以下、俺が愛してやまない店の料理を思い付くままに挙げてみた。
・朱華園(尾道)/尾道ラーメン
・八海山(高槻)/煮干しそば
・みよし(京都)/長浜ラーメン
・大阪トンテキ(梅田等)/トンテキ定食+各種トッピング
・洋食とんはる(梅田)/ジャンボハンバーグセット
・インディアンカレー(梅田等)/カレー
・だるま(新世界等)/串かつ
・市場寿司(梅田等)/握り寿司
・まこちゃん(新橋)/焼きトン
・グリルマルヨシ(梅田)/ナポリタン
・林屋酢店(淡路島)/太巻き
・双竜居(天満)/麻婆豆腐定食
・長田本庄軒(神戸)/オム焼きそば定食
・丸玉食道(元町)/豚足
・タンカフェ(神戸)/フォー
・スマートコーヒー(京都)/デミオムライス
・天富(北新地)/上天丼
・天周(祇園)/あなご天丼
・グリルはり重(心斎橋)/グラタン
・グリル梵(新世界)/ビフカツサンド
・焼き肉吉田(鶴橋)/脂つきテッチャン
・ダイキ麺(梅田)/台湾まぜそば
・○○○/カツ丼(家のすぐ近所なので秘密)...
・○○○/春巻き(家のすぐ近所なので秘密)...
・○○○/カレーラーメン(家のすぐ近所なので秘密)...
・○○○/厚切り牛たん焼き(家のすぐ近所なので秘密)...
今年もこれらの店には何度も足を運ぶだろう。
愛してやまない店の料理があると、その数だけ人生が少し幸せになる。
上記の店々は総じて安いので、料亭でも行かないと満足できない人種に比べて俺はずいぶん特をしている。
要するに、幸せ偏差値が低い人間は人生得だ。
ただし俺の場合、愛すべき一皿が多過ぎて、これらをローテーションしているだけで十分満足し、新規開拓が一向に進まない。
これら店は折々に個別解説していこうと思う。
個別解説:朱華園の尾道ラーメン
尾道へ行ってラーメンを食べるならガイド本や食べログ等のチェックは全く無用だ。
ただただ朱華園へ向かえば良い。
他にもつたふじ等有名な店もあるけれど、朱華園の味はもう飽きた、くらいのレベルになって始めて他の行けばいい。
それくらいに朱華園のラーメンは群を抜いて美味しい。
これは尾道ラーメンの中で美味しいと言っているのではない。
俺が今まで食べたラーメンの中で間違いなく五本の指に入る、それくらいに美味しいと言っている。
何より特徴的なのは瀬戸内の魚を使った極上スープと味の付いた巨きな背脂だ。
まさに唯一無二の一杯。
それでいて安い。
週末は行列必至だが、回転が速いので列の長さにビビる必要はない。
朱華園は広島市内へ行く機会があるなら途中下車してでも食べる価値がある。
文句なしのオススメ。