goo blog サービス終了のお知らせ 

新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

恥ずかしい

2012-10-17 22:51:44 | その他
弱音を吐くだけ吐いてしまうと、我に返ります。

小さくみっともない、自分の姿に気付いて、情けなくて身悶えします。

恥ずかしくてたまらず、逃げ出したくなります。

でも、自分からは逃げられません。

どんなにみっともなく恥ずかしい存在であろうとも、それを抱えたまま、また、明日から生きていかねばなりません。

まことに、生きるとは、恥ずかしいものです。




改革・改善

2012-10-17 07:59:47 | その他
いわゆる「改革・改善」的な仕事のやり方は、嫌いです。

自分がついて行けない部分もあるのですが、それ以前に、やってることがいいことだとは思えないからです。

仕事の工夫なら、言われる前にやっています。他の人なら残業してやる分量を、定時に切り上げるのですから、他人と同じやり方でこなせる訳がありません。それを何も取り組んでいない前提で「改善」と言われても不快なだけで、これ以上何を頑張れと言うのかという気持ちが、つい強くなります。

「新しい職場のあり方について」などと表して無駄な会議を繰り返したり、枝葉末節にこだわって全体像を見失っていたり。挙げ句の果てに、新しい取り組みのために、通常業務に支障が出たり。

意見を言うにしても、気を付けないと担当への単なる攻撃になってしまいますし、「仕事への意欲が低い」とのレッテルを貼られてしまいます。

就職して20年経ちますが、年々働く意欲が阻害される要因が増える一方であり、働きにくくなるばかりです。

出勤したくない。

でも、行かなきゃ。




激走!5000キロ

2012-10-17 00:07:00 | 映画
「激走!5000キロ」
監督 チャック・ベイル
主演 マイケル・サラジン

いい加減、元気を出したいので、そんな時は好きなものに限ります。

ニューヨークからロサンゼルスまで突っ走る、ルール無用のアメリカ大陸横断レース…と言えば、僕らの世代なら「キャノンボール」を思い出す方も多いと思いますが、こちらの方が早いんです。えっと、77年製作ですか。僕は小学校の時に映画館で見た記憶がありますが、本当にマイナーな作品らしくて、検索しても数えるほどしかヒットしません。

監督もキャストもみんな無名。多分、予算は車代で全部消えたんでしょうね。登場する車だけは超豪華。詳しくない僕でも、ポルシェやフェラーリくらい分かります。名車の数々が、走る、走る、ひたすら走る。しかも容赦なく汚す、壊す。クライマックスは水が引いた川底を激走するコブラとデイトナのデッドヒート!

ひたすら車が走るだけで、一本映画を作ってしまった。スタッフのその潔さが何より痛快な、隠れた名品です。最後の最後に、警察にしてやられるオチも楽しい(それにめげないところも)。

TSUTAYAの発掘良品コーナーで見つけました。

頭空っぽにしてどうぞ。

では、夜も遅いので寝ます。

お休みなさい。