩きはじめようよ

Smile Again Smile Again うつむかないで
Smile Again Smile Again わらってみせて
Smile Again Smile Again どんなあなたも
みんな すきだから
Smile Again Smile Again うつむかないで
Smile Again Smile Again わらってみせて
Smile Again Smile Again どんなあなたも
みんな すきだから


やさしいことばなんて
やくにたたないことがあるよね
自分だけでたたかわなくちゃ
いけないときがあるよね
つらいこと のりこえて
いつか見えてくるものがあるよ
そしたらあなたはいまより きっとすてきになってる

あしたになって(あしたになって)
空がはれたら(空がはれたら)
自分をすきになって また歩きはじめようよ

Smile Again Smile Again うつむかないで
Smile Again Smile Again わらってみせて
Smile Again Smile Again どんなあなたも
みんな すきだから

先生が途中でピアノ間違えて・・・・・それでも子どもたちはちゃんと最後まで歌いきりました 途中から涙こらえるのに必死 成長したな~・・・ってのとコレが最後だな~ってのと・・・

これからココちゃんにいろんなコトがあって、この歌が支えになったりする日がきたりすると思うけど・・・・・できたら楽しいコトだけがあるといいなぁってこの歌を聞いてなんか思っちゃいました

他のクラスのみんなも合唱・合奏上手で可愛かった~ トリは年長全員での合奏 曲はこないだフェスティバルでも披露した「テキーラ」

こないだは市民会館で広い会場だったけど今日は幼稚園 しかも1列目で見たからすごい迫力 長い歌を本当によく練習して上手でした 先生方にあらためて感謝

あっという間に音楽発表会も終わり・・・・・彩ちゃん家とえりこさん家でマックへ 学食ですかってくらい幼稚園の子だらけ 相当な数のハッピーセットが売れたコトでしょう・・・・。

さーちゃんが「きょうここあちゃん家で遊びたいなぁ~」って言うんで「いいよ」って優心をお迎えに行ってバタバタと帰宅し・・・・・散らかり放題の家をちゃちゃっと片付け 

家でも音楽発表会が行われてました

そして・・・・・またさーちゃんが「え今日ここあちゃん家でみんなでご飯食べると」って言うから「いいよ」って この3家族はパパと夕飯食べる習慣がない3家族だから面白いよね

今日は広島のパパのいとこ家から牡蠣が送られてきたのをばーばに頂いてたので・・・・それと生協の牡蠣フライをドッキングして・・・・・あとはシチューでみんなで夕飯

やっぱ広島の牡蠣は美味しいな~ 生協のも広島産ってしてたけどね

みんなが帰って・・・・お風呂の準備してリビングに戻ると・・・・お昼寝なしの優心さん撃沈してました どんなに乱暴にオムツ替えても起きません

おやすみなさい


  


☆寒い・・・・からの~☆

2011年12月10日 | 幼稚園行事

今日は幼稚園の餅つき大会 しかし何時に帰ってきたのかしりませんが・・・・パパを何度起こしても起きません

今日は寒いと予報も出てたので優心はばーばの家に預け・・・・・先生たちが何度もお父さんのお手伝いをお手紙で呼びかけてたのでココちゃんも喜ぶし「パパ絶対お手伝いしてね」ってお願いしてたのに・・・・・・

ムカついたので優心とパパは置いて出ました 

幼稚園着くと蒸しあがったお米のいい匂い まずは蒸したてのお米を試食し・・・・・

小雨の降る中餅つき開始 毎年相撲部の大学生がふんどし姿で応援に来るんだけど・・・・さすがの学生さんも今日はジャージ着てました

お友達のパパさんが餅つき頑張ってる時に・・・・のんきなうちのパパさん登場 しかも優心も連れて 優心完全にテンション下がってます

今年はあまりの寒さに写真もビデオもあんまり撮れず・・・・・

去年は2,3回ついたけど・・・今年は1回で終了 教室できなこ餅にして園児だけ食べました 

優しいお姉ちゃんは最後のひと口を優心にくれました

この後だけ笑顔になった優心・・・・・

そして衝撃だったのが・・・・みんなが書いた「お友達の絵」

割り箸で書いたみたいなんだけど・・・・ちびまるこちゃんの世界

仲良しのはなちゃんが書いたココちゃんがコレ

そしてココちゃんが書いたはなちゃんが・・・・どうしたん

はなちゃんママと大爆笑 絵より実物はなちゃん1000000倍はかわいいぞ

そして・・・帰りマックに行こうとしたらパパから衝撃の言葉が・・・・・「ママが置いて行ったせいでバス代320円損した

えーーーーーーーーーーーー あんた・・・・バスで来たん ママはてっきりパパの車で来たのかと思ってた 飲み会でも代行使う日あるからさ・・・・・。 ってかそんなんやったら普通こんやろ むしろタクるやろ・・・・・。 優心かわいそ

マックへ行き・・・お友達が周りにたくさんの中変な時間マックし・・・パパの会社へ車を取りに行き・・・・・イオンへ 今日は風邪ひいたママさんがたくさんいて「大丈夫~」なんてのんきに言ってたらだんだんママも具合が悪くなり・・・・・帰ってすぐ寝ました

こんなに寝れるもんなんだ~って思うくらい爆睡 何が具合悪いってわけではないけど・・・・節々がなんか痛いし・・・・微熱あるし・・・・・今年1年分の疲れがドッと出た気がしました

 


☆初の大舞台☆

2011年12月01日 | 幼稚園行事

今日はココちゃんの幼稚園の・・・・・同じ学園の福岡県内の幼稚園10園が集まって・・・・市民会館で音楽発表会

朝早くの集合だったのでパパに優心は任せて Wりんちゃん家と3家族で市民会館へ

2,3月生まれののんびり長女トリオは仲良し

10この園が集まるわ・・・・制服みんな同じだし すごい人 親の観覧席もあらかじめ園児がクジで決めてたみたいで・・・・ママは13列目 始めに園長先生の紹介があって・・・・・どこの幼稚園も「園長先生~」って呼ぶのがかわいかった

そして園歌 話には聞いてたけど みんな共通で、〇〇幼稚園~って幼稚園の名前のトコだけみんなそれぞれ自分の幼稚園の名前言うから面白かった

ココちゃんの幼稚園はプログラム7番でした どの幼稚園も合奏、マーチング、太鼓みんな頑張って練習したんだろうな~って関心してしまうほどの出来栄え

朝早いし、前日早帰りだしうっとうしいなぁ・・・・ってちょっとでも思ってしまったママ反省

こんな大きな舞台に立ってみんなで1つのコトを発表する そう経験できるコトではありません・・・・・。 改めて指導してくれた先生に感謝

あっという間にココちゃんたちの番 曲は「テキーラ」です1学期の音楽発表会で1度見たコトあったけど・・・・その時は全員鍵盤ハーモニカだったのが今日はいろんな打楽器が加えられ・・・・(ココちゃんは鍵盤ハーモニカ役)すごい迫力があり素晴らしかったです

最後はみんな立って「ウ~~~テキーラ」 どのお母さんも思っただろうけどうちの園が1番上手だった~

最後は全教職員がみんないろんな楽器を持って・・・・いつ先生たち合わせたのってくらい完璧にルージュの伝言・やさしさに包まれたなら・シング・シング・シングの合奏

ココちゃんの担任のあや先生はフルートを吹いてました そして今年はこのフェスティバル始まって20周年だそうで・・・・DOYO組という歌のお姉さん2人組がゲストで来てくれました 歌うまっ

園児たちも大興奮でみんなで大合唱&ダンス 先生の代表園から2名ずつがステージにあがりダンス かわいかった~

ビデオ・カメラの撮影が禁止されてたので写真はありません

終わって外で記念撮影 ココちゃんも楽しかったみたいです

お腹ペコペコでみんなで天神へ歩いて行き・・・・・ランチ 今日はみんな下の子たち置いてきてるからママたちもウキウキ 年長さんにもなると食べさせる必要もなければ・・・・子たちだけでお話してるし 楽~ 

天神少しブラブラしてたらもう夕方 解散して・・・・・ココちゃんはお疲れだけどそのまま公文へ その間優心をお迎えに 優心も最近じゃ「まだばーばの家におるもん・・・・・」って言うし またゴーカイジャーのお力をお借りして・・・・・・ココちゃんのお迎えへ

お昼も遅かったし、お腹減ってないからパパの帰りを待ってからみんなで夕飯 パパ見れなくて残念だったね


☆参観&ランチ会☆

2011年11月08日 | 幼稚園行事

最近布団から出るの辛いわ 起きたらまだ暗いしね ご飯入れすぎておかずハンバーグとコーンのみ トマト入れたかったんだけど・・・・生協で頼んでたミニトマト大きすぎて弁当向きじゃないし

今日は珍しくデザート付き 彩ちゃんから果物たくさん頂いて ココちゃんが1番好きなキウィです

今日は参観と保護者会があるので優心はもちろんばーば保育園に預け 幼稚園へ

まず20分も長い時間読み聞かせ でもさすが年長さん みんな黙って聞いてる~ ママの方がしんどかった

それから製作の授業 七五三の千歳飴をいれるお人形を作ってました 朝からココちゃん「七五三」って漢字で書けるよって突然漢字を書き出した意味がわかりました ママがいるとモジ子になって製作も人のをキョロキョロ見てするココちゃん 

去年はクラスで最後の方にやっと完成できたココちゃんも・・・・今年は同じグループにとっても気の利いた子がいるので出来上がりも早かったです ママとしてはもう少しいろんなコト自信持ってやって欲しいんだけどな~

ママが見てなかったらできるのかな 教室に貼ってる絵もなんかニッコリできる絵でした

みかん狩り遠足の絵だそうです

後半参観というより・・・お喋りばっかりのママたち 同じ照葉のママさん6名いるんだけど・・・・ちゃっかりランチ会の予定も参観中にたてました

同じグループの子のお名前はあんまり出てこないけど・・・仲良くしてるみたいでした

終わってランチ会 今日はお寿司屋さん 仲良しのママさんたちみんな来れず 毎回だけど半分くらいの参加 席はくじ引き でもよく話すママさんたちが近くになったのでよかった 小学校にお兄ちゃん・お姉ちゃんがいる子がほとんどだったから小学校の話もいろいろ聞けたし・・・・情報収集いろいろできました

気付けばお迎え30分前 みんな慌てて解散 

今日は同じマンションの子は5人中3人お休みで、はるきくんも習い事なので1人お迎え

お迎えした足でそのまま優心を迎えに お庭でじーじと戦いごっこしてました もうとにかく今はゴーカイジャーの影響で・・・・長い棒を常に持っておかないといけない優心 手に負えません

 じーじの畑も冬のお野菜にチェンジ中

出来上がりが楽しみです 

大根や苺とかあるんだって~

じーじの家でしばらく遊んで・・・・トランプしたり、戦いごっこしたり・・・・ 最近の優心にじーじもグッタリでございます

2人が大好きなメロンとお肉屋さんのレバーもらって帰ってきました ここのレバーはホント美味しいから子どもたち争奪です レバーとか野菜とか食べてくれたら何かすっごく安心する~ そう言われると・・・・うちの子嫌いなモノないかも それだけで子どもに感謝しないとね