昨年、12/1に・・・お亡くなりになった。
日本のアニメ界をリードしてきたアニメーター
そして、キャラクターデザイナーとして活躍された、
荒木伸吾さんの回顧展「瞳と魂」が
11月14日から東京・御徒町と秋葉原から近い
千代田区外神田で開催された。
会場は、閉校された中学校を再利用した
「3331 Arts Chiyoda」の地下1階のスペース。
(千代田区外神田6-11-14)。

期間は12月10日まで。
観覧料は無料。
荒木伸吾さんといえば、私たちの世代では
「巨人の星」
「あしたのジョー」
「バビル2世」
「デビルマン」
「キューティーハニー」
「グレンダイザー」
「ダンガードA」
「銀河鉄道999」
「ベルサイユのばら」
「花の子ルンルン」
新しい世代では、
「ガラスの仮面」
「聖闘士星矢」
「リングにかけろ!」
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」
「金田一少年の事件簿」
もう、思い出がイッパイの作品ばかりでキリがありません・・・。
その活動初期の劇画作品、アニメ作品の原画や設定画、
亡くなる日まで描き続けた漫画
「SOURIRE D'ENFANCE(スーリール ダンファンス)」の
原稿などが一般公開されています

作品を堪能されたら、
コチラの図録の購入をお薦めします。
「荒木伸吾1939-2011 瞳と魂」 ¥4800
なんと、380ページもある凄い本です。

なんというか、何度見ても
あの少年の頃の感動が甦り・・・飽きません。
ぜひ、会期中に足を運ばれると宜しいかと思います。
図録の方は、会期中に限り通信販売を予定しているようです。


公式HPより一部抜粋させていただきました。
昨年12月2日に、荒木伸吾氏の訃報を聞いた時の私のブログです。
今回の展示会を主催されました、御子息の荒木信二氏に感謝致します。
いよいよ、冬になってきました
体調管理に気を付けて
お過ごしください。
で、ブログランキングに参加してます。
ぜひ!
下のロゴを「!クリックよろしく~」
(^-^p
日本のアニメ界をリードしてきたアニメーター
そして、キャラクターデザイナーとして活躍された、
荒木伸吾さんの回顧展「瞳と魂」が
11月14日から東京・御徒町と秋葉原から近い
千代田区外神田で開催された。
会場は、閉校された中学校を再利用した
「3331 Arts Chiyoda」の地下1階のスペース。
(千代田区外神田6-11-14)。

期間は12月10日まで。
観覧料は無料。
荒木伸吾さんといえば、私たちの世代では
「巨人の星」
「あしたのジョー」
「バビル2世」
「デビルマン」
「キューティーハニー」
「グレンダイザー」
「ダンガードA」
「銀河鉄道999」
「ベルサイユのばら」
「花の子ルンルン」
新しい世代では、
「ガラスの仮面」
「聖闘士星矢」
「リングにかけろ!」
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」
「金田一少年の事件簿」
もう、思い出がイッパイの作品ばかりでキリがありません・・・。
その活動初期の劇画作品、アニメ作品の原画や設定画、
亡くなる日まで描き続けた漫画
「SOURIRE D'ENFANCE(スーリール ダンファンス)」の
原稿などが一般公開されています

作品を堪能されたら、
コチラの図録の購入をお薦めします。
「荒木伸吾1939-2011 瞳と魂」 ¥4800
なんと、380ページもある凄い本です。

なんというか、何度見ても
あの少年の頃の感動が甦り・・・飽きません。
ぜひ、会期中に足を運ばれると宜しいかと思います。
図録の方は、会期中に限り通信販売を予定しているようです。


公式HPより一部抜粋させていただきました。
昨年12月2日に、荒木伸吾氏の訃報を聞いた時の私のブログです。
今回の展示会を主催されました、御子息の荒木信二氏に感謝致します。
いよいよ、冬になってきました
体調管理に気を付けて
お過ごしください。
で、ブログランキングに参加してます。
ぜひ!
下のロゴを「!クリックよろしく~」
(^-^p
