芝田山部長がコロナ感染 相撲協会(時事通信)◆日本相撲協会の芝田山広報部長(元横綱大乃国)は1日、自身が新型コロナウイルスに感染したと明らかにした 九州場所後の11月28日に分かったと (時事ドットコム)
藤浪のポスティング申請=プロ野球・阪神(時事通信)◆1日、ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指す藤浪晋太郎投手(28)の申請手続きを行い、米大リーグ機構に受理されたと発表した
ジャッジに414億円提示 今季所属のヤンキース(共同通信)◆米大リーグのヤンキースが、今季ア・リーグ新記録の62本塁打を放ち、最優秀選手(MVP)に輝いた外野手ジャッジに対し、8年総額3億ドル(約414億円)規模の契約を提示したと11月30日、スポーツ専門局ESPNが伝えた
阪神の佐藤輝、倍以上の8500万円 プロ野球・契約更改(時事通信)
◆佐藤輝は4200万円から2倍以上となる8500万円でサインした 今季は全143試合に先発出場し、打率2割6分4厘、20本塁打、84打点/リーグ3位の157安打、4位の23盗塁をマークした中野は3300万円増の7000万円で更改/9勝を挙げた伊藤将は3600万円増の8000万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)
広島の堂林は5000万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆堂林が1400万円増の5000万円で更改した 今季は代打で勝負強さを発揮し、101試合出場で打率2割4分3厘、8本塁打、28打点/チーム最多の51試合に登板した森浦は1800万円増の4000万円でサイン (金額は推定) (時事ドットコム)
日本ハムの上沢は2000万円増 プロ野球・契約更改(時事通信)◆上沢が2000万円増の1億7000万円でサインした 今季は右足中指の骨折による離脱もあり、8勝9敗、防御率3.38 (金額は推定) (時事ドットコム)
楽天の辛島は4000万円増 プロ野球・契約更改(時事通信)◆国内フリーエージェント権を行使せず残留を決めた辛島は複数年契約を結び、4000万円増の年俸8000万円で更改した 左肘の手術から復帰し、先発で6勝 (金額は推定) (時事ドットコム)
楽天、フランコ内野手獲得 プロ野球(時事通信)◆1日、今季は米大リーグのナショナルズでプレーしたマイケル・フランコ内野手(30)=185センチ、105キロ、右投げ右打ち=を獲得したと発表した (時事ドットコム)
大貫は8800万円 プロ野球契約更改・DeNA(時事通信)◆大貫が3025万円増の8800万円で更改した 4年目の今季は自己最多の11勝(8敗)を挙げ、防御率2.77 (金額は推定) (時事ドットコム)
黒田氏「力になりたい」=広島のアドバイザー就任-プロ野球(時事通信)◆広島OBで球団アドバイザーに就任した黒田博樹氏(47)が1日、マツダスタジアムで取材に応じた 共にプレーした新井監督から要請を受け、「力になりたいというのはある。困ったときやアドバイスが欲しいとき、自分なりにしっかりと返答できるよう準備しておきたい」と
ボーが西武残留 プロ野球(時事通信)◆1日、ボー・タカハシ投手と来季の契約を結んだと発表した 1年契約で年俸3500万円 来日1年目の今季は27試合に救援登板した (金額は推定) (時事ドットコム)
西武の水上、4倍の4000万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
◆水上が4倍となる4000万円で更改した 60試合登板で4勝4敗1セーブ、35ホールドポイント 最優秀中継ぎに輝き、新人王にも選ばれた/国内フリーエージェント権を行使して残留した外崎は4年契約を結び、来季年俸は5600万円増の1億6000万円
◆9試合登板で5勝1敗の今井は600万円減の4500万円でサイン 背番号は11から48に変わる 2年契約の1年目を終えた中村は現状維持の2億円、4年契約の2年目を終えた増田は現状維持の3億円で更改 (金額は推定)
津森は1100万円増 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆3年目で自己最多の51試合に登板した津森は1100万円増の4100万円で更改した 4勝6敗1セーブ、18ホールドの成績で、後半戦に調子を落としたことを反省 「1年間勝ちパターンで投げることが新たな目標」と (金額は推定) (時事ドットコム)
石川昂は背番号25に プロ野球・中日(時事通信)◆1日、石川昂弥内野手の背番号を2から25に変更すると発表した 後藤駿太外野手は00から53、高松渡内野手は0から51に変わる (時事ドットコム)
仲地「1年目から勝負」=中日が新入団発表(時事通信)◆1日、名古屋市内で新人10選手(育成3人含む)の入団発表を行い、ドラフト1位の仲地礼亜投手(沖縄大、背番号31)は「持ち味の変化球と直球の組み合わせを見てほしい。先発で1年目からしっかり勝負したい」と抱負を語った
東洋大新監督に井上コーチ 東都大学野球(時事通信)◆リーグ2部の東洋大は1日、井上大コーチ(49)が来年1月1日付で新監督に就任すると発表した コーチにはプロ野球日本ハム、巨人で投手としてプレーした大学OBの乾真大氏(33)が就いた (時事ドットコム)
ペレ氏、再び入院 サッカー(時事通信)◆元ブラジル代表で「王様」の愛称で知られるペレ氏(82)が、全身の腫れのためサンパウロ市内の病院に入院したとスポーツ専門局ESPNが30日に報じた (時事ドットコム)
大分の井上が加入 Jリーグ・横浜M(時事通信)◆1日、J2大分からMF井上健太(24)が完全移籍で加入すると発表した。今季はリーグ戦34試合に出場して1得点だった (時事ドットコム)
岡山の徳元が加入 F東京(時事通信)◆1日、J2岡山からDF徳元悠平(27)が完全移籍で加入すると発表した 今季リーグ戦は31試合に出場して1得点だった (時事ドットコム)
昼田が世界王座獲得 谷山を判定で破る-WBO女子Sフライ級(時事通信)🥊◆世界ボクシング機構(WBO)女子スーパーフライ級王座決定10回戦は1日、東京・後楽園ホールで行われ、前日本フライ級チャンピオンの昼田瑞希(三迫)が、前日本バンタム王者の谷山佳菜子(ワタナベ)を3-0の判定で破り、プロ4戦目で世界王座を獲得した (時事ドットコム)
瀬戸が400個メ制す=競泳ジャパンOP(時事通信)🏊
◆1日、東京辰巳国際水泳場で開幕し、男子400メートル個人メドレーで瀬戸大也(TEAM DAIYA)が4分10秒14で優勝した 2位には本多灯(日大)が入った 男子100メートル平泳ぎは花車優(キッコーマン)が59秒91で、同100メートル自由形は松元克央(ミツウロコ)が48秒77でそれぞれ制した
◆女子100メートル平泳ぎでは青木玲緒樹(ミズノ)が1分6秒11で1位となり、同400メートル自由形は難波実夢(JSS)が4分8秒65で勝った
稲森、岩崎、C・キム首位=1打差に谷原ら4人-ゴルフ日本シリーズ(時事通信)
◆男子ゴルフ・日本シリーズJTカップ 第1日 1日、東京よみうりCC、7023ヤード=パー70 稲森佑貴、岩崎亜久竜、前週優勝のチャン・キム(米国)が65をマークし、首位で発進した 1打差の4位に前年覇者の谷原秀人、小平智ら4人がつけた 石川遼は68で12位 今季賞金王の比嘉一貴は16位、新人の蝉川泰果は19位
渡辺「焦らず治す」=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)のネッツは11月30日、右太もも裏を痛めている渡辺雄太について、今後1週間は治療を続けると発表した 試合には出場しない見通し 本拠地ニューヨークでのウィザーズ戦を欠場した渡辺は「もちろん出たいし悔しい気持ちもあるが、今は焦らずに治していく」と
安治川親方が独立=元関脇安美錦-大相撲(時事通信)◆1日に開いた理事会で、元関脇安美錦の安治川親方(44)=本名杉野森竜児、青森県出身=が伊勢ケ浜部屋から独立して部屋を新設することを、同日付で承認した/鳥取城北高出身で、今年9月の全日本実業団選手権を制し、宮城野部屋に入門する落合哲也(19)の幕下15枚目格付け出し資格を承認した
25年世界陸上、9月開催=日本側の意向反映(時事通信)◆日本陸連は1日、2025年に東京で開催される世界選手権の会期が9月13~21日に決まったと発表した 世界陸連が11月30日にローマで開いた理事会で決定 開催時期をめぐっては世界陸連が8月を、日本側は暑熱対策の観点から9月を希望し、調整中だった
テーオーケインズ6枠12番=競馬チャンピオンズC(時事通信)◆1日、第23回チャンピオンズカップ(GI、4日、中京競馬場、ダート1800メートル)の出走馬16頭と枠順を発表し、連覇が懸かるテーオーケインズは6枠12番に入った サンライズホープは1枠2番 3歳馬のクラウンプライドは5枠10番と
新加入のデクラーク「不安ない」 ラグビー横浜の南アSH(共同通信)◆リーグワン1部の横浜に新加入し、来日して合流した南アフリカ代表のSHファフ・デクラーク(31)が1日、東京都町田市の練習場で取材に応じ、今季の初戦となる18日の神戸戦に向けて「(連係面の)不安はない。ぶっつけ本番でも大丈夫」と話し、自信を見せた
歌手マクビーさん、79歳で死去 バンド「フリートウッド・マック」(朝日新聞)
◆世界的な人気を誇るロックバンドで、「ロックの殿堂」入りを果たしている「フリートウッド・マック」の歌手として活躍したクリスティン・マクビー(旧姓パーフェクト)さんが11月30日、死去した 79歳だった 遺族が彼女自身のSNSに、家族に見守られながら「病院で安らかに息を引き取った」と公表した 死因は明らかにしていない
大泉洋、Snow Man目黒蓮を「まだまだ育てなければ」 映画「月の満ち欠け」公開前夜祭(時事通信)
◆俳優の大泉洋、Snow Manの目黒蓮らが1日、東京都内で行われた映画「月の満ち欠け」(廣木隆一監督)の公開前夜祭で舞台あいさつを行った
◆翌2日の同作の公開を前に、大泉は「うれしさもあるけれど、子供が手を離れていくような寂しさもある」と心境を明かし、「宣伝が終わって、目黒蓮と会わなくなるのも寂しい。まだまだバラエティータレントとして育てなければいけない」 これを受け、目黒は「もっと鍛えていただきたいと思います」と希望した (時事ドットコム)
ジュディ・オングさん表彰 文化庁、土井善晴さんも(共同通信)◆1日、文化活動で優れた功績を挙げた人や団体に贈る2022年度文化庁長官表彰に、歌手・俳優のジュディ・オングさん(72)、落語家の三遊亭好楽さん(76)、料理研究家の土井善晴さん(65)ら86人と6団体を選んだと発表した