このところ、職場関係の話ばかりですみません。今回は特に閲覧注意願います。人によっては、ショックを受ける内容が含まれていますので。

職場で小耳に挟んだのですが、うちの係の人員が、4月から一名減になる可能性が高いらしいです。
うちの業務のうち、明らかに過重な負担になっているものがあって、そのせいで他の業務にもしわ寄せが出ているので、組合交渉を通して適正化を要望していたら、「仕事を減らす代わりに人間も減らす」となったらしいのです。
いつもそうだ。
最初から無茶な仕事をやらせておいて、それができなかったら、尻拭いは全部こっち。少しでも仕事がうまく進むようにと提案すれば、甘えているとしか捉えない。
上の連中は、自分達の見通しの甘さは棚に上げて、末端で一生懸命働いている人間の足を引っ張るばかり。
こんな調子だから、毎年、過労死や自殺者が必ず出ています。今年度も、知っているだけで3人ほど死んでいます。一番悲惨だったのは、休日出勤中、お茶を飲もうとして給湯室でくも膜下出血を起こして転倒、そのまま誰にも気付かれずに亡くなった、三十代の女性。
勤務先は明かせないけれど、人からは「いいところに勤めていていいですね」と言われる職場の実態は、ブラックそのものです。
うんざりします。
以前にも書いたことがありますが、娘が成長して社会人になったら、生活の目処が立ち次第、退職するつもりです。
こんな職場に、骨を埋めたくなどありません。



職場で小耳に挟んだのですが、うちの係の人員が、4月から一名減になる可能性が高いらしいです。
うちの業務のうち、明らかに過重な負担になっているものがあって、そのせいで他の業務にもしわ寄せが出ているので、組合交渉を通して適正化を要望していたら、「仕事を減らす代わりに人間も減らす」となったらしいのです。
いつもそうだ。
最初から無茶な仕事をやらせておいて、それができなかったら、尻拭いは全部こっち。少しでも仕事がうまく進むようにと提案すれば、甘えているとしか捉えない。
上の連中は、自分達の見通しの甘さは棚に上げて、末端で一生懸命働いている人間の足を引っ張るばかり。
こんな調子だから、毎年、過労死や自殺者が必ず出ています。今年度も、知っているだけで3人ほど死んでいます。一番悲惨だったのは、休日出勤中、お茶を飲もうとして給湯室でくも膜下出血を起こして転倒、そのまま誰にも気付かれずに亡くなった、三十代の女性。
勤務先は明かせないけれど、人からは「いいところに勤めていていいですね」と言われる職場の実態は、ブラックそのものです。
うんざりします。
以前にも書いたことがありますが、娘が成長して社会人になったら、生活の目処が立ち次第、退職するつもりです。
こんな職場に、骨を埋めたくなどありません。
おっしゃってることがよくわかります。
私も勤めていた時の上司のやりたい放題の
甘い考えの上、スムーズにいくように仕事の
流れの提案等、同僚や後輩達と掛け合うも
すかさず却下で昼休みもロクにとれずで・・・
しかし、その頃は子供の学費が必要でしたので
とりあえず目まぐるしく仕事をこなしていました。
さひょ君さんも娘さんが社会人になるまでは
ふんばってくださいね。
そのあとはきっと良いことありますよ^^
うちの事務所の所長と次長は「名ばかり管理職」なので、自分の権限だけではパート1人も雇えません。人事に関することは、全て人事課が握っています。
所内の仕事についても、現場を知らない人間が思い付きで決めた事業を、唯諾諾と受け入れざるを得ない。それに年中振り回されるのは、僕らです。
この10年ばかり、人は減る一方、仕事は増える一方で、給料は下がる一方。職場環境は悪化するばかりです。
それでいて、上層部は「うまくいかないのは、社員の意識が低いからだ」と言い続けています。病休率が上がっているのも「意識が低いから」なのでしょうか。
僕の歳では転職もできませんから、仕方なくしがみついていますが、若い世代には、このところのアベノミクスに誘われて、好条件を求めて退職する人間も増えています。
同年代の間では、真面目に「身体を壊さないように、死なないように気を付けよう」と話しています。みんな生活があるから、我慢しているだけです。
僕は堂々と辞める日を、夢見ています。
いつもコメントありがとうございます。
外面がよいブラック起業なんて、いっぱいなんでしょうね。
私もブラックなとこにしかいませんでした。
12時間労働が定時とか。
愛車精神なんて芽生えようがありませんよね……
就職するまでは、実態は分かりませんものね。
うちも定時上がりなど到底無理な仕事量を持たされてます。それでいて定時に帰るために、昼休みにも仕事するとか、もう少し若い頃には娘が寝付いてから再出勤して夜中に仕事するとか、かなり身体を酷使するやり方をして来ました。
もう体力も限界を感じているし、これ以上の成果を期待されても、正直無理です。
これからは、自己保身第一です。
自分が死ぬ訳にはいきませんからね。
コメントありがとう(^-^ゞ。