日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月24日 国内社会・政治・経済・海外のできごと

2018-12-24 22:53:28 | 18年平日

転嫁後に実損数千万円=私的取引、日産名義で支払いか-ゴーン容疑者事件・東京地検(時事通信)◆日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が多額の評価損を抱え、日産に契約を移転したデリバティブ(金融派生商品)の為替スワップ取引で、数千万円の実損が生じていたことが24日、関係者への取材で

路上横たわりで死亡事故相次ぐ 神奈川(産経新聞)◆夜間から未明に、路上に横たわる人を車がはねる死亡事故が、神奈川県内で相次いだ 午前0時55分ごろ、横須賀市武の県道で 午前4時ごろ、横浜市神奈川区新子安の市道で

山梨知事選、共産・花田仁氏が出馬表明 リニア「計画を白紙に」(産経新聞)◆共産党山梨県委員会の花田仁委員長(57)は24日、甲府市内で会見し、来年1月27日投開票の山梨県知事選への立候補を表明した 同党が推薦する

関西3空港の運用、議論再開=8年ぶり「懇談会」-大阪(時事通信)◆関西国際空港など関西3空港の役割や活用策を話し合う「関西3空港懇談会」が24日、大阪市で開かれた 訪日外国人の増加や9月の台風21号による被災などを踏まえ、大阪国際(伊丹)、神戸両空港の運用見直しなどを主な論点に、約8年8カ月ぶりに議論が再開された

偽一万円札使用容疑の男女3人を逮捕 大阪、奈良両府県警(産経新聞)◆偽造した一万円札を使ったとして、大阪、奈良両府県警は24日、偽造通貨行使容疑で奈良県内の男女3人を逮捕したと発表した

大阪知事、市長そろって出直し選の意向 大阪都構想で(産経新聞)◆大阪都構想の実現に向けて、大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長が、来年11~12月の任期満了を待たずにそろって辞職し、府市の両議会選挙が行われる来年4月の統一地方選と同じ日程で、知事・市長の出直し選を仕掛ける意向であることが24日、分かった

衆院沖縄3区補選、自民が島尻・元沖縄相を擁立(読売新聞)◆自民党沖縄県第3選挙区支部は24日、衆院沖縄3区補欠選挙の候補者選考委員会を同県沖縄市内で開き、前参院議員の島尻安伊子・元沖縄相(53)を擁立することを決めた 島尻氏も「県民のために頑張ります」と出馬に意欲を示したと


帰還困難区域の神社でしめ縄奉納 福島・双葉(朝日新聞)◆東京電力福島第一原発の事故で帰還困難区域となっている福島県双葉町の初発(しょはつ)神社で24日、しめ縄の奉納があった 町の立ち入り許可を受けた氏子ら11人が、拝殿と鳥居に真新しい薄緑色のしめ縄を取りつけ、新年を迎える準備をした

大阪に「苔玉の駅」登場 大小1000個の苔玉(産経新聞)◆大阪府貝塚市の天台宗別格本山「水間寺」の最寄り駅、水間鉄道「水間観音駅」が24日、千個を超す大小の苔玉に彩られた「苔玉の駅」に生まれ変わった


レーダー照射、再発防止要求=韓国反論、真っ向対立-徴用工問題、進展なし(時事通信)◆外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は24日、韓国外務省の金容吉東北アジア局長とソウルの庁舎で会談した 金杉氏は海上自衛隊哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題について、強い遺憾の意を伝え、再発防止を求めた


革新機構、諮問委トップに伊藤氏=経産省、見直し開始(時事通信)◆経済産業省が、官民ファンド、産業革新投資機構(JIC)のガバナンス・報酬制度の見直しに向けた世耕弘成経産相の諮問委員会のトップに一橋大大学院特任教授の伊藤邦雄氏を起用することが24日、明らかになった

韓国、BMWに課徴金11億円 出火問題でリコール遅れ(朝日新聞)◆韓国でBMWの乗用車が走行中に出火する事故が相次いだ問題で、韓国の国土交通省は24日、同社がエンジン部分の欠陥を知りながら隠蔽(いんぺい)し、リコール(回収・無償修理)が遅れたとして、課徴金112億ウォン(約11億円)を課すと発表した


揺れ・警報なく「いきなり」津波=被害拡大、死者281人に-インドネシア(時事通信)◆インドネシア政府は24日、スンダ海峡に面するジャワ島とスマトラ島の沿岸を襲った津波による死者が281人になったと発表した 行方不明者は57人 津波は地震に伴う事象ではなく、警報装置も予算上の理由などから稼働していなかった

近く資産差し押さえ=新日鉄住金、協議応じず-韓国徴用工訴訟(時事通信)◆韓国最高裁が新日鉄住金に韓国人の元徴用工への賠償を命じた判決をめぐり、原告側弁護士は24日、期限までに同社が協議に応じる意思を示さなかったとして、資産差し押さえの手続きを近く開始すると明らかにした

火器管制レーダー「使用せず」=韓国、日本側主張に反論(時事通信)◆韓国海軍駆逐艦による海上自衛隊のP1哨戒機に対する火器管制レーダー照射問題で、韓国国防省副報道官らは24日の記者会見で、駆逐艦は当時、火器管制レーダーを使用していなかったと主張した

「カナダ国籍を不正取得」 中国、国有企業幹部の党籍剥奪(産経新聞)◆中国共産党河北省規律検査委員会などは24日、国有造船最大手「中国船舶重工集団」第718研究所の卜建傑(ぼくけんけつ)前所長に重大な規律違反があったとして党籍剥奪処分としたことを発表した

シリア撤退でトルコと協議、トランプ氏「生産的だった」(朝日新聞)◆シリアからの米軍撤退を表明しているトランプ大統領は23日、トルコのエルドアン大統領と電話で協議した トランプ氏はツイッターで「長く生産的な電話だった」とし、「時間をかけて高度に調整したうえで、米軍部隊を撤退させることを協議した」とつづった

マティス氏辞任前倒し=国防副長官を代行任命-米大統領(時事通信)◆トランプ米大統領は23日、ツイッターを通じ、辞任を表明したマティス国防長官の代行としてシャナハン国防副長官を任命すると発表した

米大手銀に資金供給要請=政府閉鎖の混乱回避-財務長官(時事通信)◆米財務省は23日、ムニューシン財務長官が米金融大手6社の首脳と電話協議し、「融資のための十分な流動性を確保していることを確認した」とする声明を発表した


この記事についてブログを書く
« 12月23日 週末の野球と... | トップ | 12月24日 スポーツ・芸... »