堺市都市緑化センター 花見頃情報! 

堺市都市緑化センターの“感じごろ”
☆お花の見ごろ☆ニュース☆インフォメーション

ハナショウブ

2021年05月30日 | 日記

花と水の広場のハナショウブが見ごろをむかえています。

野生のノハナショウブをもとに、江戸時代を中心に数多く

の品種が育成されました。蕾もまだいくつか見られ、

これから長く鑑賞できそうです。

 


シモツケ

2021年05月22日 | 日記

バラ科の植物シモツケがペレニアルガーデンで見ごろを

むかえています。鑑賞期間はとても長く、紅色の小さな花を

枝先にたくさん集めて花序になります。本日は天気も良く

モンシロチョウも花に集まってきました。

 


ヤマボウシ

2021年05月15日 | 日記

ターフガーデンでヤマボウシが白い花を咲かせています。

白い花に見える部分は総苞(そうほう)と呼ばれ、葉が

変化したものです。ヤマボウシの果実は熟すと生食でき

ジャムにしたり果実酒として浸けることもできます。


カラタネオガタマ

2021年05月13日 | 日記


緑化センター前、公衆電話の上方で
カラタネオガタマの花が咲いています。
花自体は小さく、1日2日で散ってしまいます。
(朝方、花びらがたくさん散っています。)
この花の特徴は何と言っても香り。
甘いバナナのような芳香がします。

もともと中国南部原産の常緑性の花木で、
モクレン科オガタマノキ属です。