毎月1日は、坊主大忙しの日
今は、車で嫁さんに握って貰った
おにぎりを頬張り
ホッと一息
たまには、坊主らしい話しを一つかこうかと…
ツマラナイ ハナシ イヤヨ
…
がんばります
近頃よく聞く
商品価値と言う言葉
これを近頃は、人にも使うそうです
市場でのその人の価値…
ついに人間を商品として見る時代が来たか…
台風や地震が来たときによく聞く
自然には
かなわないと言う言葉と同じで
本質を見誤っているような気がするのです
まあ坊主の市場での価値は、0らしいです
転職をやっている人から言わせると…
まあ
いい気分は、しない
元々人間は、自然の中の 一つの 存在なのに
かなう とか かなわない とか
言う事 自体が ナンセンスと思う訳ですよ
どこかに 人間は、自然を超越した存在と思う
驕りがある気がしてなりません
仏教における、救いとは
あるがまま
でしょう。自然内存在である
人間を自然内存在であると
本当の意味で知っていく事は
大切な事ではないでしょうか
今は、車で嫁さんに握って貰った
おにぎりを頬張り
ホッと一息
たまには、坊主らしい話しを一つかこうかと…
ツマラナイ ハナシ イヤヨ
…
がんばります
近頃よく聞く
商品価値と言う言葉
これを近頃は、人にも使うそうです
市場でのその人の価値…
ついに人間を商品として見る時代が来たか…
台風や地震が来たときによく聞く
自然には
かなわないと言う言葉と同じで
本質を見誤っているような気がするのです
まあ坊主の市場での価値は、0らしいです
転職をやっている人から言わせると…
まあ
いい気分は、しない
元々人間は、自然の中の 一つの 存在なのに
かなう とか かなわない とか
言う事 自体が ナンセンスと思う訳ですよ
どこかに 人間は、自然を超越した存在と思う
驕りがある気がしてなりません
仏教における、救いとは
あるがまま
でしょう。自然内存在である
人間を自然内存在であると
本当の意味で知っていく事は
大切な事ではないでしょうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます