日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月21日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2022-12-21 23:57:01 | 22年平日

新潟の通行止め国道、38時間ぶりに解除 一時は800台が立ち往生(朝日新聞)◆北陸地方を中心とした大雪の影響で、新潟県内の国道の2カ所で発生していた車の大規模な立ち往生が解消されたとして、国土交通省は21日朝、通行止めを解除した

クリスマスにかけて前回以上の大雪か 気象庁、国交省が緊急発表(朝日新聞)◆22日から26日にかけて広い範囲で大雪となる恐れがあるとして、気象庁と国土交通省は21日、大雪に関する緊急発表を行った


国内感染、新たに20万6445人=4カ月ぶり20万人超-新型コロナ(時事通信)
◆新型コロナウイルスの感染者は21日、国内で新たに20万6445人が確認され、8月25日以来約4カ月ぶりに20万人を超えた 1日当たりの新規感染者は前週の水曜日から約1万6000人増加 新たな死者は325人で、重症者は前日から37人増えて530人だった
◆新規感染者の都道府県別では、東京が2万1186人で最も多く、愛知(1万2894人)、大阪(1万2223人)、神奈川(1万1833人)、福岡(1万1583人)と続いた 鳥取では過去最多を更新した

80歳以上のコロナ致死率1・69%、インフルと大差なし…政府は位置づけ見直しの参考に(読売新聞)◆厚生労働省は21日、新型コロナウイルスの重症化率と致死率の最新データを公表した オミクロン株が流行した今年7~8月の感染者では80歳以上の重症化率が1・86%、致死率が1・69%で、季節性インフルエンザの2・17%、1・73%と大きな差がなかった


宮城・女川原発 来年11月に安全対策工事終了、令和6年再稼働へ前進 3年9カ月ぶりに報道公開(産経新聞)◆東北電力は21日、女川原子力発電所(宮城県女川町)2号機の安全対策工事を報道陣に公開した 新型コロナウイルスで3年9カ月ぶりの公開となったが、安全工事の完了は来年11月で、「計画通りの進捗状況」(同社)と


東京・新島で震度3(時事通信)◆21日午前4時56分ごろ、新島・神津島近海を震源とする地震があり、東京都新島村で震度3の揺れを観測した

「特別休暇」で年間出勤22日の市教委職員、週末は音楽活動…市側「手続き上は問題ない」(読売新聞)◆20日 川崎市教育委員会の男性職員が2020年度、「特別休暇」などを取得して年間22日しか勤務しない一方で、週末には個人的な音楽活動に従事していたことが20日、明らかになった


看護師ら患者に暴行か=精神科病院、県警が捜査-静岡(時事通信)◆静岡県沼津市の精神科病院 で、看護師らが入院患者の顔を殴るなどの暴行を加えていた疑いがあることが21日、県などへの取材で分かった

大村氏が愛知県知事選の公約発表 「経済をしっかり」(朝日新聞)
◆20日 来年2月5日投開票の愛知県知事選に4選を目指して立候補する予定の現職大村秀章氏(62)=自民県連、立憲民主、公明、国民民主推薦=が20日、記者会見し、公約の骨子を発表した
◆大村氏は県庁で会見し、「社会保障制度を維持していくためには分厚い中間層が必要。中間層が元気にものが言える社会をつくるためには経済がしっかりしていかないといけない」と

愛知県岡崎市八帖町が「八丁町」に 市議会可決、みそメーカー支援(毎日新聞)◆愛知県岡崎市議会は21日、「八丁味噌」の発祥地として知られる同市八帖町の町名表記を26日付で「八丁町」に変更する議案を全会一致で可決した


関経連がDX戦略 万博を機に地域間競争力を強化(産経新聞)◆関西経済連合会は21日、IT技術を活用して事業構造を抜本的に改革するDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に向け策定した「関西DX戦略2025」を公表した 令和7年の大阪・関西万博を機に官民が連携してDXを推進し、地域間競争力の高い関西の実現を目指す

パトカー逆走、もみ消し=記録映像消去、緊急走行装う-大阪府警(時事通信)◆大阪府警は21日、淀川署地域課の男性警部補(41)と男性巡査長(26)が一方通行の道路をパトカーで逆走した違反を隠すため、逆走の様子が記録された車載カメラの映像を破棄していたと明らかにした

中学校でいじめ 「学校は適切な対応を怠った」と枚方市を提訴(朝日新聞)◆大阪府枚方市の市立中学校に通う女子生徒が2020~21年、校内でいじめを受けた問題で、女子生徒と母親が21日、「教員らが対応を誤り、著しい精神的・身体的苦痛を受けた」などとして、市に慰謝料など約245万円の賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした


日本の難民受け入れ「増やして」 国連難民高等弁務官補が会見(朝日新聞)◆国連難民高等弁務官補のジリアン・トリッグス氏が初来日し、21日に東京都内で記者会見した ウクライナからの避難民を2千人以上受け入れた日本政府の対応を「前向きな変化」と評価しつつ、欧米と比べて少ない難民の認定や定住について「もっと増やしてほしい」と注文をつけた

「60年超」対応方針を了承=原発の運転期間延長-規制委(時事通信)◆政府が検討を進める原発の運転期間延長に関連し、原子力規制委員会は21日、延長に対応した規制の基本方針を了承した

学校健診での上半身裸「見直しを」 文科省に署名4万2400筆提出(毎日新聞)◆学校の健康診断で上半身裸を強制されることに不安の声が上がっているとして、有志でつくる「安心できる学校健診を考える会」のメンバーが21日、文部科学省を訪れ、児童生徒への強制などを見直すよう求めるオンラインの署名約4万2400筆を提出した


将棋・久保利明九段の長女が白星デビュー 高2、初の公式戦で(毎日新聞)◆久保利明九段(47)の長女で高校2年の翔子女流2級(16)が21日、東京都渋谷区の将棋会館で指された第50期女流名人戦(報知新聞社主催)予選で初めての公式戦に臨み、梅津美琴女流2級(15)に勝って白星デビューを果たした


池の水抜かずきれいに…実験成功 奈良・猿沢池、井戸水流し込み(毎日新聞)◆20日 奈良公園の観光スポット・猿沢池に井戸水を流し込み水質の改善を目指す実証実験について、県は20日、水の濁りが改善するなど効果が認められたと発表した

新たな地下駅「大阪駅」で顔認証改札を実験 JR西(産経新聞)◆JR西日本は21日、JR大阪駅北側の再開発地区「うめきた2期」のエリア内に来年3月18日に開業する新たな地下駅「大阪駅」と新大阪駅に、顔認証で入退場ができる改札機を設置し、開業後の当面、実証実験を行うと発表した


プーチン氏、併合した4州での住民抵抗「極めて厳しい」…監視・弾圧を強化か(読売新聞)
◆ロシアのプーチン大統領は20日、ロシアが一方的に併合したウクライナ東・南部4州で、治安・情報機関に活動の強化を指示した/プーチン氏は治安・情報機関員向けに発表したビデオメッセージで、4州での住民らによる抵抗について「極めて厳しい」と述べ、「我々は新たな部隊や武器、経験豊富な人材を送り続ける」と

ロシア政府、ウクライナ「再攻勢」巡り内部で意見対立か(毎日新聞)◆ウクライナに侵攻するロシア軍が近く再攻勢に転じる能力について、米国務省高官は20日、ロシア政府内でも意見が分かれているとの分析を明らかにした 装備不足や前線兵士の戦意の低下などから、戦闘力を疑問視する声が内部で出ていると ロイター通信が伝えた


侵攻後初の対面会談へ=米ウクライナ首脳、結束確認-パトリオット供与発表(時事通信)
◆米政府は21日、バイデン大統領がホワイトハウスにウクライナのゼレンスキー大統領を招き、同日午後(日本時間22日未明)に会談すると発表した ロシアが2月24日にウクライナ侵攻を開始して以降、米ウクライナ首脳の対面会談は初めて 戦闘の長期化を見据え、両国の結束を確認する

ベラルーシのロシア軍、ウクライナ国境へ移動か 独立系調査グループ(毎日新聞)◆ベラルーシで軍の動きを監視する独立系の調査グループ「ハユン・プロジェクト」は20日、同国に駐留するロシア軍がウクライナ国境方面に向け、車両や人員を移動させていると通信アプリ「テレグラム」に投稿した


金与正氏「やればできる」「みればわかる」…北朝鮮、通常軌道でICBM発射の可能性示唆(読売新聞)
◆朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金与正朝鮮労働党副部長は20日の談話で、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を通常軌道で発射する可能性を示唆した/専門家が技術の実証には通常軌道での発射が必要だと指摘していることについて、与正氏は「(発射を)やればできるし、まもなく見ればわかる」と

タリバンが女子の高等教育を停止 公立、私立大学に指示 アフガン(毎日新聞)◆アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は20日、女子の高等教育を停止すると発表した 地元メディアが報じた/ロイター通信によると、タリバン暫定政権の高等教育省は、国内の公立、私立大学に対して女子の教育をただちに停止するように文書で指示した

国連事務総長「将来に壊滅的な影響」 アフガンの女子教育停止で(毎日新聞)◆アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権が、女子の高等教育を停止すると発表したことを受け、国連のグテレス事務総長は20日、「非常に憂慮している」とする声明を発表し、「国の将来に壊滅的な影響を与える」と指摘した 報道官を通じて表明した

豪州外相、訪中 王毅氏と会談 関係改善を模索(産経新聞)◆オーストラリアのウォン外相は21日、訪問先の中国・北京で、同国の王毅国務委員兼外相と会談した


トランプ氏の納税記録公開へ 米下院歳入委 大統領在任中が対象(毎日新聞)◆米連邦下院歳入委員会は20日、共和党のトランプ前大統領の納税記録を公開することを賛成多数で決めた


ロシア、「併合」4州の親露派トップに勲章授与 既成事実化狙う(産経新聞)◆20日、国家勲章の授章式を開き、9月に一方的に併合を宣言したウクライナ東・南部4州の親露派勢力トップ4人にプーチン露大統領が勲章を授与した



自民・薗浦氏が辞職願提出(産経新聞)◆自民党の薗浦健太郎衆院議員(50)=千葉5区=は21日、細田博之衆院議長宛てに議員辞職願を提出した


経済安保の機密資格、通常国会提出厳しい 高市氏(産経新聞)◆20日 高市早苗経済安全保障担当相は20日夜のBSフジ番組で、経済安全保障に関する機密情報の取り扱い資格「セキュリティー・クリアランス(SC、適格性評価)」の制度化に向けた経済安保推進法改正案の提出時期について、来年1月召集予定の通常国会への提出は厳しいとの認識を示した

生活保護減額見送り 令和5年度予算折衝(産経新聞)◆令和5年度予算案の編成を巡り、鈴木俊一財務相は21日、懸案事項の取り扱いを各省庁の大臣と直接協議する閣僚折衝を行った 5年に1度実施する生活保護の支給額改定では、物価上昇や新型コロナウイルス禍の影響を踏まえ5~6年度の2年間は特例的に減額を見送ると決めた

従来の保険証、窓口負担引き上げ 「マイナ保険証」対応医療機関で(毎日新聞)◆政府は21日、診療報酬を巡って健康保険証とマイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」に対応している医療機関で、従来の保険証を利用して受診した時の窓口負担を引き上げることを決めた

地方議員のなり手確保へ「報酬水準の議論を」 地方制度調査会が答申(朝日新聞)◆地方の行財政制度を審議する岸田文雄首相の諮問機関「地方制度調査会」(地制調)が21日、地方議員のなり手確保を促す答申を決めた 女性や勤め人の参加が進むよう、報酬水準の見直しや夜間・休日議会の開催などに各議会が主体的に取り組むよう求めた

「アナログ規制」約1万条項、デジタル臨調で見直しへ 書類義務付けなど(産経新聞)◆デジタル社会に対応した規制や制度の在り方を議論する政府のデジタル臨時行政調査会(デジタル臨調)は21日、現場での目視点検や紙での書類提出などを義務付ける「アナログ規制」を規定する法令や政省令約1万条項の見直しに向けた工程表をとりまとめた


博士官僚の活用・待遇改善を首相に提言 自民調査会(産経新聞)◆自民党科学技術・イノベーション戦略調査会(会長・渡海紀三朗元文部科学相)は21日、博士号を持つ官僚の能力の有効活用に向けた提言書を岸田文雄首相に提出した


海部首相、56年宣言の明記迫る=91年日ソ会談「歴史の事実認めよ」-ゴルバチョフ氏拒否・外交文書(時事通信)
◆外務省は21日、1991年ごろの外交文書ファイル19冊を公開した 同年の日ソ首脳会談と共同声明に関する記録も含まれ、海部俊樹首相が平和条約締結後の歯舞群島と色丹島の引き渡しを明記した56年の日ソ共同宣言を共同声明に盛り込むよう何度も迫ったのに対し、ゴルバチョフ大統領が拒み続けたやりとりが明らかになった

天皇訪中「政治利用」を懸念=日本政府、91年の首脳会談-外交文書(時事通信)◆1991年の海部俊樹首相の中国訪問を前に、中国の求めていた天皇陛下(現・上皇さま)訪中について、外務省が「政治利用」を懸念し対応を慎重に検討していた状況が、21日公開の外交文書で分かった


11月の訪日客、前月比2倍近くに アジア中心に需要回復(産経新聞)
◆観光庁の和田浩一長官は21日の定例記者会見で、11月の訪日外国人客(インバウンド)数が93万4500人(政府観光局調べ、推計値)だったと発表した 10月の49万8600人から2倍近い伸びとなっており、新型コロナウイルス禍前の令和元年11月比で、ゼロコロナ政策の緩和前だった中国を除くと半分程度まで需要が回復した


広島サミットのロゴマーク決定 首相「G7の結束や一体感が込められた作品」(産経新聞)◆政府は21日、広島市で来年5月に開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)のロゴマークを発表した/岸田文雄首相は同日、官邸で開かれた表彰式で「折り紙で日本らしさが表現され、世界平和に向けたG7の結束や一体感が込められた作品を採用した」と



デジタル証券で信託銀行などが連合 合弁会社設立で取引基盤共有へ(産経新聞)◆三菱UFJ信託銀行や三井住友信託銀行、みずほ信託銀行など7社は21日、デジタル資産取引に関する共通インフラを整備するための合弁会社設立へ向けた検討を開始すると発表した

行き先は運任せ「サイコロきっぷ」 JR西、第3弾に冬の温泉地(毎日新聞)◆JR西日本は21日、スマートフォン用アプリ内でサイコロを振って行き先を決める「サイコロきっぷ」の第3弾を発売すると発表した 行き先は温泉や冬の味覚で知られる4カ所

水際緩和で「遠客再来」=今年の創作四字熟語-住友生命(時事通信)◆住友生命保険は21日、今年の世相を反映した創作四字熟語の最優秀・優秀作品を発表した 新型コロナウイルスの水際対策緩和でインバウンド(訪日外国人旅行者)が増加。「千客万来」をもじった「遠客再来」(えんきゃくさいらい)が最優秀作品に選ばれた


NYダウ終値92ドル高、3万2849ドル…直近4日下落で買戻す動き(読売新聞)

東京円、83銭円高の1ドル=131円75~78銭(読売新聞)

日経平均終値、180円安の2万6387円…円高・ドル安進行で輸出関連に売り注文(読売新聞)


この記事についてブログを書く
« 12月20日 スポーツ・芸... | トップ | 12月21日 スポーツ・芸... »