goo blog サービス終了のお知らせ 

疾風と磯歩き!!

三浦半島や伊豆半島を中心に磯釣(メジナ、石鯛)をしております。磯釣倶楽部疾風に所属。

ありがとうございました。っと「磯・投げ情報」に。

2017-12-31 | グレ メジナ

今年も残すところあとわずかですね。

自分は仕事柄、年末は大忙し。。。

どこで働いているかって紹介していませんでしたが三浦市は三崎にある「うらり」内のオーシャングロウというマグロ専門店で働いております!!

天然の本鮪をメインにこだわり抜いた商品を並べているお店です^^

商品はまた今度紹介いたします(´◉◞౪◟◉)

オーシャングロウで検索していただくとホームページもありますのでご覧ください^^

で、遅くなりましたが11月に発売された月刊磯・投げ情報1月号の方にグラビアで夜釣りの方を載せていただいていますのでご覧ください。

そして今月発売の2月号の方に特選釣り場の方に三浦半島の大畑崎の記事を載せてもらいましたのでよろしければご覧ください^^

さて初釣りはいつになるのか・・・。

明日の元旦から仕事なので。。。

何はともあれお店に来てくださったお客様、そしてブログを見て下っている方を始め皆さん今年1年本当にありがとうございました!!!

2018年もよろしくお願いいたします^^

では良いお年を~~~^^

<a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html"><img src="//fishing.blogmura.com/img/fishing88_31_darkgray.gif" width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村</a>

 


取材に。

2017-11-11 | グレ メジナ

今月の頭に「月刊 磯・投げ情報」さんの取材に行ってきました。

三浦の地磯でやっていたのですが南西風が強くなってきたため風裏になる岸壁から竿をだしました。

釣果の方は今月発売の磯・投げ情報をご覧ください^^

取材など初めてのことで緊張しましたが何とか釣れてよかったです。

遅くまで取材につきあってくれたYさんありがとうございました(._.)

 

<a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html"><img src="//fishing.blogmura.com/img/fishing88_31_darkgray.gif" width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村</a>

 

 


久々にいってきました。

2017-09-21 | グレ メジナ

ちょ~久々の更新になります。。。

忙しい夏休みも終わり、一息ついたのでちょこっと磯に出かけました。

磯の周りはまだまだ水温が高くエサ取りが元気でした^^

この日は一応カイズ狙い!!

足元にエサ取りを寄せて20メートルさきを狙いますが、いまいち反応がなく棚を変えながらやっているとウキがスウ~っと入りカイズゲット^^

立て続けに来るかと思ってたのですがエサ取りに混じってメジナが釣れる程度でした。

夕方は風が強くなる予報でしたので、場所を変えて渚に行ってみることにしました。

フグの猛攻を想像していたのですがエサ取りもほぼいない状態でした。

何も変化のないまま2時間ほど過ぎたころにオキアミの残り方が変だったので慎重に攻めるも食い込まず、目先を変えてコーンに変えたら一発でした!!

コマセを巻いている時に竿ごとヒッタクルあたりで合わせを入れましたが途中でまさかの針はずれ・・・。

その後は何も起きずに撤収となりました。

久々の磯、渚釣りでしたがやっぱり釣りはおもしろいですね^^

来週もいけそうなのでまた楽しんできます^^

 

<a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html"><img src="//fishing.blogmura.com/img/fishing88_31_darkgray.gif" width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html">にほんブログ村</a>


ここ最近。

2017-04-07 | グレ メジナ

またもや久しぶりとなった更新です( 一一)

ここ最近の釣果をまとめて書くと、まずは3月半ばに午後からメジナ狙いで出撃したのですが満員御礼で隅っこでやるも案の定メジナボーズを喰らい、悔しいのでその一週間後に朝一から出撃するも水温低下が激しく、12時間でフグ1匹という情けない釣果・・・。

メジナはどこへやら|д゚)

気分転換を込めて、釣友と一緒に渚釣りへ行きました^^

潮回り、水温を考えてもベストな日だったのですが、なかなか釣れないまま最後の最後に48センチのクロダイGET^^

病気でしたのですぐにリリースいたしました。

っとまあ釣りはこんな感じです(*´Д`)

そして今週は娘二人が入学式でバタバタでありました・・・。

気温も上がってきたのでそろそろ夜釣りも視野に入れていきたいと思います^^

<a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html" target="_blank"><img src="//fishing.blogmura.com/img/fishing88_31_darkgray.gif" width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>

 


今季からこのラインで!!

2017-02-09 | グレ メジナ

前々から探していたラインなんですが自分の地元周辺の釣具やさんにはどこにも置いておらず、とりあえずはネットで注文いたしました。

こちら。

新たに復活いたしましたクレハさんのリアルサスペンド磯!!

先日試しにちょこっとだけ試し釣りをしましたが水切りと操作性、視認性は良いとおもいました^^

強さはまともにさかなを掛けていないので解りません・・・。(笑)

シーガーハリスとも相性ばっちりそうなんで早くデカバンを掛けてみたいですね^^

<a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html" target="_blank"><img src="//fishing.blogmura.com/img/fishing88_31_darkgray.gif" width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="//fishing.blogmura.com/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>