10月15日(火)13時~ 普通救命講習 3時間コース (8)
佐野市役所・東仮庁舎にて救命講習会が開かれ、
普及員として行って参りました~
この日は、女性消防団からはリーダーと私の二人が出動いたしました
(月にいくつも講習会への出動がありますが、メンバーで割り当ててやっています)
要請には「議会事務局対象26名」と書いてありましたが・・・、
なんと、講習の受講者は市議会議員の皆様でした~~っ!!
いや~~いつもポスターでみるお顔がずら~っと並ぶと何とも不思議な感覚ですね!
知ってる議員さんもたくさんいらしてましたよ~
みなさん、元気元気! 質問はバリバリ! さすがですね
そして、何度か講習を受けた経験がある議員さんも多くて、
みなさんすごくスムーズでした!!
佐野のリーダーの方々に3時間もみっちり講習をしていただきましたっ!
救急指導課の方達も気合いが入っていましたよ~
以前、議会中に倒れた方をAEDを使って助けたというお話を聞いた事があります。
これで、この先緊急事態に遭遇しても大丈夫ですね!!