日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

7月26日 パリ五輪関連

2024-07-26 23:59:59 | 24年平日

なでしこ、黒星発進=スペインに逆転負け-サッカー女子〔五輪〕(時事通信)😩⚽◆25日、女子1次リーグの初戦が行われ、C組の日本(なでしこジャパン)は昨年のワールドカップ(W杯)優勝のスペインに1-2で逆転負けを喫し、黒星発進となった/C組のもう1試合は、ブラジルがナイジェリアを1-0で下した


日本は11位決定戦へ=ラグビー7人制〔五輪〕(時事通信)🤬🏉◆25日、男子が行われ、1次リーグA組の日本は南アフリカに5-49で敗れ、3戦全敗の同組4位で準々決勝に進めなかった 9~12位決定予備戦ではサモアに7-42で敗戦 27日の11位決定戦でウルグアイと対戦


フランスが白星発進=ハンドボール女子〔五輪〕(時事通信)🤾🏻‍♀️🤾🏻‍♂️◆25日、女子1次リーグの初戦が行われ、B組で東京五輪金メダルのフランスはハンガリーに31-28で競り勝ち、白星発進した 同3位でA組のノルウェーは、スウェーデンに28-32で敗れた


カナダ代表監督を除外=ドローン無断撮影で-サッカー女子〔五輪〕(時事通信)😠◆カナダ代表チーム関係者がパリ五輪1次リーグ初戦の相手、ニュージーランドの練習をドローンで無断撮影していた問題で、カナダ・オリンピック委員会は26日、プリーストマン監督をチームから除外すると発表した


中西30位、野田12位=アーチェリー〔五輪〕(時事通信)🏹🎯◆25日、個人、団体のトーナメントの組み合わせなどを決めるランキングラウンドが行われ、男子は中西絢哉(シーアール物流)が663点で64人中30位だった/女子は野田紗月(ミキハウス)が666点で12位だった


日本は93番目の見通し セーヌ川開会式のパレード(共同通信)◆26日(日本時間27日未明)にセーヌ川で行われるパリ五輪開会式の船上パレードで、日本は93番目に登場する見通しであることが25日、関係者への取材で分かった

バッハ氏、開会式に懸念なし 仏高速列車網への破壊行為(共同通信)◆国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は26日、聖火リレーを走った後にパリ郊外サンドニのパリ五輪選手村で取材に応じ、セーヌ川で行う五輪の開会式について「懸念はない」と語った フランスの高速列車TGV路線網への破壊行為は影響しないとの認識を示した

雨で公式練習中止=27日の競技実施も流動的-スケートボード〔五輪〕(時事通信)😞◆スケートボード・ストリートの公式練習は26日に会場のパリ中心部コンコルド広場で予定されていたが、雨のため中止となった 27日に予選と決勝を実施する男子で連覇を狙う堀米雄斗(三井住友DSアセットマネジメント)らは最終調整ができず、選手は早々に会場を後にした

代表辞退の宮田から激励の連絡 体操女子、試合会場で練習(共同通信)◆体操女子の日本代表チームが25日、試合会場のベルシー・アリーナで取材に応じ、飲酒、喫煙問題で代表を辞退した宮田笙子(順大)から「応援している」と連絡があったことを明らかにした/この日は本番会場で練習できる唯一の機会で、28日の予選と同じ4種目を演技

山下氏の理事代行を承認 国際柔道連盟、細川氏に(共同通信)◆国際柔道連盟(IJF)は26日、パリ市内で理事会を開き、頸椎損傷で療養中の山下泰裕氏の理事職を全日本柔道連盟(全柔連)の細川伸二特別顧問が代行することを承認した 期間は来年6月の総会まで

尾県団長「最高のパフォーマンスを」=仏鉄道の混乱、一部影響〔五輪〕(時事通信)
◆パリ五輪開会式を前に日本選手団団長と副団長が26日、パリ市内で記者会見した 尾県貢団長は「いよいよ本日開幕する。私も日々、高揚感が高まっている。最高のパフォーマンスを皆さまにも届けたい」と期待を語った
◆日本選手団には心のケアの専門家「ウェルフェアオフィサー」が同行している 谷本歩実副団長は既に何件かの相談があったことを明かし、「深刻なものではないと聞いている」と

ウクライナ五輪委会長「最も困難な五輪」〔五輪〕(時事通信)◆ウクライナのパリ五輪選手団が26日、パリで記者会見に臨み、同国オリンピック委員会のフトツァイト会長は「戦争が続いている中、国を代表してここにいることが既に勝利だ。パリ五輪は、われわれの独立した歴史の中で最も困難な五輪」と神妙な面持ちで語った


橋本、岡が6種目演技 体操男子の予選オーダー(共同通信)◆27日の体操男子予選の演技順が26日に発表され、日本は橋本大輝(セントラルスポーツ)と岡慎之助(徳洲会)が全6種目で演技することになった

スケボ堀米3組、小野寺は最終組 予選の滑走順(共同通信)◆スケートボード・ストリート予選の滑走順が26日に決まり、27日の男子で白井空良(ムラサキスポーツ)は2組、2連覇を狙う堀米雄斗(三井住友DSアセットマネジメント)は3組、小野寺吟雲は最終4組に入った

岡沢セオン、初戦は世界王者か ボクシング組み合わせ抽選(共同通信)◆25日に行われ、男子71キロ級の岡沢セオン(INSPA)は31日の2回戦が初戦となり、昨年の世界選手権優勝のアスランベク・シムベルゲノフ(カザフスタン)とヨルダン選手の勝者と対戦することが決まった

機内で「12時間寝られた」 ブレイキンの半井らパリ入り(共同通信)😀◆パリ五輪で初採用されるブレイキンの日本代表が25日、パリ近郊のシャルル・ドゴール空港に到着し、男子エースの半井重幸(ダンサー名・SHIGEKIX)=第一生命保険=は「(日本を)離陸して12時間ぐらいぶっ通しで寝られた。いいスタート」と満面の笑みで話した

体操橋本「全員でつなぐ」 男子団体総合、予選へ最終調整(共同通信)◆2大会ぶりの団体総合金メダルを目指す日本男子が予選前日の26日、パリ郊外で最終調整し、エースの橋本大輝(セントラルスポーツ)は「何が起きても全員でつないで、いい試合をつくり上げていきたい」と意気込んだ

競泳、本多「盛り上がってきた」 27日競技開始(共同通信)◆競泳の日本代表勢が競技開始前日の26日、本番会場で最終調整し、男子200メートルバタフライで2大会連続の表彰台に挑む本多灯(イトマン東進)は「気持ちが盛り上がってきた。もっと大きな火種にして当日に発揮したい」と30日に始まる自身のレースを見据えた

ビーチ石井「想像すると涙出る」 エッフェル塔前の会場で練習(共同通信)
◆ビーチバレー女子の長谷川暁子(NTTコムウェア)石井美樹(湘南GIGASSOク)組が25日、エッフェル塔前の会場で練習を公開し、約1時間汗を流した コートからエッフェル塔が見える最高のロケーション 無観客の東京五輪を経験した石井は「人が入った状態を想像すると涙が出てくる。ここでやれるのはすごい」と感慨深げだった

恩塚監督「ギアが上がった感じ」 バスケ女子が試合会場で初練習(共同通信)◆2大会連続のメダルを狙うバスケットボール女子日本代表が25日、1次リーグの会場となるフランス北部リールのピエール・モロワ競技場で初練習を行い、恩塚監督は「すごく熱があって、高い集中力の中で練習できた。ギアが上がった感じがした」と満足そうに話した

バスケ富樫、最も小さい選手 五輪出場男子、2位は河村(共同通信)◆国際バスケットボール連盟(FIBA)は25日に公式サイトで、パリ五輪に出場する男子選手の中で最も身長の低い選手は、日本代表主将で167センチの富樫(千葉J)だと紹介した 2番手が172センチの河村(横浜BC)だった

競泳米国のスター、笑顔で勝負 五輪金メダル7個のドレセル(共同通信)◆競泳男子で五輪金メダル7個を持つケーレブ・ドレセル(米国)が25日、メインプレスセンターで世界水連主催の記者会見に出席し「米国代表としてまた五輪に来られてうれしい。この1年いい準備ができたので、ベストを尽くすだけ」と笑顔で話した


7月26日 パリ五輪関連以外のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2024-07-26 23:59:08 | 24年平日

大谷が通算250本塁打=米大リーグ(時事通信)⚾◆25日、各地で行われ、ドジャースの大谷はジャイアンツ戦に1番指名打者で出場し、八回に日米通算250号となる今季31号本塁打を放った 4試合ぶりの本塁打で、メジャー通算202本目 4打数2安打1打点、1四球だった

パドレスのシーズが無安打無得点=米大リーグ(時事通信)◆ディラン・シーズ投手(28)が25日、ワシントンで行われたナショナルズ戦で無安打無得点試合(ノーヒットノーラン)を達成した 今季の大リーグで2人目 打者28人に114球を投げ、9奪三振、3四球

菊池雄星の次回登板は27日 本拠地でのレンジャーズ戦(共同通信)◆米大リーグ、ブルージェイズの菊池雄星の次回登板が26日午後7時7分(日本時間27日午前8時7分)開始の本拠地でのレンジャーズ戦に決まった 25日、球団が発表した

米国代表監督にソーシア氏=野球プレミア12(時事通信)◆国際大会で11月に開催されるプレミア12の米国代表監督に、大リーグのエンゼルスで監督を長年務め、ワールドシリーズ制覇も経験したマイク・ソーシア氏が就任することが25日に発表された

後半戦がスタート=巨人、ソフトバンクなど白星-プロ野球(時事通信)◆26日、後半戦が始まり、各地で6試合が行われた セ・リーグで首位の巨人はDeNAを5-2で下した/パ・リーグでは首位ソフトバンクがオリックスに5-1で快勝

オースティン、登録外れる プロ野球・DeNA(時事通信)◆タイラー・オースティン内野手が26日、脳振とう特例措置により出場選手登録を外れた 24日のマイナビオールスターゲーム第2戦の九回の守備中に、打球を顔面で受けて途中交代 右下顎の打撲、脳振とうの疑いがあると診断された (時事ドットコム)

落合コーチが1軍に=プロ野球・中日(時事通信)◆26日、落合英二投手兼育成コーチを1軍に、山井大介投手コーチを2軍に担当を変更すると発表した

西濃運輸など8強=都市対抗野球(時事通信)◆第8日は26日、東京ドームで2回戦3試合が行われ、西濃運輸(大垣市)、東京ガス(東京都)、明治安田(東京都)が準々決勝に進んだ 西濃運輸は北海道ガス(札幌市)に11-1で圧勝し、東京ガスはENEOS(横浜市)を2-0で下した 明治安田は四国銀行(高知市)に4-1で勝った

新潟産大付が初出場=宮崎商は3年ぶり-高校野球(時事通信)◆地方大会は26日、2大会の決勝が行われ、新潟は新潟産大付が帝京長岡を4-2で破り、春夏通じて初の甲子園出場を決めた 宮崎では宮崎商が富島に4-3で競り勝ち、6度目の優勝 新型コロナウイルスの影響で初戦が不戦敗となった2021年以来となる夏の甲子園切符

夏の甲子園、始球式は江川卓さん=高校野球(時事通信)◆日本高校野球連盟は26日、第106回全国選手権大会(8月7日開幕、甲子園球場)の運営委員会を大阪市内で開き、開幕試合の始球式はプロ野球元巨人の江川卓さん(69)が務めると発表した

【プロ野球⚾結果】
★JERA セ・リーグ
ヤクルト 6-9 広島(明治神宮野球場)
広島、二回に9得点=プロ野球・ヤクルト-広島(時事通信)◆広島は2点を追う二回、矢野が満塁から走者一掃の三塁打を放つなど9安打9得点の猛攻で主導権を握った ハッチは五回途中6失点で降板したが、救援陣が踏ん張りリードを守った

DeNA 2-5 巨人(横浜スタジアム)
巨人が3連勝=プロ野球・巨人-DeNA(時事通信)◆巨人が3連勝 1-2の六回、大城卓が適時打を放って同点 八回に岸田の2点二塁打、泉口の適時打で3点を勝ち越した 救援陣が踏ん張り、4番手の船迫が3勝目

阪神 5-1 中日(阪神甲子園球場)
阪神の村上が4勝目=プロ野球・阪神-中日(時事通信)◆阪神が快勝 一回に佐藤輝と大山の連続適時打で2点を先取 七回に森下の7号3ランで突き放した 村上は粘って6回1失点で4勝目 救援3投手の継投で逃げ切った

★パーソル パ・リーグ
日本ハム 1-1 西武(エスコンフィールドHOKKAIDO)
西武追い付き引き分け=プロ野球・日本ハム-西武(時事通信)◆日本ハムは五回、田宮の併殺打の間に1点を先取 西武は九回2死一、三塁で外崎が適時打を放って追い付いた 先発した日本ハムの加藤貴、西武の渡辺が好投し、救援陣も踏ん張った

楽天 1-6 ロッテ(楽天モバイルパーク宮城)
ロッテ連敗止める=プロ野球・楽天-ロッテ(時事通信)◆ロッテが連敗を5で止めた 三回、押し出し四球と高部の3点二塁打で4点を先行 八回に岡が2点左前打を放って突き放した 西野は5回1失点に抑えて8勝目 継投で反撃を許さなかった

ソフトバンク 5-1 オリックス(みずほPayPayドーム福岡)
ソフトバンク快勝=プロ野球・ソフトバンク-オリックス(時事通信)◆ソフトバンクは一回、山川と正木が2ランを放ち4点を先取 八回に栗原の犠飛で加点した スチュワートは七回途中1失点で5勝目


大橋が海外移籍へ=J1広島(時事通信)😞⚽◆26日、FW大橋祐紀(27)が海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のため、チームを離脱すると発表した


照ノ富士、10度目V大手=大相撲名古屋場所13日目(時事通信)◆26日、愛知・ドルフィンズアリーナ 横綱照ノ富士は大関かど番の貴景勝を退けて1敗を堅持 14日目に隆の勝を下せば、10度目の優勝が決まる/新関脇大の里は大関豊昇龍の休場による不戦勝で勝ち越し

豊昇龍、股関節付近痛め休場=大相撲名古屋場所(時事通信)😞😟🤕
◆大関豊昇龍(25)=本名スガラグチャー・ビャンバスレン、モンゴル出身、立浪部屋=が名古屋場所13日目の26日から休場した 師匠の立浪親方(元小結旭豊)によると、3敗を守った12日目の琴桜戦で股関節付近を痛め、日本相撲協会に「右内転筋挫傷で約3週間の安静、加療を必要とする見込み」との診断書を提出した

大青山が幕下優勝=大相撲名古屋場所(時事通信)😀◆13日目の26日、幕下は大青山(中国内モンゴル自治区出身、荒汐部屋)が黒姫山(新潟、境川)を下し、7戦全勝で優勝を決めた 三段目は伊波(鹿児島、尾上)、序二段は聖白鵬(モンゴル、伊勢ケ浜)、序ノ口は清水海(高知、境川)がいずれも全勝で


久常は87位=米男子ゴルフ(時事通信)⛳◆3Mオープンは25日、ミネソタ州ブレインのTPCツインシティーズ(パー71)で第1ラウンドが行われ、久常涼は4バーディー、4ボギーの71で87位と出遅れた 63をマークしたジェーコブ・ブリッジマン(米国)が単独首位

吉田が12位発進=米女子ゴルフ(時事通信)⛳◆CPKC女子オープンは25日、カナダ・カルガリーのアールグレイGC(パー72)で第1ラウンドが行われ、吉田優利が3バーディー、2ボギーの71をマークし、首位と3打差の12位で発進した/ローレン・コーグリン(米国)が68で単独トップ


西岡、8強入り=男子テニス(時事通信)🎾◆アトランタ・オープンは25日、米アトランタでシングルス2回戦が行われ、西岡良仁(ミキハウス)はマッケンジー・マクドナルド(米国)に6-3、6-4で勝ち、準々決勝に進んだ


宇野さん「誇らしく思う」=北京五輪団体メダル繰り上げに-フィギュアスケート(時事通信)
◆日本スケート連盟は26日、2022年北京冬季五輪フィギュアスケート団体で日本のメダルが銅から銀に繰り上がることが確定したのを受け、出場選手の談話を発表した
◆男子の宇野昌磨さんは「日本選手全員で素晴らしい結果を残せたことをとても誇らしく思う」とコメントし、女子の坂本花織(シスメックス)は「とてもうれしく思う。それと同時に、この日が来るまでとても長かった」と

IOC、メダル授与式に日本招待=北京五輪フィギュア団体(時事通信)◆25日、2022年北京冬季五輪フィギュアスケート団体のメダル授与式を実施するため、銀の日本と金の米国の選手をパリに招待すると発表した



ニコニコ動画、8月5日に再開へ サイバー攻撃で、会員への補償も(共同通信)◆出版大手KADOKAWAがサイバー攻撃を受けた問題で、子会社のドワンゴは26日、運営する動画配信サイト「ニコニコ動画」などのサービスを8月5日から順次再開すると発表した

声優・玄田哲章が体調不良 ナレーションなど担当番組は代役…回復次第「順次復帰」(ORICON NEWS)😞😷◆声優の玄田哲章が、体調不良であることが26日、所属事務所の81プロデュースの公式サイトで発表された

「ゼニガメ」次回放送延期 毎日放送(共同通信)😞◆毎日放送(大阪市)は26日、バラエティー番組「ゼニガメ」で事実と異なる内容を放送した経緯を調査中のため、8月14日の次回放送を延期すると発表した


映画の労働環境審査、適正31本 申請作品数は84本(共同通信)◆映画製作現場の労働環境の改善を目的とした「日本映画制作適正化機構(映適)」は26日、労働環境が適正かどうかを審査する認定制度への申請作品数は計84本、認定作品数は計31本だったと発表した


市川由紀乃、卵巣腫瘍の手術を終えて退院したことをファンに報告(日刊スポーツ)◆演歌歌手市川由紀乃(48)が卵巣腫瘍の手術を無事に終えて退院したことを26日、所属事務所「芸映」が発表した


DAIGO、未来の宝太郎役で「KRN」 映画「仮面ライダーガッチャード」、妻・北川景子「ヒロインは私?」(時事通信)◆歌手でタレントのDAIGOが26日、映画「仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク」の初日舞台あいさつにキャストと共に出席した (時事ドットコム)


元HKT48坂口理子「お相手は一般の方」結婚を発表…安心感があり信頼できる最高のパートナー(日刊スポーツ)😄◆元HKT48坂口理子が30歳の誕生日の26日、インスタグラムで一般男性との結婚を発表した


7月26日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2024-07-26 23:57:49 | 24年平日

山形・秋田で1人死亡、3人不明=パトカー流される、災害厳重警戒-大雨特別警報は切り替え(時事通信)
◆東北地方では26日も梅雨前線の影響で雨が降った 気象庁は25日深夜に山形県に再び発表した大雨特別警報を26日朝に警報に切り替えたが、引き続き土砂災害や河川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼び掛けた
◆国土交通省によると、同県戸沢村の最上川中流では明け方に氾濫が発生 秋田県で1人が死亡、1人が行方不明となったほか、山形県では2人が行方不明となった


東京都区部の7月の消費者物価、2・2%上昇…35か月連続で前年上回る(読売新聞)◆総務省が26日発表した7月の東京都区部の消費者物価指数(2020年=100、中旬速報値)は、値動きの大きい生鮮食品を除く総合が107・4となり、前年同月比で2・2%上昇した 前年を上回ったのは35か月連続

2段ベッドから転落、頭痛を訴え意識不明の重体に…学校行事で宿泊の横須賀市の10歳(読売新聞)◆神奈川県横須賀市教育委員会は26日、市立小学校が実施した5年生のキャンプ活動で、就寝中の男子児童(10)が2段ベッドの上段から落下し、頭蓋骨骨折や脳内出血で意識不明の重体となる事故が発生したと発表した

「公開裁判の趣旨に反する」=傍聴動員、検証報告書公表-横浜市教委(時事通信)◆教員によるわいせつ事件の公判に多数の職員を動員し傍聴させていた問題で、横浜市教育委員会は26日、記者会見を開き、第三者の弁護士らによる検証結果報告書を公表した


執行猶予中に酒気帯び運転で逮捕・起訴 元町議に懲役8カ月求刑(朝日新聞)◆酒気帯びで車を運転したとして、道路交通法違反の罪に問われた元岐阜県 町議で会社員の 被告(36)の初公判が26日、名古屋地裁であった 被告は起訴内容を認め、検察側は「有権者の期待を裏切る犯行」として懲役8カ月を求刑し、即日結審した

西山ファーム元代表に有罪判決=「首謀者として主導」認定-名古屋地裁(時事通信)◆26日、名古屋地裁であった/懲役2年、執行猶予4年、罰金150万円(求刑懲役2年、罰金150万円)

敦賀2号機「新基準不適合」=規制委審査、再稼働絶望的に-直下に活断層「否定できず」(時事通信)
◆日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の再稼働の前提となる新規制基準への適合性審査で、原子力規制委員会は26日、「新規制基準に適合しているとは認められない」と結論付けた 焦点となっていた原子炉建屋直下の断層について「(周辺の活断層からの)連続性は否定できない」との見解を示した


吉村大阪府知事がコロナ感染、30日まで自宅療養 SNSで「みなさんも気を付けて」(産経新聞)😞😷
◆大阪府は26日、吉村洋文知事が新型コロナウイルスに感染したと発表した 30日まで原則、自宅療養をしながら、状況に応じてオンライン会議ツールなどを使って公務を行うと
◆吉村氏は同日、X(旧ツイッター)で「今まで一度もコロナにかかったことはなかったのですが、今回初めて陽性となりました。現在、大阪も全国的にもかなりコロナが流行しています。みなさんもお気をつけ下さい」などと投稿した

一審で長期実刑、無罪主張の被告が異例の保釈へ 5月の新制度を適用(朝日新聞)
◆傷害致死などの罪に問われ、一審で懲役12年の判決を受けて控訴していた被告について、大阪高裁が保釈すると決めたことが26日、弁護人への取材でわかった 長期の実刑判決が出た事件で保釈が認められるのは異例 今年5月に始まったばかりの「監督者制度」も保釈条件に入った

教員に謝罪強要されうつ病に 医療専門学校を卒業生がアカハラ提訴(毎日新聞)◆神戸総合医療専門学校(神戸市)で、教員から同級生約80人の前で謝罪を強要されるなどのアカデミックハラスメントを受けたとして、卒業生の男性(26)が26日、運営する医療法人社団「慈恵会」(同市)を相手取り、約330万円の損害賠償を求める訴えを神戸地裁に起こした


被爆2世訴訟、控訴審が結審=12月13日判決-広島高裁(時事通信)◆広島の被爆者を親に持つ「被爆2世」が、被爆者援護法の対象外となっているのは違憲だとして、被爆2世27人が国に1人10万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審の口頭弁論が26日、広島高裁であり、結審した


宜野湾市長がホテルで死亡=病死か、公務出張中・東京(時事通信)◆26日午前9時35分ごろ、東京都港区赤坂のビジネスホテルの一室で、沖縄県宜野湾市の松川正則市長(70)が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された 警視庁赤坂署によると、現場の状況から病死の可能性があると 同署によると、松川氏は公務で東京を訪れ、ホテルに宿泊していた


教員の処遇改善案に異見1万8千件 「残業代なし」再検討求める声も(朝日新聞)◆公立学校教員の人材確保に向けた給与増や働き方改革を議論してきた中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の特別部会が5月に出した審議まとめについて、文科省は26日、パブリックコメントが約1万8千件集まったことを明らかにした

羽田、関空など繁忙5空港で管制官14人増員、国交省、欠員補充には元職(産経新聞)◆羽田空港で1月、日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故を受け、国土交通省は26日、発着回数が多い羽田や成田、関空など5空港で、8月1日から航空管制官を計14人増員すると発表した

平均寿命、3年ぶり前年超え=男性81.09歳、女性87.14歳-新型コロナ死亡率低下で・厚労省(時事通信)📊
◆2023年の日本人の平均寿命は男性81.09歳、女性87.14歳で、男女ともに3年ぶりに前年を上回ったことが26日、厚生労働省の調査で分かった 男性は0.04歳、女性は0.05歳上昇した 同省は新型コロナウイルスによる死亡率の低下などが寄与したと分析


お盆のJR予約、コロナ禍前上回る 1日当たり予約席数は過去最大(朝日新聞)◆JR旅客6社は26日、お盆期間(8月9~18日)の新幹線と在来線の指定席予約状況を発表した 全体の予約席数は前年比21%増の369万席 コロナ禍前(2018年)を9%上回り、1日当たりの予約席数としては記録の残る1994年以降最大となった


「心の中で生き続けている」=やまゆり園で追悼式-相模原殺傷事件から8年(時事通信)◆相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件から8年となった26日、同園で亡くなった19人の追悼式が開かれた

規格外農産品を全国配送=アプリ活用し消費者に-信濃毎日新聞(時事通信)◆信濃毎日新聞社は26日、長野県の農業生産者と消費者をつなぐサービス「HELAS(ヘラス)オンラインマルシェ」を始めた

トヨタが福岡に新工場へ…レクサス向けリチウムイオン電池生産拠点を苅田工場近くに(読売新聞)◆トヨタ自動車が福岡県に電気自動車(EV)向けのリチウムイオン電池工場を新設する方針であることが26日、わかった



世界各地の記録的猛暑「地球は危険になっている」…国連のグテレス事務総長が対策呼びかけ(読売新聞)◆国連のアントニオ・グテレス事務総長は25日、世界各地の記録的な猛暑について「地球はますます暑くなり、危険になっている」と警告した

北朝鮮、核情報をサイバースパイ=米英韓が発表、日本も標的に(時事通信)😠◆米連邦捜査局(FBI)など米英韓3カ国の治安・サイバー当局は25日、北朝鮮が核兵器開発を進めるため、世界的なサイバースパイ活動を行っていると共同で発表した 標的には日本も含まれると


ハリス氏、ガザの人道危機でネタニヤフ氏に「深刻な懸念」伝える(朝日新聞)◆訪米しているイスラエルのネタニヤフ首相は25日、ホワイトハウスでバイデン大統領、ハリス副大統領とそれぞれ会談した


韓中外相がラオスで会談 朝鮮半島安定へ「戦略的意思疎通」の重要性確認(聯合ニュース)◆韓国の趙兌烈外交部長官と中国の王毅・共産党政治局員兼外相は26日、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の外相会議に合わせてラオスの首都ビエンチャンで会談し、韓中関係や朝鮮半島問題など相互の関心事について議論した

スリランカ、大統領選を9月21日に実施 改革の行方を左右(ロイター)◆スリランカ政府は26日、大統領選挙を9月21日に行うと発表した


オバマ夫妻もハリス氏支持、通話動画を公開 選挙戦の追い風に(ロイター)◆オバマ元米大統領とミシェル夫人は26日、ハリス副大統領との電話の様子を映した動画で、民主党の大統領候補としてハリス氏への支持を表明した

米正副大統領、イスラエル首相と会談=ハリス氏、ガザ停戦迫る(時事通信)◆バイデン米大統領は25日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談した イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザの停戦交渉について協議 バイデン氏は停戦に合意するよう働き掛けた

日本移民に迫害、ブラジル政府が謝罪=戦中の強制退去など(時事通信)😞◆ブラジル政府は25日、諮問機関「恩赦委員会」を開き、第2次大戦で日本移民に行った強制退去などの迫害について謝罪した


仏高速鉄道で破壊行為、80万人影響=五輪開会前に運行大混乱、旅行客足止め(時事通信)😠😫
◆フランス・パリと地方都市を結ぶ高速鉄道(TGV)網が26日未明、放火などの破壊行為を受けた 複数の路線で被害が生じ、運行は朝から大混乱に陥った パリは五輪開会式を目前に国内外から大勢の観光客らが押し寄せており、仏国鉄(SNCF)は80万人の足に影響が出ると発表した


佐渡島の金山、登録容認へ=世界遺産、27日決定見通し-韓国(時事通信)◆日本政府が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦した「佐渡島の金山」(新潟県佐渡市)の世界文化遺産登録を巡り、韓国外務省当局者は26日、登録を容認する方針を示した


子育て政策検証に若者ら参画 認知症患者の社会参加を支援 岸田首相、視察先で表明(産経新聞)◆岸田文雄首相は26日、政府の子供・子育て政策の検証・評価や実行計画の策定に子供や若者を参画させ、意見を反映させていく考えを示した 東京都町田市で子育て支援施設を視察した後、記者団に



「紅麹」の小林製薬、プベルル酸検出ロットを2社に納入 卸先企業情報で厚労省に報告漏れ(産経新聞)😠◆小林製薬の「紅麹」成分のサプリメントによる健康被害問題で、同社は26日、紅麹原料を直接卸していた52社とそこから供給を受けた173社が製造・販売する製品について厚生労働省に報告漏れがあったと発表した

JERA五井火力発電所、1号機を8月1日に稼働開始 、猛暑の電力需要に対応(産経新聞)◆発電会社JERA(ジェラ)は26日、五井火力発電所(千葉県市原市)で建て替えた1号機を8月1日に稼働させると明らかにした

生成AI検索サービス「サーチGPT」試験提供を開始…米オープンAI、グーグルに対抗(読売新聞)◆対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を手がける米オープンAIは25日、生成AIを用いた検索サービス「サーチGPT」の試験提供を始めたと発表した


「デジタル課税」の早期実現、各国が一致…G20財務相・中央銀行総裁会議が開幕(読売新聞)◆主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が25日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕した 巨大IT企業の課税逃れを防ぐ「デジタル課税」の創設や、超富裕層への課税強化の必要性などを盛り込んだ国際課税に関する宣言を採択した

NYダウ終値、81ドル高の3万9935ドル…GDP速報値の伸び受け景気減速懸念和らぐ(読売新聞)

1円73銭安の1ドル=153円91~93銭…東京外為市場(読売新聞)

日経平均終値、202円安の3万7667円…約3年ぶりに8営業日続落(読売新聞)