goo blog サービス終了のお知らせ 

新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

さっきキレた

2017-12-21 00:46:41 | メンタルヘルス
 さっき、妻を相手にキレました。自分でも抑制が効かなくて。

 最近の妻は、娘が寝るまで寝室に行っていて、娘が寝ると、入れ違いにリビングに戻って来て話をし始めます。

 大概は、嘆いたり泣いたり。なんにせよ、自分の人生がうまくいっていないという内容の話。あと、近所の人の話。

 自分の障害を嘆くのにも、いい加減辟易していますが、特に耐えられないのは、付き合いもない近所の人を妻は過剰に意識していて、事実かどうか疑わしい、被害を受けた話を毎日のように繰り返されること。
 表でうちの悪口を言っていたというのが定番ですが、うちに来て文句を言った、というのも時々あります。でも、来たという時間は娘も居た時間なのに娘は知らなかったり、よく聞くと何か月も、あるいは何年も前の話だったり。おそらく妄想なんですよね。実際、僕が居る時に、近所の人がうちを訪ねてきたことは、ここ何年もありません。本当に文句があるなら、主人である僕に言わないと意味がないし、別に腕に覚えがある訳でもない僕ですから、相手にそれを避ける必要もないのですが。

 先方が実際にどう思っているかは分かりません。よく思っていない可能性も、十分にあります。でも、普段から全然行き来もない相手。お互いにどう思っていようが実害はないし、どうでもいい話です。

 それを、妻はそう思ってない。自分達の生活において、一番の障害だと思い込んでいる。

 そんなことより、今は娘のことを一番に考えたいのですが、妻にとってはそうではない。娘の受験より近所の人のことを優先する妻に、どうしても苛立ちを抑えきれません。

 今日も、近所の人の動向をひとしきり話した後、いつものように自分の障害を嘆き始めたので、堪忍袋の緒が切れてしまいました。夜中に大声を出すのは非常識のそしりを免れませんが、自分でも止められませんでした。

 30分くらい言い争った後、今日は妻が先に寝室へ行ってくれました。僕は苦々しい思いで一杯だし、もう、ヘトヘトです。といって、このまま寝たくありません。

 もう、とっくに寝ないといけない時刻なんですが…。