オレ専用ブログ (-_★)キラーン!!

通常の3倍のスピードで更新します。 (2004年10月創刊)

小牧基地(名古屋空港)でウォッチ

2007年05月29日 20時01分47秒 | イベントレポ

今日は少し遠征して来ました
名古屋空港の自衛隊小牧基地で航空機ウォッチです

行きは各所で渋滞に巻き込まれ2時間掛かり
尚且つ、ウォッチポイントを探すのに手間取り
更に30分のロス

目的地は空港に隣接する神明公園内にある航空館Boon
看板も無いし分かりづら~い





航空館Boonは思ったより、かなり小さい
中は三菱製のMU-2とヘリが飾られています
フライとシュミレーターがあったのでやってみましたが
とりあえず、離陸から着陸まで出来ました



2階には展望台があり
ここから空港を離着陸する航空機を眺める事が出来ます

しかし今回ウォッチした場所はここではなく
隣の小高い丘になっている所です



頂上は屋根があり、下はコンクリート
据付の椅子が数個あります
反対側にも小高い丘があり
あちらには展望台みたいな物がありました

常連のマニアの方達が
レシーバー片手に沢山居ました



公園内には遊具もあり
子供連れのお母さん達が沢山いました

さて、最初に飛行を見せてくれたのはC-1でした



スグに後方からチヌークが飛来してきました



しばらく何も無い状態が続いた後
待ってました
イラク派遣仕様のC-130の登場です



2機が編隊を組んで進入して来ました
後方に小牧城を望みながら着陸態勢に入ります




2機のC-130ハーキュリーズは数回タッチ&ゴーを繰り返し
着陸しました

タッチする際はタイヤから白煙が上がります
大きい機体は迫力満点です

イラクでは着陸の際、ミサイル警告が鳴ると
回避運動をしながらフレアを撒き散らすと言う事が
頻繁にあると、以前新聞の記事にありました

実際に派遣されている方は、はさに命がけですね
ご苦労様です

その他、今日一番飛んでいたのはUH-60J



ヘリでもタッチ&ゴーがあるんですね
ホバリングしたりずっと飛んでました

ここは名古屋空港なので当然民間機の離着陸もあります



暫くしてC-1が飛来して来ました



最初に離陸したC-1とは部隊マークが違うので
別のC-1ですね
マークから美保からの飛来かと思われますが
中から沢山人が降りて来ました



何しに来たんでしょうかね~?

そして最後に見たのはお馴染みのT-4でした



部隊マークから築城基地
ファイターエアベースからの飛来でしょう

1度は行って見たい基地の1つですが
福岡だからね~・・・

今回たった2時間の滞在しか出来なかったのが
残念でしたが、また機会があったら来ます

って言うか、機会は作る物
何とかするか~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿