goo blog サービス終了のお知らせ 

新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

信ずるものは救われる…?

2019-03-12 19:56:29 | 子育て
 さて、娘のことなんですが、先週、学校で進級判定会議があり、娘についても議題に上がりました。

 色々話し合われたそうなんですが、現時点での判断は「保留」。今後の出欠状況と、各教科から与えられる補充課題の出来と提出状況によって、3月末に最終判断をする、ということでした。

 とりあえず、親としてはホッとしました。普通ならとうの昔に留年となる出席状況です。それをまだチャンスを与えられたのですから、いくら感謝しても足りません。

 今は僕も病休中の身ですから、どうとでも対応可能です。ともかく、娘に学校に行ってもらうことが最優先です。

 昨日、今日はともに3時間目からの登校でした。やっぱり、どうしても朝は辛いようです。

 明日はスキー実習なので、不参加の届けを出している娘は登校しなくていいとのこと(学校がほとんど空になるらしいので)。ありがたく、一日のんびりさせてもらいます。

 昨日、課題のプリントが配られ、その厚みに絶句していた娘でしたが、すでに一部に取り掛かっています。この性格があるからこそ、先生方もギリギリまで待ってくださるんでしょうね。

 さて、今日のお弁当。


 鶏肉のサワー煮。自然解凍の冷食グラタン。ご飯は、しらすご飯。

 しらすご飯の感想を聞くと「普通のご飯じゃないのは分かったけど、何だかよく分からなかった」とのことでした。

「お弁当は、別にワンパターンで良いんだよ」と娘。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿