見出し画像

斉藤スタッド発!牧場だより

牧草上げ

今日の天気は曇りがちながらも晴れ間も出ていました。

先日刈った分の牧草を昨日と今日で上げ終わりましたよ。

今日は昨日の半分でしたから、夕方には片付きました。

この4日間で、この高台の牧草はほとんど無くなった。

トラクターの運転席から撮った写真です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

masanori
こんにちは。
ありがとうございます。
冬の草が無い時の為に夏のうちに乾燥させてとって置く分も必要です。冬は雪しかなくなりますからね。(^_^;)
通りすがり
まきば
干し草ロールについて詳しくご説明くださり、ありがとうございます。
一般人にはわからないことがたくさんありますが、こちらで色々教えていただけることは大変興味深く、感謝しております。
牧場を見ると、全て馬や牛を放つ場所とずっと思っていましたが、
ある時、馬産地(新冠)で牧場を見ていた時に、馬が放たれているのを見たことがない牧場(まきば)があり、
草を採るための牧場だろうと教えてくださった方がおりました。
馬産に関わる方なら当たり前のことでも、単なる競馬ファンでは知らないことも多いですが、初めて知るのも楽しいものです。
こちらのブログも今後とも楽しみにしております。
masanori
こんにちは。
ありがとうございます。
昨日は雲の出やすい天気でした。
shikataiji
素晴らしい景観です。
お疲れ様でした。
masanori
こんにちは。
基本的には牛も馬も同じです。
しかし、求めるものが微妙に違います。
牛は乳を出すので、いかに栄養価の高いものを採るかに力を入れます。ですから、早めの刈り取りで3回採ったりします。
また、サイレージが乳量に影響を与えますから水分の多い牧草をラップしてサイレージにします。
馬の場合は、胃腸の仕組みの違いから繊維質を摂る事が重要です。
あまり高蛋白のクローバーが多いと腹痛の原因にもなります。
当場では、チモシー草の単播の採草を目指しています。
牛の場合は再生力が高い高蛋白の草種を選ぶでしょう。
でも、牛といっても日高では肉牛が多く、当場の売った草が牛屋さんへ行ったりしていますよ。
通りすがり
干草ロール
お疲れ様です。
天気が良くなり作業が進められて、よかったですね。
そういえば、私も今日、道すがら畑?に新しい干草ロールを見かけましたが、大好きな景色です。
…と言っても私が見たのは牛用の干草ロールだと思いますが…馬の食べる草とは違いますよね?…当たり前な質問ですみませんm(_ _)m
牧場さんは、馬という動物だけでなく、干し草の生産まで大変ですね。
好きでなければできないお仕事だと思います。
生産馬のご活躍と共に、応援しています!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「馬業界話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事