goo blog サービス終了のお知らせ 

新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

退任あいさつの原稿書き

2017-02-06 23:58:41 | 子育て
 この前、校長先生と話をした際に、他の先生から預かったものがあって、まあ、PTA新聞に載せる退任あいさつの原稿依頼なのですが、明後日が締め切りなので、めんどくさいと思いながらも、さっきまでワードを打ってました。

 今日、娘が更に卒業式の案内状を持って帰って来まして、本当に、終わるんだなという実感がわきつつあります。

 仕事の方は、今日の分は無事終了。明日はちょっと中休みという感じなのですが、その間にデスクワークを進めておかないと、水曜日からはまた怒涛の日々が待っています。でもまあ、これもあと少しでヤマは越えます。2月が終わればまとめをして、あとは来年度の準備に充てられる予定です。

 そんな訳で、今日は意外と精神的に楽だったりもします。昨夜とはえらい違いです。

 そんな気分に合わせた、今日の一枚。



 「バック・オン・ザ・ブロック」
 クインシー・ジョーンズ

 この前取り上げたフィル・コリンズと同じ頃、学生時代に買った1枚。丁度流行ってたんですよね。

 レイ・チャールズの歌う4曲目"I'LL BE GOOD TO YOU"や、当時12歳のテヴィン・キャンベルの歌声が話題となった12曲目"TOMORROW"、9曲目、ジョージ・ベンソン、ディジー・ガレスピー、マイルス・デイビス、エラ・フィッツジェラルド、サラ・ボーン等、この上なく豪華なメンバーでセッションした"BIRDLAND"など、ゴキゲンでファンキーでバラエティに富んだ1枚です。



寝たくないなあ…起きたら朝になるし

2017-02-06 00:42:00 | 音楽
 今週は、仕事が一つのピークを迎えるので、結構しんどいスケジュールになってます。自分で組んだのだから、文句も言えませんが。

 水曜夜には市P連の会議もあります。これで最後?いや、もう1回あるかな。土曜日には、娘の試合が待っています。

 この土日は両日とも部活があって、ゆっくり寝られませんでした。顧問の先生も大変だと思いますが、もうちょっと考えてほしいと思うのも正直なところ。

 こんな夜は、この1枚。とてもこんな時間に聴くような音楽ではないのですが、好きな曲だし、今の気分にピッタリなので。



 ストラビンスキー「春の祭典」
 指揮:小澤征爾
 演奏:ボストン交響楽団

 これも20年くらい前に購入した1枚。春の祭典は2枚持ってるんですが、この小沢指揮のは、どぎついです。でも、もともと、どぎつい曲なんですよね。曲の特徴がよく出ていると、言えるのかもしれません。

 あ、終わった。いい加減、寝よう。