オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

自衛隊モデル・コレクション 創刊!

2013年03月13日 18時40分49秒 | ほん、コミック、アニメ
 
DeAGOSTINI デアゴスティーニ・ジャパンより

ついに発売されてしまった自衛隊モデル・コレクション


こんな悪魔みたいなシリーズはぜったい買わないと決めていたのに・・・


書店で実物見てみて、ショボかったらやめようと思ったんだけど

ん? 結構良いデキなのか??

創刊号の990円と言う価格の罠にもハマリ、結局手を出してしまったのだよ、キミ!


と言う事で、早速開けてみよう






車輪のみ別で入ってるけど、簡単なはめ込み式

ボディーはダイキャストとプラの複合材






裏面はこんな感じで、ミサイルなどは最初から付いとる






なんと、エアーブレーキが開くんだぜ!

ただし、閉じるか開くかどちらか固定式だ






サイズは1/100でネームプレート付き

ちなみにシリーズを通したサイズは

車両(1/72スケール)、航空機・ヘリ(1/100スケール)、艦船(1/900)となってる

ただし、輸送機等の大型航空機の一部のモデルは1/250になるので、そこが非常に残念だ






リアビュー

チタンの塗装色がイマイチなのは仕方ないか?






今後の空自のラインナップは

F-15DJ戦闘機

F-86D戦闘機

E-767早期警戒管制機

F-4EJ戦闘機

F-1支援戦闘機

C-1中型輸送機

救難ヘリコプター UH-60J

T-33ジェット練習機

C-130H輸送機

T-4中等練習機

F-4EJ改戦闘機

T-1Aジェット練習機

F-104J戦闘機

F-86F戦闘機

F-15J戦闘機

F-2戦闘機

E-2C早期警戒機

K・C-767空中給油・輸送機

地対空誘導弾ペトリオット

T-2高等練習機


さすがに全部買う経済力ないんで、この中からいくつかチョイスするつもり

しかし、地対空誘導弾ペトリオットなんてのもあるんだが?

気になる・・・






思ったより良いデキなモデルだった気がする


今後が気になる所だが、陸自のラインナップは

89式装甲戦闘車

96式自走120mm迫撃砲

82式指揮通信車

90式戦車

03式中距離地対空誘導弾

99式爆薬給弾車

61式戦車多連装ロケットシステム自走発射機

M27075式自走155mm榴弾砲

多用途ヘリコプター UH-1J

203mm自走榴弾砲

87式偵察警戒車

74式戦車

91式戦車橋

戦闘ヘリコプター AH-64D

99式自走155mm榴弾砲

73式装甲車

観測ヘリコプター OH-1

90式戦車回収車

87式自走高射機関砲

対戦車ヘリコプター AH-1S

96式装輪装甲車

輸送ヘリコプター CH-47J

94式水際地雷敷設車


ヤベー!陸自ヤベー! なにこのラインナップ!?

模型で見たこと無いようなヤツが多くね?

一番手を出してしまうかも・・・


で、問題が海自なんだが、ラインナップ見ると

護衛艦あきづき

護衛艦はつゆき

護衛艦しらね

潜水艦うずしお(初代)

護衛艦やまぐも

対潜哨戒ヘリコプターHSS-2

護衛艦あきづき(初代)

潜水艦くろしお(初代)

護衛艦はるかぜ

救難機US-1A

固定翼哨戒機P-3C

潜水艦そうりゅう

輸送艦おおすみ

潜水艦救難艦ちはや

練習艦かしま

救難機US-2

哨戒機SH-60K

護衛艦あまつかぜ

護衛艦はたかぜ

護衛艦たかつき

砕氷艦しらせ

護衛艦あぶくま


航空機は良いとして、問題は護衛艦なのだよ

写真見た感じディティールが最悪じゃないか?

缶コーヒーのオマケレベルな気がするのだが、どうかね??






直近の発売情報みるとね

はい、ヒトマルは買いだね、こりゃ!

アパッチはどうしようか?

ブルーはどうしようかな・・・

う~ん実物見て決めようか

で、微妙なのがひゅうがなんだよね

プラならもっとシャープに出来ると思うんだが、何故だ!?



・・・坊やだからさ






関係ないけどデアゴのHPにあったシルエットクイズやったら

1等海佐になった!

間違えたそうりゅうも、よく見りゃX舵で分かったんだけど

波に消えてる部分に惑わされたんだよね~

ちなみに後でやった陸自では全問クリアーで陸将に

空自でも全問クリアーで空将になったんだぜ~


いや、だから・・・


それだけ・・・



なんだよ・・・






おしまい


自衛隊モデル・コレクション



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当は…。 (O-TOTO)
2013-03-13 21:56:09
購入したいのですが、高いんですよねー(^_^;)
小遣いが、諭吉さんが一人で、半分をカメラ貯金
しているので、指をくわえて見ているだけです。

Re:本当は…。 (saiyazin_2004)
2013-03-17 10:39:33
そうなんですよね、高いんですよ

創刊号は安いので購入してしまいましたが、そうなるとやはり
次々欲しくなってしまいますね…

次号からは現物見ながら判断して行くつもりだけど、結局我慢できないんじゃないかなぁ。
Unknown (sentouki)
2013-03-22 13:22:26
こんにちは♪

このシリーズ気になってはいるのですが1つ買っちゃうと絶対後が欲しくなるので買わないように頑張ってます。。。

昨日学校帰りに寄った書店もこのシリーズだけ丁度在庫切れでJwingsだけ買って帰りました。

もしも航空祭などで販売していたら買ってしまうかもしれません(苦笑
Re:Unknown (saiyazin_2004)
2013-03-31 08:34:34
コレクションしだすときりがないよね

自分は書店で実物見てから決めようと思っとりますが
二号目はイマイチだったからやめましよ…

コメントを投稿