goo blog サービス終了のお知らせ 

SAHO MUSIC(速水佐保)

ジャズピアニスト速水佐保のブログ
ライブスケジュールや日記

シンクロナイズドスイミング!

2016-08-20 01:33:48 | インポート
シンクロ見てました。
ロシアの素晴らしさは
同じ生き物だとおもえぬ完成度でした。
細かいリズム(16分音符)を体に刻みながら
大きく音楽を感じて……
ずば抜けた身体能力で
動きまくって
しかも、美しい。
なかなかロシアに近づくのは難しいけど、
日本の演技も素晴らしかったです!
感動しました。
選手が水に潜ってる間は
私も一緒に息をとめました(*_*)
今夜も興奮しまくり!!!



オリンピックの顔と顔!

2016-08-19 14:53:59 | インポート
母が突然歌いだしたのが、

東京五輪音頭!(三波春夫さん)

めっちゃ気になったのでしらべたら
えー曲ですね!
たしか、F井君の名物お母様も
この間、歌ってはったわー。

あの年代の人ならみんな歌えるらしい!



草刈り!

2016-08-17 22:15:52 | インポート
@実家(奈良)にて
お昼過ぎに雨が降ったので、
夕方から母と仲良く草刈り。

もーーーの凄い
草のジャングル(笑)

1時間半ほど
鍬や枝切り鋏みを
振り回したら
大量の汗!!
そして、手かプルプル!
次回は1ヶ月後にしよー。

70台の母も
意外と体力あるわー
よーがんばってましたっ!




終戦記念日

2016-08-16 04:22:35 | インポート
終戦記念日
生徒さんと、色々お話しました。

子供のいない私は
今のこどもは
終戦記念日をどのように感じてるのかしら?
と思ってたのですが、

生徒さん(私と同世代)のお祖父様が
戦士されてるそうで。

彼女は、毎年
終戦記念日にお祖父様のお話をされて
手を合わされてるらしいです。

素晴らしい!!!

ちなみに、
私の両親の祖父達は
二人共、戦時中40台でしたので
徴兵はされませんでした。

私の
父方の祖父は警察官で韓国勤務
【群山 Kunsan】で
終戦をむかえ、
仙崎(山口)港に
引き上げました。
奈良までは汽車を乗り継いだみたいです。

最近までこの話は
あまり知りませんでした。

辛い話はしたくない父でしたのでね。

奈良の大柳生に帰ってからは
学校に通うのも大変だったらしいです。

当日
外地の学校の高2終了した父は
奈良の公立高校の高3には編入できず、
東大寺学園でお世話になることになり
清水公照先生と知り合うことになりました。

そして 生涯、
師匠と慕わせていただきました。

公照 先生は、酔っぱらって、遊びにいらして、
ふすまに、落書きまでして下さったとか(笑)

父のつたない随筆の出版記念パーティーに、出席されたとき
私は初めて公照 先生と
お会いしたのですが、
それはそれは
イキなお方でした!

終戦記念日から、
父の思い出を色々おもいだした1日でした。

平和な世界を
願うばかりです!!!!!



小さなドレミとアンパンマン!

2016-08-15 17:54:50 | インポート

真っ黒に日焼けした生徒ちゃん
なぜか
小さーーーーーなドレミと
大きーーーーーなアンパンマンが
お好き。

練習前、眠そうだったので、
冷房めっちゃ??きかせたら
元気復活??!
楽しく弾いてくれました。

♪冷房とピアノは使いよう

【意味】 ピアノを弾く時は、
その人の能力をいかせるように、
冷房をうまく使うべきであるという教え。