goo blog サービス終了のお知らせ 

すずの助の庭

日常生活での出来事を書いて行きたいと思います(#^^#)

宮城県【水の森公園 三共堤】バス釣りにて^^

2010-05-13 11:42:16 | 釣り

5/10に三共堤へ釣りに行って来ました^^

4/10に釣れて以来ちょこちょこ三共堤へ行ってましたが釣れずに残念な日々でしたが、今回はリベンジ成功です。

到着は朝一の六時半頃に到着。時計回りで散策路を歩きながら各ポイント毎にキャストしていました。

今日もヒット無しかなぁ~と土手付近に近づいた所で待ちに待ったヒットです^^釣り上げてみると可愛い子バスです!ピッタリの20cm。

その後、お友達の18cmを追加しました^^

約一ヶ月ぶりの釣果でしたので来た甲斐がありました。

ですが、最後にもう一匹追加です。

土手付近の浅瀬に見えバス発見!!約30cm位でしょうか!?

狙いを定めてプチスピンをバス周辺に通しますが、興味は有るもののイマイチな感じで食いついてくれません。

けど諦めませんよ^^と何回も通した時!しょうがないなぁ~と思ったのでしょうか、急にプチスピンの方向に近寄りパクリと丸呑みです^^

やりました。私の粘り勝ちです。

釣り上げてみると32cmでした。やった~本日3匹の釣果となりました。

今回釣れたバス↓↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★

32cm:1匹

20cm:1匹

18cm:1匹

☆★☆★☆★☆★☆★
【今年現在合計:5匹】

話が変わりますが、

先日、ながらく大切に使用してきましたアンタレスRH220のギアに異常をきたしてしまい、この機会に楽天市場にてお手頃なリールを

購入しようと思い見つけましたのこちらのリール⇒シマノ スコーピオンXT 1000 価格17,850円でした^^楽天市場【ナチュラム】にて購入しました。

今まで使用していたアンタレスと比べると!リール自体大きさが一回り小さく可愛いですね。しかも重さは190g!軽量です。実際に使用してみましてスプールの回転がもの凄く良く飛距離も以前より出ました^^

購入した時に貯まっていました楽天ポイントもある程度ありませて全て使用しての購入でしたので良い買い物が出来ました。お勧めのリールです^^

これからもお世話になるリールとなりますので、今までと変わらず大切に使用して行きたいと思います。

【オススメ品】シマノ(SHIMANO)10スコーピオン1000


宮城県【水の森公園 三共堤】バス釣りにて^^

2010-04-11 00:31:21 | 釣り

昨日、今年初めてのバスを釣り上げる事が出来ました^^

先月は2回程、三共堤へ釣りに出かけたのですが釣れず次回こそ釣れると良いなぁ~と思っていた矢先でした。

昨日は午前中勝負!!8時に到着しまして上流ポイントへ直行です。

タックルは2本。スピニングにはワッキーリグ。ベイトにはスピンソニック^^

まず始めはスピンソニックで広範囲を調べる事に。

釣り開始から30分くらい立った頃でしょうか!?待ちに待ったググッと来る手応えが!!久しびりの感触です^^

折角のヒットをばらさない様に高速でリールを巻いて無事にキャッチ。

28cm今年の初バスgetです。

その後、ワッキーリグでチャレンジ^^

投げてそのままフリーフォール。ゆっくりリールを巻いてみると!んっ^^何やら思いぞ・・・ヒットしてました。

これまた慎重に引き上げてみて測ってみると。

またしても28cmのバスでした。まさか先程釣ったのと同じかなぁと思ったのですが、

こちらの方が元気良さがあったのとフック痕が無かったので別バスですね。

と言う事で本日は2匹釣り上げる事が出来ました、良かったです^^次回はいつ行こうかなぁ~。

今回釣れたバス↓↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★

28cm:2匹

☆★☆★☆★☆★☆★
【今年現在合計:2匹】


宮城県【水の森公園 三共堤】バス釣りにて^^

2010-03-06 12:06:59 | 釣り

先日、3月3日に今年初めてのバス釣りへ行って来ました^^お昼頃からの1時間半位の釣りとなります。

勿論!新しく購入したベイトタックル 【WORLD SHAULA】 で挑みました。

久しぶりの釣りですね~ワクワクしながら去年実績があったポイントへ直行。

前日には積もるくらいの雪が降りましたが、当日は温かいなぁ~と感じる位気温が上がりちょっぴり期待UPです。

がしかし、釣果は残念でした~^^;

最初は、バスがじぃーーとして居そうなポイントへマキラバで攻めましたが反応なし^^

次はスピンソニックで遠投です。以前の竿と比べると3~4m位飛距離が出ましたね。

本格的なシーズンへ入ったらスピンソニックで広範囲を攻めたいです。

来週はまだ気温が低いので釣りへ行こうか迷っちゃいますが、天気と気温と相談しながら決めたいと思います^^


宮城県【水の森公園 三共堤】バス釣りにて^^

2009-11-03 18:23:08 | 釣り

本日、お休みと言う事で三共堤へ行って来ました^^

けど、今日の天気は良いのですが気温が一桁なので非常に寒いです。それに天気雨と冷たい風が強く吹き、身にしみながら散策路移動となりました。

今日は釣るのは厳しいかなぁ~と思いながらいつものポイントへ到着です。

では早速釣り開始です^^タックルはベイトにスピンソニックになります。

一投目にはヒットはやっぱりしませんね。

二投目・・・コッツと言う当りが。えっ本当に!?やった~気温が低いのに早速のヒットです。

折角のヒット、バラさない様に引き寄せキャッチ。まずまずのバスです。大きさはピッタリの30cmになります。元気の良いバスですね。

今日はバスの活性は落ちてないのかなぁ~と思いながらの数分後。

またしても一匹目を釣った近い場所でまたまたヒット。やりましたぁ~速攻で引き寄せ計測しましたら29cmでした。思わず似たような体系でしたのでさっきのバスかなぁ~と思っちゃいました^^

その後、風が強くなってきたので撤収しようした所に小バスがヒットしてくれまして本日の釣果は意外の3匹となり満足は釣り紀行となりました。

今回の釣果は↓↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★

30cm:1匹

29cm:1匹

20cm:1匹

☆★☆★☆★☆★☆★
【今年現在合計:43】


宮城県【加瀬沼公園】バス釣りにて^^

2009-11-01 19:11:42 | 釣り

本日、仕事の帰りに加瀬沼公園へバス釣りへ行って来ました。明日からは寒気が入り気温がかなり低くなり、

いつもは『三共堤』での釣りとなっていましたが『加瀬沼』も気になっていましたので行って来た次第です^^

加瀬沼は約、5ヶ月ぶりですね。久しぶりです。今日は日曜日と言う事もありましてバザーの皆さん方が多くいました。それと、かなり減水していまして周りを歩いてポイント移動が可能ですね^^

釣り時間は約一時間弱を予定していましたので、遠くのポイントは断念し近場のポイントでの釣りとなります。

タックルはベイト一本でルアーはお気に入りのスピンソニックです。釣りを開始して数十分でしょうか!?黒い魚影が後ろから追いかけてきてそのままルアーをパクっと食いついて来ました^^

目で確認できる距離でのヒットです!!跳ねてフックオフにならないよう慎重に引き寄せました。早速計測です。大きさは27cmのバスでした。釣れるとは思って無かったので一匹釣れて良かったです。

と言う事で時間が迫って来た事もあり本日の釣り紀行は終了しました。

今回の釣果は↓↓↓
☆★☆★☆★☆★☆★

27cm:1匹

☆★☆★☆★☆★☆★
【今年現在合計:40匹】