goo blog サービス終了のお知らせ 

龍王一家の徒然日記

「徒然なるままに、日暮らし太鼓に向かいて・・・」 讃岐の太鼓打ち、龍王一家が徒然なるままに、日々の出来事をつづります

月と花

2011-09-14 23:48:18 | 写真

      今年も咲きました。  月下美人です。Img_3707Img_3698

  

月下美人、それは夜しか咲かない花。。。

 

花言葉は、

はかない美儚い恋繊細快楽艶やかな美人

 

一年に一度しか咲かないと言われていますが、

手入れをきちんとすると二度咲きますよ。  さ


2011-09-01 22:54:00 | 写真

201108311528000   

 

暦の上では、秋なのに、まだまだ暑いですねー。

 

鼓童の曲で「空 ― Sora ― 」って曲があるけど…。

空には、色んな顔があります。

 

 

 

毎月恒例の溜め池周り。昨日(8/31)の空です。

 

← 茨谷池(ばらたにいけ)から雲辺寺山を望む。

 

う~ん、まだまだ夏の空です!

 

 

 

 

 

 

 

昨日の夕方は、藍色と橙色のコントラストがなんとも美しい夕暮れでした。夕焼けの綺麗な季節になってきまDsc04808したね。

そして今日(9/1)は、農地・水路周り。 

↓ こりゃぁ~、雲辺寺山山頂付近は、降ってますねぇ。台風が近づいてます。 農家の皆さん、稲刈り前の稲Dsc04809が心配。

↓  なんだか、秋の空ですか。Dsc04810

 

今月は、農地・水路周りの日がつづきます。

アキニナッテ、ヒヤケスルカモ。。。

 

毎日、色~んな空を見られます。

この一ヶ月で、すっかり秋模様になるでしょう。

 

あんまり被害なく、台風が早く通りすぎますように。。。  さ


海の向こうは、

2011-07-29 23:27:00 | 写真

201107291510000   

 

 

今日は、溜め池調査でした。

 

暑いけど、スッゴくいい天気で、空の青も、稲の緑も気持ちえぇ~。

 

 

蚊に食われながらの、お出かけでした。  さ 

 

 

 

← 茨谷池(ばらたにいけ)からの眺め

 

正面の海に浮かぶのは、伊吹島(イリコの島です)☆

 


台風の行方

2011-07-19 22:52:01 | 写真

大型の台風6号は、ゆっくり ゆっくり進んでいます。大雨が予想され、今日の昼からは、土嚢作りをしましたが、この辺りは大きな被害もなく済みそうです。龍王よ殿は、今夜は防災センターにお泊りでしょうか。

 

        ↓ 西の空は明るくDsc04295なっています。 風は強いけどね ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        ↓ 「スウィングパノラマ撮影Dsc04299」ってのをしてみました ☆

 

 

 

             明日、天気になってくれぇーい!  さ

 


夏の天気

2011-07-10 23:01:27 | 写真

Dsc04212  

   今日も一日、ピーカンのお天気で暑かったぁぁぁ。。。

 

   けど、夕方、突然の雷とともに、ドシャ降りの夕立。

   あぁ、、、洗濯物が…。

 

   そのうち、雨は上がって、カラッとお天気!夏ですねー。

 

   明日も暑い一日になりそうです。  さ

   

     ↓ モクモク雲と、ギラギラ夕焼け。 稲がDsc04204元気に育ってます ☆


早くも梅雨明け

2011-07-09 23:03:00 | 写真

Dsc04188今年の梅雨明けは、少し早かったですねぇ。

あぁ、またギラギラの夏がやって来ましたぁぁぁ。

暑い夏」になるか、「熱い夏」にするかは、

自分次第!

 

あっ、皆さん、こまめに水分補給して、熱中症には気を付けましょうね。(2年ほど前、龍王よ が熱中症になってしまった時は、大変なことになってしまいました。。。)

 

さぁ、ギンギンギラギラ、熱い夏、がんばるぞ!  さ

 

← 紫陽花の蕾です ☆

    


今日は雨でしたね

2011-07-01 22:28:00 | 写真

201107011428000201107011435000 

今日も一日、暑かったですねー。

 

昨日までは、数字と戦っていたワタクシ、今日からは、薮蚊との戦い…、

というのは冗談ですが、溜め池の調査

に行ってきました!

 

どの池も満水で、サイフォン式洪水吐の豊稔池では、5本とも放水していましたよ。 

 

                  右  有松池 →

       左  豊稔池石積式アーチダム →

Dsc04125  

 

新しいことの始まりです。不安もあるけど、楽しいことが待っとるといいなぁ。。。  さぁ、ガンバルぞ!  さ

 

 

← 昨日いただいたケーキ ☆ by ブラン  どうもアリガトウ。


大変お世話になりました

2011-06-30 23:21:41 | 写真

Dsc04119   

毎日 毎日、暑ぅて 暑ぅて…。

もう梅雨や終わったんとちゃうんか?

と思わせる天気です。

でも、明日は雨みたい。

また蒸っし 蒸っしするんやろなぁ…。

  

 

         昨日の夕方の空です ☆ →

 このあと、真っ赤な太陽が雲の隙間から顔を

 覗かせていました。             

Dsc04120Dsc04123 

さてさて、明日から7月。

ワタクシ、新天地での仕事スタートと

なります!

今日までの部署では、ホントーに、

皆さん、お世話になりました。

部署が変わっても、これからも

ヨロシクです。  さ

  

                         今日、いただきました。アリガトウ。季節にピッタリ、目にも涼しい、アジサイの和菓子です ☆

                                                                 by 観音寺市上市町  松葉屋


あした 天気になぁ~れ!

2011-06-11 23:29:00 | 写真

今日も、たくさん降りましたねぇ。。。

Dsc03924 Dsc03935   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dsc03939   

 

夕方には、空が少し明るくなっていたので、明日の天気は大丈夫かなぁ…。

洗濯もんが、乾かんよぉ。。。

 

真っ赤な夕焼けが、水をはった田んぼに写って幻想的でした。(言い過ぎか?笑)  

 

あした 天気になぁ~れ! 頼んます、おてんと様。  さ


福助マークの変遷

2011-06-09 23:53:00 | 写真

1900   

 1900年(明治33年)

 

  

  

 

    

  

  

    

             1912

 

 1912年(大正元年)

 

  

  

  

  

  

 

          1937↓↓

 

 1937年(昭和12年)

 

 

 

  

  

  

  

          ↓Genzai

 

 現在です

  

  

       こんな変遷、皆さん知ってました?  

       まぁ、別に意味はないけど…。 さ