西京地所 なんにもセンム日記

下関市の情報や西京地所での出来事などを勝手気ままに綴っています。

来年もこの時期にまた来ようと思います~

2024-06-21 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 
 
 
 
今年11回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 
 

6/15(土)16(日)は彦島江の浦町中古戸建 4SLDK 1980万円にてオープンハウスを開催いたしました。

 

リフォーム履歴(令和4年5月)有りの4SLDKです。
江の浦小学校まで平坦徒歩4分の好立地で、家族向けに最適です。
浴室暖房、オートバス、システムキッチン、全居室収納、ウォークインクローゼットなど充実した設備が整っています。
駐車場も2~3台可です。
詳細や内覧のご希望がありましたら、お気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

ご来場いただきましたお客様ありがとうございました。

 

 

 

 
 
 
 
なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4563回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5月の中旬頃のことなんですが~
 
この頃にそろそろ棚田に水を張るころだなと~
 
水曜日の休みの日に~
 
今年も年に一度の東後畑棚田へ~
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

東後畑棚田

夕日が沈む日本海に、イカ釣り漁船の漁火が輝く

長門市油谷地区では、本州最西北端の向津具半島を中心に約600haもの一大棚田地帯が広がっております。1999年に農水省が発表した「日本の棚田百選」では、当時全国117市町村、134地区の棚田とならんで油谷の東後畑地区にある棚田が選ばれました。 棚田は通常山間部にあることが多いのですが、この地区は半島部分の丘陵地が海岸近くまで迫っているため、眼下に日本海を望むことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり水が張られれていましたが~

 

耕作放棄地も結構あり~

 

この日は沢山のカメラマンさん来られていて~

 

まぁこの時期はいつものことなんですが~

 

構図に悩みましたが~

 

やっぱり誰も居ない去年撮影した場所が私にとってはベストと思い~

 

いつもの場所から~

 

どんどん日が沈んでいき~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕陽が綺麗で~

 

その後、イカ釣り漁船の漁火が輝くのを待ったのですが~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 川尻岬付近に三隻くらいのイカ釣り漁船しか出てこず~

 

帰って来てみて納得したのですが~

 

この日は夜からとても風が強くなりまして~

 

それなら仕方ないのかなぁ~と~

 

 

 

 

 

で、今年の棚田と漁火とのコラボ写真を諦めるわけには行かず~

 

三日後の天気の良い日に仕事を終えてそのまま直行し撮影~

 

この日は空が澄んでいましたので~

 

まずは超望遠にて落陽を~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だるま夕陽にはなりませんでしたが~

 

日没を待つ三隻のイカ釣り漁船が印象的でした~🚢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分三日前に出ていた漁火船はこの船達だと思います~

 

で、辺りを見回すと~

 

それなりのイカ釣り漁船が出ていまして~🚢🚢🚢

 

(ただ以前はこの数倍は出ていたとのこと)

 

陽が落ちて空が暗くなるのを待って~

 

マジックアワーで漁火船に灯りが灯り~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、星が輝きだしてからも~☆彡

この頃には誰も居ませんでしたが~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は月夜で~

 

月明りが棚田を少し照らしてくれ~

 

 棚田と漁火船と星とのコラボ写真を~🚢☆彡

 

 また課題も見つかりましたが~

 

とりあえずなんとか今年も写真に収められたので~

 

まぁ満足としときますか~

 

 来年もこの時期にまた来ようと思います~

 

この日は現地で新たにインスタのアカウントを交換させていただいた方いまして~📲

 

最近各撮影現場でアカウント交換させていただくことが多くなり~

 

実際にお会いしお顔を拝見した方の写真を拝見するのも楽しみになっております~📳

 

 

 

 

 

 

 

動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする