goo blog サービス終了のお知らせ 

店主敬白(悪魔の囁き)

栄進大飯店の店主さがみやがおくる日々の悪魔の囁き。競馬予想や文学・音楽・仕事のグチやちくりまでいろいろ。

休業6日目

2020-04-18 16:10:15 | Weblog
 「緊急事態宣言、全国へ」
 まだ地方は対応ができてないのか、会社からなんの指示もナシ。
 今頃はあたふたと、オーナー会議だのなんだのやってるのか。

 「都市部から地方への感染拡大防止」
 まったくその通りだと思うので、介護や看護、火急の用件ではないおいらと某ぶちは今年のGWの帰省は取りやめにすることにした。
 帰省先にはまだ、感染者が出ていない(優秀なことだ)からだ。
 自分が感染してないとは、はっきりとはわからないのに、町の皆さんに迷惑はかけたくないさ。
 人間はつい「自分たちくらいはいいだろう」「ちょっとぐらいなら」と甘い考えを起こし勝ちである。
 公園でテント張って花見や遊びをしちゃう家族連れがいるんだもんな。
 まったくご立派な見識をお持ちですこと。
 その甘い考えの結果の集積が、一万人近くの感染者である。
 違う、そうじゃないと胸を張って言えるのか?
 おいらには言えない。



休業5日目

2020-04-18 15:53:43 | Weblog
 体温測定せず。
 最近、あちこちで学生バイトやパートさんが、労働時間短縮や出勤日数を減らされているという話をきく。
 でも、スーパーなど小売り販売業は、人材不足らしいし。
 う~ん・・・おとなしく休業すべきか、この機会に新しい仕事にチャレンジか。
 そんなことを考える人は、きっと大勢いるのだろう。

 だって「金に困っている人」への支援のスピードが、あまりにも遅すぎるから。
 「手続き」「条件」そんなものにばかりこだわって、土日になると検討も中断。
 そんな幸せな世の中に生きているんだね、おいらたちは。

 
 

ちょっとさあ・・・

2020-04-16 20:53:57 | Weblog
 こんなにコロナがはやって苦しむ人がいるのに、一部の占い師だとか宗教家だとかが、
「コロナは天(神)が、傲慢な人間に下した天罰」とか言うの、いいかげんにやめてくれませんか?
  先日、ウチの上層部のひとが心酔してる占い師だとかもそういったらしい。
 誰が何をやったんだよ?
  責任の所在を明らかにしたら、一部の某国の方たちの人為的ミスでしょ?
   何で無辜のまっとうな人々が苦しむんだよ?
   確か、熊本地震のときにそういうの、言った人いるよね?
 恥知らずって、そういう輩だよね。
  おいらは、そういうことをこの非常時に平然と言える人間を決して許さない。
 それは、マスクを買い占めたりものを買いだめをしている事より、もっともっと他人への思いやりに欠ける恥ずかしいことだから。
 そして、そういうヤツは、自分が安全なエリアにいると思ってそういう発言をしているのだろう。
 そういう馬鹿は、自分がコロナに感染して、死ぬほど苦しんでいるときにも、果たして・・・
「神様、傲慢な人間の私をお許しください」
 と言い続けるのだろうか。
 こりゃ見ものだよな。

休業4日目

2020-04-16 13:25:49 | Weblog
 体温、まだ測ってない。
 今日は朝から、地元のスーパー、コンビニを回って、徒歩で散歩。
 昨日某スーパーには、「濡れマスク」が入荷していたが、3枚で400円近くするので、昼になっても余っていた。
 一時期「買いだめ」のせいか、めんつゆも不人気商品以外不足していたのだが、 今日やっとめんつゆをゲット。
 こんなもんまで品薄になるなんてなんだかなぁ、モヤモヤしてくる。
 買い物後はいつもと違う住宅地を通って、わが家に。
 はあ・・・この山側の住宅地、なかなかの曲者である。
 中心部を通るバス通りに、まったく接続していないのだ。
 バス停付近に降りる道が・・・バス停2個ぶんぐらい、ない。
 しかも道路が狭くて、あちこち行き止まり、カーブの連続である。
 結局、住宅地を出られたのが、おいらの家のごく近くだった。
 この町に引っ越してくるとき、いちおうこの山側住宅地の物件も検討したんだけど、バス通勤者のおいらには、やっぱ今の場所でよかった・・・。
 そんなことを考えながら、家に戻った。

 あちこち、舗装しなおした道路や、新築の物件が増えている。
 道路や土地も、こんなときでも休まず工事をしている人がいっぱいいる。
 復興がはかどってるんだからありがたいことだ。
 それなのに「7割は家にいろ」とか休業しろって、どこまでもおバカさんな政府。
 休業してもなんの補償も出さないくせに。



休業3日目

2020-04-15 15:47:57 | Weblog
 体温35.8度。
 そういえば、休業の前の日、隣の店(系列店)のSちゃん(40代♂)が、このあと地方へ出張に行かなくてはいけないことになった。
 行くのは・・・福岡と京都。
 うぁぁぁぁぁぁぁ・・・そんな恐ろしい場所に。
 本人は、「なんか、戦場に行く(出征)気分です」と言っていた。
 彼にも、70代の御両親がいるというのに。
 無時に帰って来いよ~。
 もちろんおいらたちの業種はデスクワークなんてできませんぜ。
 内閣は「仕事を休め」なんていうけれど、休めない人がいっぱいいる。
 この町にしてもそうだ。
 工事中の道路や建物を作っている人、医療、福祉関係の人、物流の人・・・。
 休んでも地獄、休まなくても地獄じゃん。

 おいらは、卒業旅行だの個人的な飲み会だので感染した人は支援なんてどうでもいいと思うが、このように仕事や看病・介護などでやむを得ず海外に出たり、外に出て不幸にも感染してしまった人には、手厚い支援をしてやって欲しいと思う。


休業2日目

2020-04-14 16:00:04 | Weblog
 体温35.9度。
 今日は美容室に行ってカットとカラーをしてきた。
 あまり遠出ができないので、近くの美容室に初めて行ってみた。
 待ち時間は10分ぐらい。
 おいらの一人前にいたのは、ハ●のおっさんだった。
 見事に全部毛がない。
 一体この方のどこをカットするんだろう・・・と思って、美容師さんの作業を見ていたら、彼女はそれはそれはていねいにつんつるてんの頭にハサミを入れていた。
 スゴイ!
 そんなくだらないことでも、今はゆっくり見ていられる。

 で・・・もし今日、休みじゃなかったら、おいらは大阪にいるはずだった。
 観劇の予定だったけれど、今月に入って公演中止。
 まあ、このご時世で強行するより、落ち着いてからでいいかな、と思う。