goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日適当に生きてます。

一生懸命は疲れたよ・・
まぁなんだ、好きな事、いろいろだ

吐き出し

2014年05月30日 | 昔の日記

うるさいっ!

還暦過ぎて、旦那の死亡保険で食ってる人が、集らないでくれます?

なんで、そんなババァの面倒をみなくてはいけないの?

自分の子供に面倒見て貰らえばよろしくて!

「よく知ってる」と言ってるお友達は、あなたの名前さえ知らないのに
勝手に、友達認定してもよいのですか?


もう、あなたとのお友達関係は解消させていただきますね

魔物

2014年04月14日 | 昔の日記

いろいろあって、着物デビューした
ちょっとした集まりとかお食事会とかに着物で出かけましょうみたいな感じ
帰って後輩に、「別におかしいところはなかったよね?」と確認の電話をしたら


「先輩は無味無臭なんだけど、近くに寄ったらいい匂いがしそうな感じだった」


と笑かせてくれた
とりあえず大丈夫だったみたい


帰り、いつものスーパーで化粧品を購入
店員が居なくて店内放送をかけて貰ってる間、なんだかえらい丁寧な接客
もうすぐ来ますからすみませんって何回も言われた

来た店員にも恐ろしいくらい丁寧な対応に、正直ビビる
挙句、店内を出る時「有難うございました」って・・・・



あたしゃ、週に最低でも2度、15年通ってるけど店内出る時に有難うを言われたのは初めてだよ



着物の威力、半端ねぇ~~

さらし首の刑

2014年04月11日 | 昔の日記

昨日、遅い時間にイオンに行ったら何やら物々しい
ポリさんが4人、おばちゃん、女の子とレジで固まってた

近くのレジで会計して貰いながらレジの子に
「万引き?」と聞くと「まぁ、そうです、とうなずくしかないです」って言われた

2ちゃんでよくあるバックヤードに連れて行くとかなく、公衆の面前のレジの前で
ポリさんに囲まれての説教はある意味、「すげぇ~、怖ぇ~」と思った
あの、ヘビに睨まれたカエルのような女の子の顔が印象的だった


あれだな、気を使って別室で・・・じゃなく、獄門晒し首で説教するほうがまわりにも威嚇になるし
本人も止めるんじゃないかと思うんだけど、まぁね、万引き犯の気持ちなんか分かりたくもない


しかしまぁ、こんな田舎のイオンでようやるわ
高校の時の近所のスーパーと間違えてんじゃね

人のもん盗るやつに同情は要らない



お誘い

2014年03月01日 | 昔の日記

月末の展示会に一緒に行こうと後輩を誘った
ほしたら、「ウザい人は?」と聞くので、今回は誘わなかったと言ったら不思議そうな顔をしたので

「とりあえず私の先生だから、変な事を言って欲しくないから誘わなかった」
と言ったら、微妙な顔して納得してた

なんて言うのかな、彼女の発言を思い出してみるに対抗意識を出して自慢すんのよ

私が、「これ、買ったんだぁー」と言うと、
「私はどこそこに拘って結構高いやつ揃えたんよ」って必ず自慢が入る
それに、そういう事は今、言ったり聞いたりする事ではないでしょ、の行動するから一緒に居て恥ずかしい

中途半端に年食ってるから余計


こんな老害に、なりたくないよ・・

もやもや

2014年02月25日 | 昔の日記

いつぞやの友達
普段は普通なんだけど、たまにイラッとする事がある
彼女のしている事なはなんら問題はなく、大抵の人が大なり小なりをしてはいるんだけど
彼女の場合、はっきり言ってえげつない

ようは、中マージンのぼったくり
倍半分くらいの請求

私は、自分のした仕事に対しお金を貰う事は妥当だと思ってて
だけど、自分の管轄外の仕事を第三者に依頼した場合、多少なりの手間代は貰ったとしても
過剰請求、ましてや倍請求なんて事はしない

別に、請求したっていい
彼女のしている事は間違ってもいない
ようは、人間性の違い

私は仕事はよろしくないが結構在庫を抱えていて、仕事が無くなる前に次の仕事が来る
彼女の場合、納めて初めて次の仕事が来る
なので、暇な時もそれなりにあってそういう状況を知らなかった以前は、
「よくそんなにいろんな事をする時間があるね」と言ってた
そりゃ、仕事がなかったら暇だらけだわね

もしかしたらそういう状況だから、その時その時にお金に執着するのかも知れない
私は最終的にプラスになったら結果オーライだし、一回ぽっきりの仕事はしない
細くても良いから長い仕事をする

考え方の違いなんだけど、たまに、そのえげつなさが目につく
それを流せれない自分にさらにイラつく

ウザい

2014年02月16日 | 昔の日記


半強制的に仕事に関する資格を取れと誘ってるお友達が居る。
5.4.3級は一日で受けれるし、とりあえず教科書丸暗記で大丈夫だし、それよりも、いろいろ分かって楽しいでしょ!
仕事にも役立つしね、と、誘惑してる。

彼女のお友達に昨年、私と同じ2級を受かった方が居られるらしく、表彰式のパーティーは出席するとかどうとか・・・
あなたはどうするのと聞かれたので、

「2級は”来たいんだったら来れば”だけど、1級は”お出で下さいませ”だから2級は行かないよ」
と返答。
だってそれ、私の最初からのポリシーだし、そもそも全国紙に載るってかっこいいじゃん、
なのに呼ばれもせんのに行かんよ、と言ったら微妙な顔してた。(笑)

その彼女、結構しっかり本を読んでらっしゃるようで大変優秀。とっても喜ばしい。
だけどな、私もとりあえず2級までは受かってんだから一通り読んでて覚えてるのよ。
だから、わざわざ書いてあることを説明してくれなくてもよいわけ。
またその説明の仕方が、子供に教えるような口調で言うもんだから、余計気分が悪い。

ちょっと覚えたからって、私が何も知らないと思ってるかのような自慢。
彼女は10段階の3くらいしか知らなくても私は7くらいまで知ってて、でもそれは説明しても分からないことだから説明しないだけで
知らないから話さないとは意味が違う。


なんか、凄い自慢され過ぎて、年上とはいええらいムカついた。

私がいろんなこと知っててムカつくんなら、あれこれ言い訳してないで勉強しろよ。
私は、全部勉強したんだよ。

言い訳ばっかで他人は恵まれてるってほざくやつ、ホントにめんどくさい。



知らんがな

2013年12月21日 | 昔の日記

いろいろめんどくさい

所属している仕事関係の会長が、新参者の私の方にみんなが傾いている
って文句を言ってるらしい
「らしい」と言うのは又聞きだから
その、「私に傾いてる」と勘違いしている理由は、私が意見を言うと、その事でみんなが意見を言うから
私(会長)がないがしろにされてる、との事らしい

うちの会長は決断力がない
いつも「私はこう思う」って言葉ばかりで、こうしたい、ああしたいって事を絶対言わない
ようは、会長の私が思う事を、回りが空気を読んでそのようにしろって無言の圧力

私は空気を読まないから疑問に思った事を聞いただけで、その聞いた内容を他の会員が説明・突っ込みで話がまとまる
結果、会長の意見と食い違っちゃったけど、皆の意見でまとまった事に対し、私に傾いてると。


んなもん、知らんがな


会長は、知らずの内に会員に自分の意見を押し付けて、会員個人の意見を言わせなくしていた
ところが、私がポンポン聞くものだから皆が思っていた事を発言したら、結果それが良かった
でも、会長本人は自分の意見が通らなかったから気分が悪い


アホかっ


で、それを教えてくれた別の会員の人曰く
「あんたは発言力があるんだから、有りがたくおもえ」と笑かしてくれた
今年、入ったばかりの私がか?
年だって、下から2番目だぜ


会長なんだからいばってりゃいいのに、本人も本当はいばりたいくせに空気読めみたいな
意見が気に入らなくても会長が「私はこうしたい」って言えばいいじやん
その事でどうこう言う人もおらんし、会長にはむかってまで・・みたいな根性のある奴は会にはおらんのだから好きにしたらええのに、
それを「私に傾いてる」って・・・


言わせてもらえばね、私はあんたらみたいに旦那に養われてるわけじゃないから仕事しなくちゃご飯食べれないの
どうでも良い遊びに付き合って、ぐちゃぐちゃなるのはめんどくさいわけ

あんまり、悩ましてくれるな





見つめ合ってまったり
あんたら、オスだよね

理不尽な話

2013年12月15日 | 昔の日記

仕事をしながらふと、高校時代、ある先生の授業がある日は当たり前に休んでて
あの先生の事をなんであんなに嫌ったんだろう・・・としみじみ考えたら、凄く単純な事だった


ブスだったから
というか、変な、顔だったから会いたくなかっただけの事



ひどい、話だ・・・

リハビリと畑仕事

2013年11月23日 | 昔の日記

仕事関係のイライラとストレスが重なって、風邪ひいた
風邪は仕方がないとしてもイライラが収まらないので、友達んちに愚痴りに行った

一通り話を聞いてもらって、「最近、畑を借りてるんだ」という友達から畑の場所を聞いたので
今日、えらい天気が良かったので気分転換に・・・


クワの使い方、教えてきた(笑)


ちなみに教えた友人夫婦は、60代後半
根っからのサラリーマン家庭なので、全て一から

前日、耕すのが凄く大変と言っていて、道具の使い方を聞いたら全く知らなくて、反対に驚いた
行ってみたら本当にへたくそで、その使い方だったら疲れるだけだわ・・とおもい
ちょっとばかり実演をした


びっくりしてた



なんでそんなに簡単そうにするの?

って


んな事言ったって、簡単なんだもの


一通り実演して見せたら要領が分かったみたいで、それからはすんなり使ってた
畑仕事は、力任せにすると疲れるんだよってね


天気が良かったのと土いじりで気分がいい
ひよこ草も生えてたからついでにもらってきた
スイもカイもご機嫌


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ