日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月23日 国内社会中心のできごと

2016-12-23 22:52:41 | 16年平日

邦人留学生が不明=携帯、カード使用形跡なし-仏(時事通信)※フランス東部ブザンソンに留学している筑波大の さん(21)が


北海道大荒れ 札幌で積雪90センチ超、駅や空港混乱(朝日新聞)

糸魚川大火30時間ぶり鎮火=炎症150棟、4万平方メートル-空だき原因か・新潟(時事通信)※市災害対策本部

「鍋を火にかけ、店離れた」=出火元の料理店経営者-新潟県警(時事通信)※県警糸魚川署 消防と合同で実施した実況見分の結果、火元となった中華料理店の焼け跡から焦げた中華鍋を見つけたと 店の男性経営者(70)は、県警の任意の事情聴取に対し

いじめの影響「程度は断定できない」 中2自殺で報告書(朝日新聞)※岩手県矢巾町で昨年7月、中学2年 さん(当時13)がいじめを受けて自殺した問題で、町教育委員会が設置した第三者委員会

クマ肉食べたら食中毒 原因は旋毛虫、国内で35年ぶり(朝日新聞)※茨城県 水戸市南町3丁目の飲食店「ビゴリ」で野生のクマ肉のローストを食べた客と経営者ら15人が発疹や発熱などの症状を訴え、食中毒と断定したと

群大手術死、執刀医ら調査結果に反論…遺族落胆(読売新聞)※22日 群馬大学病院の手術死問題で、遺族側の弁護団 第三者調査委員会の調査報告書で指摘された問題に反論する内容で

執行猶予中にまた爆破予告、容疑の男逮捕 埼玉県警(朝日新聞)※22日 埼玉県警寄居署 22日午前11時40分ごろ、埼玉県寄居町のJR寄居駅北口の公衆電話から などと110番通報 手配の活動をさせるなど、埼玉県警の業務を妨害した疑い

新潟市で住宅火災、計2棟全焼…1人遺体発見(読売新聞)※新潟市中央区 木造2階住宅と隣接する住宅の計2棟を全焼 新潟中央署 現場は住宅密集地

就学支援金詐欺事件のウィッツ青山、運営を神村学園に(朝日新聞)※22日 国の就学支援金詐取事件や、ずさんな単位認定などが明らかになった株式会社立ウィッツ青山学園高校(三重県伊賀市)の運営が、鹿児島県に本部を置く学校法人神村学園に交代する方向で固まったことが、関係者への取材で

京都競馬場の鳥インフル、高病原性H5N6亜型(読売新聞)※京都市伏見区の京都競馬場内の池で飼育されていたコブハクチョウの死骸から、簡易検査でA型鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が出た問題で、京都市など ウイルスは高病原性の「H5N6亜型」で、死んだ計8羽のうち7羽が陽性だったと

喫茶店に包丁男、容疑で現行犯逮捕…大阪・西成(読売新聞)※大阪市西成区花園北の喫茶店に 大阪府警西成署

1歳児、腹部から血を流し重体 母親は腹部に包丁 兵庫(朝日新聞)※兵庫県姫路市の集合住宅の一室で、住人の会社員男性(30)が、妻(32)と長男(1)が腹部から血を流して倒れているのを見つけ、119番通報 網干署

マンションで1000万円強盗=男性軽傷、男2人が逃走-神戸(時事通信)※神戸市長田区 兵庫県警長田署 現場はJR神戸駅から西に約2.5キロの住宅街

下船直後に海に転落、80歳男性死亡 突風にあおられ?(朝日新聞)※松山市港山町の三津浜港で、市営渡船「三津の渡し」の船長から、下船後の利用客が海に落ちたと松山海上保安部に通報

飯塚市長、食品会社会長を辞任 賭けマージャン問題で(朝日新聞)※斎藤市長が代表取締役会長を務める食品製造販売会社「一番食品」(飯塚市) 斉藤市長が23日付で同社の役職をすべて辞任したと コンプライアンス上、問題があると判断したと

スペースワールド、リンク営業再開 「氷漬け魚」は供養(朝日新聞)※スケートリンクに魚約5千匹を氷漬けにした企画が批判を受けた北九州市八幡東区のテーマパーク、スペースワールド


電通に「ブラック企業大賞」=弁護士や大学教授らが選定(時事通信)※労働問題に詳しい弁護士や大学教授ら11人でつくる「ブラック企業大賞実行委員会」 2016年のブラック企業大賞に大手広告代理店の電通を選んだと

わいせつ教職員処分、最多224人…体罰は減少(読売新聞)※22日 2015年度にわいせつ行為やセクハラで処分を受けた公立小中高校の教職員が前年度より19人多い224人に上り、過去最多となったことが 文部科学省の調査で


58次観測隊、難局に到着=昭和基地にヘリ第1便(時事通信)※南極・昭和基地の沖合約13キロまで進んだ観測隊「しらせ」から、昭和基地へ向けた人員や物資の輸送 第58次観測隊の本吉洋一隊長らが乗った海上自衛隊のヘリコプターが南極に 1839

退位議論に「深く感謝」=天皇陛下、83歳に-ビデオメッセージ後初会見(時事通信)

陛下「明るく穏やかな年に」=誕生日一般参賀、平成最多-皇居(時事通信)

児童虐待防止訴え サンタがバイクでやってきた 名古屋(朝日新聞)※飾り付けしたハーレーダビッドソンなど約200台に乗った愛好家らが、児童虐待防止を訴える「クリスマス・トイラン」に参加 米国のハーレー愛好家が孤児におもちゃを届ける「トイラン」にちなんだイベントで


この記事についてブログを書く
« 12月22日 スポーツので... | トップ | 12月23日 経済・海外の... »