突然ですが、
女性消防団員になりました!
(エープリールフールじゃないし、ハロウィンでもないよ~ ホント!)
4月2日に佐野市消防団の女性消防団員辞令交付式が行われました
(佐野市ホームページより )
辞令交付式では、
佐野市消防団の岩澤敏雄団長から11名、一人一人に辞令が交付されました。
(これも佐野市ホームページより)
女性消防団員は今後、火災予防の啓発などの広報活動のほか、
防火指導、応急救護指導、防火訪問などの活動を行っていく予定です
ピリっとした空気流れる交付式、なかなか緊張いたしました
久しぶりの号令、懐かしかったですね~~ ピシッとね
さて、
またどうして、消防団員に!?と思われる方多いのではないかと思いますが、
前々から、なにかしら皆様の為にできることがあればと思っておりました
本気!?なんて笑わないでね
ある本の中で、
「人に奉仕するのは、この地球にすまわせてもらう為の家賃」
~シャーリー・チザム~
という言葉がありました
ほ~~~~~んの少しかもしれませんが、
私にもお家賃払わせていただけたらなと思っています
生きてるうち、体が動けるうちになにかしなきゃね!
ママが買ってきてくれたミニ消防車 うれしかった!
でも火災現場に出る事が無いようで安心しました
敬礼(^-^ゞ
忙しいことも、あるでしょうが、任務をまっとうしてくださいね[E:happy02]
新潟県三条市でも一昨年の12月に女性消防団が出来ました。
70歳の方も入団希望されたそうですが、さすがに消防署が断ったそうです。
因みにラッパ隊も同時に出来ました。 [E:note][E:note][E:note]
琴姫七変化!?
ワタシの時代は
「[E:notes]やまと~なで~しこ七変化[E:notes]」by小泉今日子
ですかね~
それも古~いかも[E:smile]
>みっちぃー様へ
(^-^ゞ
>新潟支部長様へ
70歳!すごいね~[E:happy02]
こちらは年齢制限あったよ~。
三条はラッパ隊もあるのですか~!
あれ?佐野はあるのかな??
チェックしてみます[E:wink]
>さなだむし様へ
ふふふ。
得意かもー![E:smile]