
久しぶりの土曜日のハンターです。
連休ということもあってロッジ前のゲレンデはイモ洗いの状態です。
レストランも長蛇の列で昼食をあきらめトイレに寄っただけでまた滑りはじめました。
よく考えれば当たり前の状況なのですが、空いているスキー場ばかりだったので今時こんな人の入っているスキー場があるのかと、感心させられました。
朝も笠間屋を過ぎたあたりから渋滞で、福渡温泉の信号までつながっていました。
駐車場も上の方の駐車場で、近道を知らない人はスキーを担いでロッジまで歩くのが大変です。
リフト券を購入するのも大変で長蛇の列です。
ゴンドラも混雑して、朝はスムーズに乗れましたが、昼には30分待ちの状態です。
でも、ポールバーンだけはそれほど混雑はなく、今日もガンガン滑れました。
ポール20本、フリー6本くらいかな。
連休ということもあってロッジ前のゲレンデはイモ洗いの状態です。
レストランも長蛇の列で昼食をあきらめトイレに寄っただけでまた滑りはじめました。
よく考えれば当たり前の状況なのですが、空いているスキー場ばかりだったので今時こんな人の入っているスキー場があるのかと、感心させられました。
朝も笠間屋を過ぎたあたりから渋滞で、福渡温泉の信号までつながっていました。
駐車場も上の方の駐車場で、近道を知らない人はスキーを担いでロッジまで歩くのが大変です。
リフト券を購入するのも大変で長蛇の列です。
ゴンドラも混雑して、朝はスムーズに乗れましたが、昼には30分待ちの状態です。
でも、ポールバーンだけはそれほど混雑はなく、今日もガンガン滑れました。
ポール20本、フリー6本くらいかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます