
受講生ひとりひとりの才能を引き出すには…
と考えた末の試みです
色んな描き方を試してみて
しっくりくる描き方を見つけてほしい!
と言うとカッコつけ過ぎですが
飽きずに似顔絵を楽しんでほしいし
私自身も新しいことをやってみることで
発見があるかも・・・ って
ひと筆描きとは言っても
実際 いきなりひと筆で似顔絵を描けるわけがなく
描くとしたらかなりたくさん描かねば
法則がみつからないと思うのです
とりあえずは 切れた線 離れた部位がないように!

私がイメージしたひと筆描きの似顔絵は冒頭の絵なんですが
その解釈は10人いれば10通りあるようで
新しい発見でした
私のイメージするシンプルな絵

細かく描き込むことで深みを増した絵

どちらも正解です
ただ…
”技巧に意識が向くと似せることが稀薄になる”ようです
時間が余ったので 今度は気楽に〜♪
自由なタッチで
モデルも特徴的で描きやすいひとを描いてもらいました


ひと筆描きの時の重い空気が
パッと明るく
笑いがわき起こりました
難解な描き方と ゆるい描き方
緩急つけて・・・
最後は『楽しかったぁ〜☆』
と言ってもらえたので
ホッと胸をなでおろしたのでした
と考えた末の試みです
色んな描き方を試してみて
しっくりくる描き方を見つけてほしい!
と言うとカッコつけ過ぎですが
飽きずに似顔絵を楽しんでほしいし
私自身も新しいことをやってみることで
発見があるかも・・・ って
ひと筆描きとは言っても
実際 いきなりひと筆で似顔絵を描けるわけがなく
描くとしたらかなりたくさん描かねば
法則がみつからないと思うのです
とりあえずは 切れた線 離れた部位がないように!

私がイメージしたひと筆描きの似顔絵は冒頭の絵なんですが
その解釈は10人いれば10通りあるようで
新しい発見でした
私のイメージするシンプルな絵

細かく描き込むことで深みを増した絵

どちらも正解です
ただ…
”技巧に意識が向くと似せることが稀薄になる”ようです
時間が余ったので 今度は気楽に〜♪
自由なタッチで
モデルも特徴的で描きやすいひとを描いてもらいました


ひと筆描きの時の重い空気が
パッと明るく

難解な描き方と ゆるい描き方
緩急つけて・・・
最後は『楽しかったぁ〜☆』
と言ってもらえたので
ホッと胸をなでおろしたのでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます