さぁ、怒涛のアップは続くのだ〜〜
1月の末頃かな〜、塗り替えました!
ピンクにしちゃった〜 なんでだったんだろう??
春よ来い!って感じかな??
さぁ、怒涛のアップは続くのだ〜〜
1月の末頃かな〜、塗り替えました!
ピンクにしちゃった〜 なんでだったんだろう??
春よ来い!って感じかな??
まだまだ1月のお話アップしちゃいます〜
早いとこ現実に追いつかないと〜〜〜〜
たかこさんと 話がしたくなり〜〜飲みに出かけた日のこと!
積もる話があるわけですよ〜〜
一粋さん、ホントーにうまいもんばっかです!
ワインも泡から〜〜いろいろあって、グーです! めくれた障子だけが気になります(笑)
そして、二次会へ!
まだ最近オープンしたお店へ、これが2度目の来訪かも!
市役所の裏だよ〜
実は・・・名前を知らないの・・・私 (^◇^;)
カフェっぽい、爽やかな店内なの〜
お料理も美味しい〜〜
そして、そこで〜〜〜
とーーっても素敵な方にバッタリ〜〜〜!!!
3次会へと〜〜〜連れて行っていただきました〜〜
↑ このスパを見たら、どこだかわかるかな〜(笑)
行ったら、私、絶対に頼みます〜♪
ゆーこママ、お久しぶりでしたわ〜
ご無沙汰しておりました〜。 お元気そうで何より!
たかこさん、熱唱!! アナウンス部代表ですから〜〜〜
さすが!いいお声でございます!!
でね、でね・・・
わたし、今、写真見て、かなり驚いてます!! ↓ ↓
ヒェ〜〜〜〜〜〜!!!
ドンペリ飲んでた!!! まじか!
↑ ↑ ↑ もう1月の話だからね〜〜〜 さすがに忘れてました〜〜〜
こんないーのをあの時間に飲んでたんだ〜〜〜💦
味がわかったのか、今更心配いたしました
また飲みたいなぁ〜〜〜 今度は最初に!(笑)
続けてアップします〜〜〜〜
1月の中旬のお話〜〜〜書いちゃいます〜!
マイフレンド・かつこのバースデーパーティが、
大好きなレストラン・ツカサにて開かれました〜〜♡
この日、ケーキの代わりに、キッシュにローソクだったの!!
ここのキッシュは美味しい〜〜のだ!
美味しそうなお肉でしょ〜〜♡ すごいね〜〜
フォアグラが乗ってきた〜〜〜嬉しい〜〜♡
他にも、色々なお料理が出てまいりましたが、
本当に、いつもハズレはありません〜〜 美味しかった〜〜
たくさん集まりましたよ〜〜♪ 男前な方(ココロも)ばかり!
いつも一直線で、ウルトラ・パワフルなかつこ!
素敵な年にしてね〜!!
Happy Birthday!!!
さぁ〜〜〜 今日も怒涛のアップしちゃいます!
まだ一月の内容でごめんなさーい!!
1月14日(日)
佐野市文化会館大ホールにて、消防表彰式が行われました〜〜
恒例の高校生の吹奏楽団の皆さんの生演奏からスタート!!
今年もいい曲いろいろ演奏してくれましたよ!
宇宙戦艦ヤマトとか、 銀河鉄道999とか〜〜 心躍りますわ〜〜〜
口ずさんじゃったわよ!
私たち、女性消防団の中の・・あれ・・何名だったか・・・
・・5名??かな??・・は、今年、勤続5年の表彰をいただきましたー!!!
あれから、5年〜〜か〜〜 早いね〜〜
表彰される人は、呼ばれたら、はいっ!っと規律!
意外と緊張するもんですね〜こーゆーの(笑)
左の彼女が私達のリーダーですよ〜♡
こんな感じで撮っていると・・・
↑ ↑ よく見ると・・・
なにげなく・・後ろの方より、ピースいただいてました!
ありがとうございます!(笑)
そーゆーノリ、好きです
表彰式では、女性消防団のメンバーが、
司会とか、表彰のアシスタントとかをやらせていただき、頑張ってましたよ!
表彰式が無事終了し・・
場所を街中へと移動いたしまして、出初式のパレードへ!
パレードのアナウンスも毎年、女性消防団員のメンバーにやらせていただいておりますよ〜♪
快晴です!
多分、700人位の消防団員と 消防車両が60台以上〜、
幼年消防クラブの皆さんや、女性防火クラブの皆様などが一緒に街頭行進いたしました!!
↑ ↑ ↑ トップ発見! 話すととっても気さくなお方です♪
↑ ↑ ↑ 梯子乗りのパフォーマンス! すーっごいです!!!
昔、憧れて、一緒にハッピ着て周りの支える人として参加させていただいたことありました〜♪
お疲れ様〜〜
消防、5年は続けたいと思っていたので、
表彰もいただき、とーっても嬉しかった日でした!
5年前、制服のサイズ合わせの時は、実は私、かな〜〜〜り痩せていたのです!
で、一度、パンパンに太り、今、また少し元に戻りました〜
最初、この制服とか、作業服が、かなり不思議なサイズ展開となっていて、戸惑ったものです〜
なかなか最近は仕事も変わり、以前のように活動に参加できないことが多く、
申し訳ない思いでいっぱいなのですが、
もう少し頑張らせていただきたいと思います