
源光庵、光悦寺を見て少し休憩できたのでまた峠を目指します。
すぐに、コレが峠へ続く道だなとすぐわかりました。
降りてくる自転車が速い、ブレーキをかけながらおりてきます。
私たちはこれからずっとのぼりです

車がきたら、恐い。
車2台は、すれ違えないくらい狭い道
それが、なんと救急車がおりてくるよ~~

いやだ~私は大丈夫ですよ、早く通り過ぎて。。。。

くねくね道のあいだから市内が見えました。
えらいところへきたもんや




峠まであと2キロの立て札を見て進みましたが、きつい~~~!
あと何分くらいかかる?と聞いたら30分くらいかな?と主人
おまけに今は木が茂って市内はあまり見えないとのこと、えーーー

アカン、無理、この坂上がれへん。
とギブアップしてしまいました(もう汗だくだくです)
「ようがんばったな」と言ってもらって、下りました。


この坂道見て、左の壁の平らな線がわかります?
峠越えはもうけっこう・・・疲れました(といってもコレが2カ所目)


今までのきつさがうそのように ひゅんひゅん~

もう しばらくけっこうです
