SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

奈良の旅 2023.10

2023-10-21 23:19:06 | ___国内_近畿
今月の三連休のあったところで、奈良に行ってきました♪

今回は、秋田から飛行機でやってくる友達に合わせて、私も羽田から飛行機で大阪伊丹空港へ行き、空港で待ち合わせました。


「飛行機」

「空港」

というだけで上がる私です!(笑)

友達とだいたい同じくらいの時間に着く飛行機に乗って行きました。

富士山が見たかったのですが、チケットを手配した時には富士山方向の席がJクラスしか空いておらず、奮発してJクラスで行ったのですが、天気が悪くて見えず残念!
(まあ、快適ではありました。)


この向こうに見える青がとにかくきれいだったのですが、これは何だったのでしょうか...

私の乗った飛行機が先に着いて、駐機場に向けて方向転換した時に、着陸しようとしている飛行機が空に見えたので、「ひょっとして?」と思いましたが、着いてみるとやはり、お互いの飛行機が微妙に早く到着したり遅延したりで、なんと同時刻に到着。

そこからレンタカーに乗って、奈良に向けて出発です♪

ナビに慣れるまでちょっと難しい分岐点もありましたが、無事奈良に到着。

小雨が降っていました。
(今回は、雨女のCちゃんが一緒でなかったのに...^^;)

まずは、石上神宮に行きました。


重要文化財




鶏さんたちは、雨だったからか、鶏舎に入っていました。



なんとなく石上神宮は厳しい雰囲気の神社なのかと思い込んでいましたが、とても優しい気が流れていて、久しぶりに引いたおみくじも、この上ないくらいの大吉で、歓迎して頂いていると実感♡
お守りの他に、何度読んでも頭に入らない古事記に関する漫画を販売していたので、そちらも買ってみました。

そこから山の辺の道に少し行ってみましたが、だいぶ遠そうだったので、また次回ということにして、朝早くてお腹が空いていたので、ランチに行くことにしました。

途中の道の駅にあるレストランがいまひとつだったので、天理観光農園 cafeわわさんへ。

がっつり、ハンバーグランチ♪

美味しかった~♡

そして、本当はアップルパイが食べたかったのですが、売り切れということだったので、さつまいものケーキと、


コーヒーを。

この鹿ちゃんのクッキーも美味しかったです。

お腹が満たされたところで、日本最古の神社、大神神社へ。




自分のブログで確認すると、前回は、ちょうど6年前。
その時には結構深刻な病気の再発が発覚していた為、同じ年の夏に祈祷をお願いしたのですが、それから奇跡の復活を遂げ、今こうやって元気に過ごしていることに直接感謝申し上げに伺いたいと思いながら、こんなに月日が経ってしまい、やっとのことで伺うことができました。
狭井神社にも行って、心からの感謝を申し上げました。

大神神社は、公共交通機関で行くと、結構大変なのですが、車で行くとス~イスイ♪

そこからは、この日泊まるホテルに向かいました。

宿泊したのは、橿原市にあるTHE KASHIHARA。

せんとくんがお出迎え


お部屋は、広くて快適でした。


夕食をどうするか決めていなかったので、いろいろと検索して、出てきたのが、ホテルから歩いてすぐのレストラン桑名というお店。


寡黙なシェフお一人のお店っぽく、どんな感じかな~?と思いながらでしたが、

コースのさつまいものポタージュを頂いて、



「あ、ここは美味しいお店だね!」

とワクワク。

生ハムの乗ったボリュームたっぷりのサラダ


メインは、

鯛と帆立のポワレ


鶏肉のカリカリソテー粒マスタードソース


を頼んでシェア。

デザートは、抹茶のクレームブリュレを選びました。


大満足でした♡

宿に戻ったら、この日はラグビーとバレーボールの試合があったので、チャンネルを変えながら観戦して、気持ちの良い大浴場へ。


とても良い一日目でした♪


続く...









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。