苫小牧から襟裳に向かう途中、後輪に釘が刺さっているのを発見。
山奥ではなかったし、チューブレスでエアも抜けてないし、パンク修理用品は持ってたけど、エアボンベは高価でもったいないのでプロに修理して貰うことに。
でも車屋に2件断られた。
曰く"車とバイクのタイヤは違うから"
と言うもの。
そのときも今もこの理由は疑問です。
同じパンク修理キットで車もバイクも何回も修理してますが何ともないけどなー。
で、3件目に行ったバイク屋でようやく修理して貰えました。
そこのおっちゃんが、
"せっかくここまで来たんだからオグリキャップ見ていけやー"
とおっしゃったので見に行くことに。
(ようやく本題)
競馬を全く知らない僕でもその名前は知っていました。
オグリキャップの詳細は省略。
ずっとオグリキャップの実況が流れてる売店があっていろんなオグリちゃんグッズが売ってました。
皆さん知ってると思いますが、この辺り(日高地方)は競走馬の産地で有名です。
バイクはカワサキZZR400
1992年のよく見りゃ七夕でした。
山奥ではなかったし、チューブレスでエアも抜けてないし、パンク修理用品は持ってたけど、エアボンベは高価でもったいないのでプロに修理して貰うことに。
でも車屋に2件断られた。
曰く"車とバイクのタイヤは違うから"
と言うもの。
そのときも今もこの理由は疑問です。
同じパンク修理キットで車もバイクも何回も修理してますが何ともないけどなー。
で、3件目に行ったバイク屋でようやく修理して貰えました。
そこのおっちゃんが、
"せっかくここまで来たんだからオグリキャップ見ていけやー"
とおっしゃったので見に行くことに。
(ようやく本題)
競馬を全く知らない僕でもその名前は知っていました。
オグリキャップの詳細は省略。
ずっとオグリキャップの実況が流れてる売店があっていろんなオグリちゃんグッズが売ってました。
皆さん知ってると思いますが、この辺り(日高地方)は競走馬の産地で有名です。
バイクはカワサキZZR400
1992年のよく見りゃ七夕でした。
断る理由はそういう僅かな量でも変化がわかる元レーサーが経営している車屋やったのです。
この写真に見るように競争をやめた競走馬のような人達だったのでしょう。
私も昔は"走り屋"でした。
走ってばっかししてました。
陸上部でした。