電光オズマの塗装、その2。 2014年07月18日 | 模型 電光オズマの塗装、その2.です。 基本塗装を進めます。 まずは、下塗りのグレーを塗装します。 その時には胸の「OZ」マークは 綺麗にマスキングしておきます。 次に、ホワイトを重ね塗りします。 白は隠蔽力が強い塗料なので 薄く薄く様子を見ながら 下地のグレーが消えない様に重ね塗りします。 上塗りの白が乾燥したら 白の塗料を薄く剥がすように表面を研磨します。 そうする事で、自然な光の加減を調整します。 湿度多めで気温も高い。 体調管理に気をつけて 風邪をひかないように気をつけましょう~ プチっと、ブログランキングに一票を~ 下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」 (^-^p #おもちゃ « 電光オズマの塗装、その1。 | トップ | 電光オズマ、完成。 »