SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

奇跡の週末 at Panasonic Stadium Suita

2022-10-24 22:38:22 | ___国内_近畿
直前に行程を決めた京都の旅も、奇跡的に上手いこと繋がり、電車もすぐ来る、ホテルもアップグレードして頂けたなど、ホクホクすることが多かったのですが...


京都を後にして、向かったのは、藤井風くんの初めての有観客野外ライブである、Fujii Kaze “LOVE ALL SERVE ALL” STADIUM LIVE 「風の秋まつり」だったのであります!!
(初めて当選しました!!)

JR茨木駅から臨時バスに乗って、パナソニックスタジアム吹田に行き、そこから徒歩でスタジアムまで。


かわいいTシャツを着ている方がたくさんいて、グッズ販売抽選券を逃したことを後悔...(グッズを買うための整理券も抽選でしたが、ちょっと忙しくてメールを見ていない間に申し込みを逃してしまいました...)

会場に着くと沢山の方で大変盛り上がっており、京都をエンジョイしすぎて、事前にチェックしていたフードロスミュージアムや、ヴィーガンフードのお店に行く時間はなく、外で写真を撮ったら、座席に向かいました。












スタジアムなので空が見えてなんとも気持ちが良いなぁ~(夕焼けの空の色もきれいでした)なんて感じているうちに、ライブスタート!

これまで何度も聴いていた風くんの歌声ですが、マイクを通した生の声の浸透力は、これまで聴いていたどんな音源に比較してもその三倍以上はあるのではないかと思われるもので、震えて涙が...

観客を楽しませるための工夫も随所に凝らしてあって、とにかく美しく、愛と調和に満ちた感動の二時間。人生最高の素晴らしいライブでした!!
(ほぼ泣きっぱなし...)

藤井風くんの歌は、メロディもとても好きですが、真価は、その歌詞にあると考えています。

彼の曲に出てくる愛は、恋愛などの文脈での愛ではなく、神=大いなる宇宙(特定の宗教に限定された神のことではありません。)の愛のことを意味していると解釈していて、どの歌でも真理が語られているのが素晴らしいと...

私レベルでは、長く生きてきて、死の目前まで迫った大病を患ったり、ヨガや様々な本を読んだり、いろいろな学びを通して、やっと入り口が見えてきたかなという真理(新曲「grace」https://youtu.be/rSYoIuyks8gでは、この学びも全て大いなる宇宙からの恵みだと歌っています。)を彼は、20代の若さで全て理解している...藤井風くんは、神様の使いだと今回確信しました。


この奇跡のライブに参加して、大袈裟ではなく、わたしのあり方含めて何かが変わっていて、仕事で、なかなか通らなかった提案をサポートする方が現れたりと奇跡は続いております...



さて、帰りの新大阪駅では、新幹線でライブに行った多くの人たちが自動改札ではなく、窓口を通って新幹線に乗ったようで(pasmoと新幹線切符との連携ができない為)、友達が先に入り、続いて私が入ろうとすると、「今日茨木で何かあったのですか?」と駅員さん。

「藤井風くんのライブがあったのですよ!」というと、

「あ、そうだったのですか!」との満面の笑み。←こういうコミュニケーションは、東京近郊では滅多にありません。

その前の臨時バスでも、「茨木駅に着きました~!」と明るい声でのアナウンスをされていた運転士さん。
私のpasmoが上手く認識されなかったのですが、やさしく、こうやってみて!と教えてくださり、ピッと反応したら、やはり、満面の笑みで、

「おおきに!」と^^

大阪の方々は、コミュニケーション能力が高くて良いですね。

こんな感じで、ポジティブなエネルギーが拡大して、世の中が平和になっていくことを切に願います。


これまでの努力が認められ、神様からご褒美を頂いた奇跡の二日間。

もう感謝しかありません!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。