輝け!!白根ファイターズ

横浜市旭区の少年野球チーム【白根ファイターズ】の応援ブログです。

新入部員募集中!!

2019年03月27日 21時52分19秒 | はじめに
不動丸小、今宿小、白根小、上白根小 他 近隣の小学校に通う野球好きな男女を募集しています。

体験入部やっています。

体験入部ご希望の方は下記に連絡し、場所、時間等をご確認下さい。

グローブ、バット等はお貸ししますので奮って参加し、野球の楽しさを体験して下さい。

よろしくお願いします。


連絡先  新屋正成(シンヤ) 090-7247-2681


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球を通して・・・

2019年03月19日 23時48分48秒 | はじめに
白根ファイターズは 

野球を通して、  

『挨拶や礼儀』

『感謝する心』

『仲間との絆』

『努力すること』

『考えて行動すること』


こういった子供達が成長する上で大切なことを

教えていきたいと考えています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導方針

2019年03月19日 23時44分34秒 | はじめに
白根ファイターズは、

挨拶をはじめとする礼儀、 野球の基本を身につけること

を、指導方針の柱としています。




 あいさつは 、正しく、元気よく、大きな声で!

 おはようございます・・・ 理事、監督、コーチ、選手同士、世話役の方

 こんにちは・・・・・・・よそのチームの監督、コーチ、選手同士

 おねがいします・・・・・大会役員、審判員、グランド、試合開始、終了時

 ありがとうございました

 
 基本動作を、しっかりと 自分のものに (くりかえし練習)

 に ぎ る

ボールの上側に人さし指と中指、下側に親指と薬指をいれて軽く握る

 投 げ る

投げるボールを持った手は高く上げる、ヒジは肩より上にして投げる

片足を 1歩前へ 踏み出して投げる(手首をひねって投げない)

 捕 る

体の 正面で ボールをとる。両手を使ってとる(片手はダメ)

 打 つ

ホームベースの 近くに立つ。

バットを持つ手は、肩の高さでかまえる。

投手の方へ 足を踏み込んで 打つ。

(右打者) 打つ時左足を後ろに引かない。

 走 る

1塁ベースへは、全力で駆け抜ける (ボールを見ながら走らない)

盗塁はすばやく走り、ベースを踏んで離れない。

ランナーの時、投手が投げたら、ダッシュを繰り返す。

 元 気よく

あいさつ、返事する時は、大きな声で!

守備位置から、大きな声で 投手をはげます(バッチこいや...)

ランナーの時、リードの声大きくだす。

ベンチからも大きな声で応援する。

 やくそく

1)名前を 大きく ハッキリと 記入する

帽子、グローブ、バット、バットケース、リュック、水筒、ハンカチ、上着など

(名前の記入を再確認しましょう。字がうすくなっています)


2)ユニホームの服装を正しく

ユニホームの破れ、ほころびは補修する。

ユニホームのズボンの裾は、ゴムでピッタリ足に合わせる。

ストッキングは必ず付け、ズリ落ちないようゴムバンドで止める。

帽子が飛ばないよう調整する。(頭に合わせる) 

3)バットは正しく使用しましょう

金属バットでも、ヘコミのあるバットは、公式戦では使用できません。 

グリップのテープが剥がれていたら、試合前に補修する。

4)試合、練習に参加出来ない時は世話役さんまで、必ず連絡する。

連絡が無いと、全員が待つ事になります、(君の来るのを、全員が待っています)

 その他

1)バットを購入する時

金属バットは JSBBの公認マーク付きのバットを 購入して下さい。

(旭区大会等公式戦では、JSBBの公認バット使用が 許可条件です)

以 上 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動方針

2019年03月19日 23時42分09秒 | はじめに
Aチーム(6・5年生)

目標に向かって努力しよう

全員が最後まであきらめずに全力を尽くそう


Bチーム(4〜1年生)

元気な声で挨拶をしよう

野球の基本を身につけて野球を楽しもう

野球を好きになって、みんなが「野球って楽しい!!」と笑顔  がこぼれるように楽しむことから始めます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする