goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋地下鉄東山線

名古屋市営団地下鉄東山線、名古屋駅、伏見駅、栄駅、新栄町駅、千種駅、今池駅、池下駅、覚王山駅の地域情報を私の視点から

名古屋金谷ホテル→三井アーバンホテル名古屋

2006年10月01日 15時20分03秒 | 新栄駅_地域情報

http://www.urbannagoya.jp/


三井アーバンホテル 名古屋

三井アーバンホテル 名古屋. あの東新町の“名古屋金谷ホテル”が生まれ変わって 今秋10 月1日(. 開業以来26年、ご愛顧いただいたサービスはそのままに。新たな最新. 施設の ご案内 ? アクセスマップ. 便利でお得なホテル情報・予約サイト.




名古屋のホテルについて 4




106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:30:23 ID:0sVQ5lbz0

名古屋のホテルランクってこんな感じ?

マリオット>ヒルトン>Westinキャッスル>観光=グランコート=東急


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:00:09 ID:Z1Ypf8ZR0

>>106
ちがう

名古屋財界の中

Westinキャッスル=観光>鞠夫=東急>ヒルトン=グランコート


一般人

マリオット>Westinキャッスル>観光=グランコート=東急=ヒルトン


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:55:38 ID:oQrEX4DGO

>>107
ホテルマンの俺から見れば

観光=ヒルトン>グランコート>東急>キャッスル>ソフィテル>>>マリオット


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:32:05 ID:+6PiWL5A0

観光=ヒルトン>グランコート>東急>キャッスル>ソフィテル>>>マリオット

ハハハ!!最後のがいいね。たしかにそうだね、フロントが悪すぎる。
あんたは内部を良く知っている。目は確かだ。



110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:46:16 ID:Pdpir8A30

>>106
それは、ハードのみのランキングだと思うが。
サービスを含めた場合、その位置付けはありえないよ。


暇だからホテルマンの俺がランク付けしてみる
ハード(施設等)
1位マリオット
2位東急
3位グランコート


サービス
1位ヒルトン
1位名古屋観光
3位東急


料理
1位名古屋観光
2位キャッスル
3位その他


俺と友人で昔話した内容
参考になればいいがね
ちなみに俺はどれかのホテルの料飲勤務
個人的にはソフィテルもオススメ




(2006年10月1日 15:56:49)


2chの評判をしらべてみましたが、金谷ホテルは、ランキングに入っていなかったです。。。
その他、リーズナブルって評価がありました。来年ぐらいのランキングには、入ってこれたらいいですね。







最新の画像もっと見る