中華街を出まして鋼製アーチ橋である谷戸橋を元町方面に渡り、フランス山へ続く急な階段を登って行く
かつてフランス領事館があったからフランス山?


振り返るとマリンタワー/レンガ造り井戸遺構の奥に港の見える丘公園の展望台が見えて来た


ベイブリッジと大黒ふ頭方面/港の見える丘公園でした


建物を見ながら山手を行こう…岩崎ミュージアム/横浜地方気象台


一部だけ保存されているブラフ積みの擁壁/外国人墓地ゲート


外国人墓地から海方面/山手資料館


貝殻坂…うーん地形図が欲しいな


山手聖公会/山手234番館


一番見たかった2軒工事中


べーリック・ホールを何とか撮るもボケる/ここからイタリア山目指してひたすら西へ歩く


フェリス女学院高・中/土地の形状に合わせたレンガ造りの建物


外交官の家/ブラフ18番館と奥に外交官の家…木の配置と言い、カッコよく設計されてるなー


この2軒↑があるイタリア山庭園からの眺め


一気に石川町駅まで降りて行くとそこは元町入口。東へ。買い物しながら谷戸橋まで戻る
/山型パン(英国風の食パン)発祥のパンやさん


まだまだ歩くよー
かつてフランス領事館があったからフランス山?


振り返るとマリンタワー/レンガ造り井戸遺構の奥に港の見える丘公園の展望台が見えて来た


ベイブリッジと大黒ふ頭方面/港の見える丘公園でした


建物を見ながら山手を行こう…岩崎ミュージアム/横浜地方気象台


一部だけ保存されているブラフ積みの擁壁/外国人墓地ゲート


外国人墓地から海方面/山手資料館


貝殻坂…うーん地形図が欲しいな


山手聖公会/山手234番館


一番見たかった2軒工事中


べーリック・ホールを何とか撮るもボケる/ここからイタリア山目指してひたすら西へ歩く


フェリス女学院高・中/土地の形状に合わせたレンガ造りの建物


外交官の家/ブラフ18番館と奥に外交官の家…木の配置と言い、カッコよく設計されてるなー


この2軒↑があるイタリア山庭園からの眺め


一気に石川町駅まで降りて行くとそこは元町入口。東へ。買い物しながら谷戸橋まで戻る
/山型パン(英国風の食パン)発祥のパンやさん


まだまだ歩くよー