goo blog サービス終了のお知らせ 

勝ちコイメモリー2011"STRIKING BACK~逆襲~”

カープファンだからこそ、熱い野球魂をみせつけよう!
○勝ち ●負け △引き分け

ホッとした宣言

2011-11-26 22:49:57 | カープ総括
来シーズンに向け、FA動向も注目しています。そんな中、栗原廣瀬もFAの話もあったけど、残留を決めてくれたことがうれしかったです。
栗原がもし出たら、優勝が狙えなくなると思うから、よかったです。私も来年、MAZDAスタジアムで背番号『5』のユニフォームで着て、応援できることを喜んでいます、
来シーズンは打点王をめざした活躍が見たいです。
廣瀬は鉄壁な守りを見せる選手だから、非常に助かります。来シーズンもMAZDAスタジアムを駆け巡って、必死なプレーをみせてくれるでしょう。
カープに残留してくれてありがとう。来シーズンもすばらしいプレーを見せてください。

今シーズンを振り返って《5位 60勝76敗8分》

2011-10-31 22:58:40 | カープ総括
10月25日の対ヤクルト戦を持って、今シーズンのカープの戦いは、終ってしまいました。
今シーズンは、STRKIN’BACK 逆襲~”というテーマに掲げ、やってきました。
マエケンバリントン福井が投手三本柱としてフル回転で回ってくれました。
マエケンは、292個も三振を奪っての奪三振王へ輝きました。これはエースとしての意地を見せてくれました。
バッターも廣瀬などの打線が機能してきた4ヶ月がたった1ヶ月で奈落のそこへ落ちました。
打点王を狙っていた栗原打てずに逃しました。
先日、ドラフトでは野村佑や土生などの交渉権を勝ち取りました。フレッシュな力も加わり、来シーズンこそ、プレッシャーに打ち勝てるようなチームつくりをしてほしいです。
詳しくは『シュンマンのエサ』の「スポーツ日誌」にもまとめます。


前半戦を振り返って《5位 30勝36敗5分》

2011-07-21 23:09:42 | カープ総括
昨日で前半戦を終え、カープは30勝36敗5分という成績でした。
投手で言えば、全米No1ドラフトのバリントンを始め、福井マエケンを中心に良く投げたと思います。特にマエケンは昨年とは違う戸惑う日々の中で積み上げた4勝を後半戦へつなげてどんどん勝ってほしいと思います。
打撃といえば、廣瀬で好調で、チーム打率も好調をキープしてきたのに、廣瀬を始め、東出がケガで離脱が続出する中、チームは低迷していきました。一日も早い復帰をお待ちしています。
 後半戦に向け、チーム一丸になって、最高のシーズンになるように頑張ってほしいと思います。