9月とはいえ まだまだ暑いですね
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?
こんにちは 龍之介です
季節があるようでないようなダイアロスでは
年がら年中同じ物を着ています
装備に追加効果があったりするので
それ込みで能力が決まってくるから簡単に着替えられません
完美世界をしていた時は
完全なアバターの服があったので
季節とか気分で服装を変えていました
インしてまず考える事は
今日何を着て狩にいこうかな?って事だったのです
それはそれで楽しいものでしたが
何がいいって
職によって服装が縛られない事
メイジだからローブを着なくてはいけないとかない
もちろん
アバターの下にちゃんとした装備をしています
でも 表面は完全なるファッションです
MoEでもそうであれば
今まだ暑いから
ryunosukeに肩とか出ていて涼しそうなバトルとか着せて狩いけるのにな
あっちのryunosukeはこの季節海パンいっちょで狩してました
さて
バナナの収穫をswastikaがしていました
すると横を近接職のような装備の方が通り過ぎて行きました
何か後ろを気にしているようでした
ちょっとやな予感
そのまま収穫を続けていると目ん玉がやって来た
アクティブなので 今度はswastikaを狙って来ました
うひょ
近接さんでも攻撃届くのに
やって来た目ん玉はパエルウォッチャー 通常攻撃しかしてきません
この辺りで狩してる人なら問題ないでしょ
すかさずswastikaは相棒を呼びました

チアーで相棒を応援
いやぁ ホントに役に立つなぁ
お役立ちという点では飛竜も負けてはいません
FSの方がエルガディンの友好を取りたいとの事
生産者のキャラで銀行枠拡張のクエを受けたいらしい
自分のキャラも終わっていないキャラの方が多いです
めんどい割りに拡張枠がたったの+1だから
ついつい先延ばしにして今日に至っております
というわけで
まだそのクエをやっていないらばぶるとちびのすけで
その方と一緒に友好を取りに行きました
その方も2PC
テイマー二人で 生産者も二人の4人PTです
ペットもおそろいの飛竜
何もかもがおそろいでワクワクするPT

以前ソロでやった時は
まおみが大使を出してやりましたが
今回は飛竜が2匹
また 一人ではないので湧き待ちの時間もぼーっとしたりしなくていい
殲滅もペット2匹ですから早いし
あとで友好が上がったというログを数えてみたら70匹以上倒していました
ふと見上げると
台座の上に大きな竜の翼が!

あれってナジャだよね
かなり離れていますが 共闘の緑の兄弟のように遠くからでも見えるのだ
時折翼をバタつかせておりました
そして
友好がすっかりとれたので 「王国復興 極秘任務」をするのだ
ちびのすけにブロンズスピアとプロンズロンソを作らせたら
無駄にMGだし
間違えてブロンズシミター作っちゃうし もぉっ!
ネオク高原のはずれまで出かけて
ちゃんと納品しました

そして
プラドに報告して 無事1枠拡張

友好取り お疲れ様でした!
さてさて
流行に乗ってフィニュ育成中のらばぶる

相変わらずもっぱらトレアスですが
育成中気にしているのは時間です
ケイブバットがやって来る時間が一番の気がかり

えーー
トレアスのいるエルビン西の森では
GT20時過ぎあたり東側の崖の近くを飛んで行きます
そそ
洞窟から出て これから各地に活動に行くのだ
そして再び森に戻ってくるのは夜中の2時過ぎです
丁度2時になると大豆の辺りを出発するんだぉ
そして
エルクなどがいる森の中央で一休み
それから
4時ちょい過ぎになるとトレアスのポップ位置辺りを通過します
なので
気をつけなきゃいけない時間は
夜8時 夜中2時 明け方4時
この3つです
夜8時は 東側の崖の付近を通過するので西側にいればよし
夜中2時は森の中央にとどまるのでその辺りに行かなければよし
明け方4時はの場合は
トレアスがポップする地点が西・中央・東と3つありますがそのうち
中央に当たる場所を通過するのでその辺りはご用心です
余裕がある場合は
時間をみて トレアスを安全な位置まで引っ張って行きますが
状況によってこの場所を動きたくないという場合もあります
そんな時
ビシポ使ったり インビジしたりと色々工夫して来ました
トレアスと戦っているペットはタゲられません
問題はらばぶる自身です
テイマーは魔力関係は強いのだけれど基礎は・・・
つい先日 らばぶるのスキルを完成させて現在強化98
上げた強化の力を試してみる時が来たようだ
そこで時間をみてそろそろかって時に
一気に 思いつくバフをかけまくった

一番上の段 左2つは装備バフのアイコンです
いつもはペットにかける時に同時にかかるHGのみ
トレアスはあまり危険もないので それだけでも十分です
ソーンスキンも持っていますが
万が一 タゲられて攻撃され反射してしまうと
それからタゲを切るのが面倒になるのでかけませんでした
なるべく ケイブバットが通過中は魔法詠唱を控えじっとしてました
この時のために フィニュのMPは満タンにしておいたのだ
そうすれば らばぶるがサポートしなくても
自己回復で粘ってくれる良い子です^^
結果は○でした
絶対1匹 若しくは2匹とかに攻撃受けてしまう場合が多々あったのに
今回は無事やり過ごすことができました
でもさ
多分だけど 有効なバフはエレアマだよね きっと
この時だけ呪文抵抗の上がるレランを食べるって手もあるけど
荷物を増やして枠を圧迫するのはやなのだ
他のバフはどの程度役に立ったのかなぁ
この時のエレメントです

らばぶるは
呪文抵抗0
強化 98
ブレス無しで素の魔力は131です
たまたま時間が余ったので90予定の強化を98まで伸ばしたのですが
伸ばしておいて良かった~
にゅたこなので魔力はあまり高くはないです
装備もありきたりだし
いちお 普通なんじゃないかと思っているのですが・・・
まだ1回しか試してないので
今後も試してみようと思ってます
てなとこで 今日はここまで
またね (・Θ・)尸~・Θ・)尸~・Θ・)尸~
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?
こんにちは 龍之介です
季節があるようでないようなダイアロスでは
年がら年中同じ物を着ています
装備に追加効果があったりするので
それ込みで能力が決まってくるから簡単に着替えられません
完美世界をしていた時は
完全なアバターの服があったので
季節とか気分で服装を変えていました
インしてまず考える事は
今日何を着て狩にいこうかな?って事だったのです
それはそれで楽しいものでしたが
何がいいって
職によって服装が縛られない事
メイジだからローブを着なくてはいけないとかない
もちろん
アバターの下にちゃんとした装備をしています
でも 表面は完全なるファッションです
MoEでもそうであれば
今まだ暑いから
ryunosukeに肩とか出ていて涼しそうなバトルとか着せて狩いけるのにな
あっちのryunosukeはこの季節海パンいっちょで狩してました
さて
バナナの収穫をswastikaがしていました
すると横を近接職のような装備の方が通り過ぎて行きました
何か後ろを気にしているようでした
ちょっとやな予感
そのまま収穫を続けていると目ん玉がやって来た
アクティブなので 今度はswastikaを狙って来ました
うひょ
近接さんでも攻撃届くのに
やって来た目ん玉はパエルウォッチャー 通常攻撃しかしてきません
この辺りで狩してる人なら問題ないでしょ
すかさずswastikaは相棒を呼びました

チアーで相棒を応援
いやぁ ホントに役に立つなぁ
お役立ちという点では飛竜も負けてはいません
FSの方がエルガディンの友好を取りたいとの事
生産者のキャラで銀行枠拡張のクエを受けたいらしい
自分のキャラも終わっていないキャラの方が多いです
めんどい割りに拡張枠がたったの+1だから
ついつい先延ばしにして今日に至っております
というわけで
まだそのクエをやっていないらばぶるとちびのすけで
その方と一緒に友好を取りに行きました
その方も2PC
テイマー二人で 生産者も二人の4人PTです
ペットもおそろいの飛竜
何もかもがおそろいでワクワクするPT

以前ソロでやった時は
まおみが大使を出してやりましたが
今回は飛竜が2匹
また 一人ではないので湧き待ちの時間もぼーっとしたりしなくていい
殲滅もペット2匹ですから早いし
あとで友好が上がったというログを数えてみたら70匹以上倒していました
ふと見上げると
台座の上に大きな竜の翼が!

あれってナジャだよね
かなり離れていますが 共闘の緑の兄弟のように遠くからでも見えるのだ
時折翼をバタつかせておりました
そして
友好がすっかりとれたので 「王国復興 極秘任務」をするのだ
ちびのすけにブロンズスピアとプロンズロンソを作らせたら
無駄にMGだし
間違えてブロンズシミター作っちゃうし もぉっ!
ネオク高原のはずれまで出かけて
ちゃんと納品しました

そして
プラドに報告して 無事1枠拡張

友好取り お疲れ様でした!
さてさて
流行に乗ってフィニュ育成中のらばぶる

相変わらずもっぱらトレアスですが
育成中気にしているのは時間です
ケイブバットがやって来る時間が一番の気がかり

えーー
トレアスのいるエルビン西の森では
GT20時過ぎあたり東側の崖の近くを飛んで行きます
そそ
洞窟から出て これから各地に活動に行くのだ
そして再び森に戻ってくるのは夜中の2時過ぎです
丁度2時になると大豆の辺りを出発するんだぉ
そして
エルクなどがいる森の中央で一休み
それから
4時ちょい過ぎになるとトレアスのポップ位置辺りを通過します
なので
気をつけなきゃいけない時間は
夜8時 夜中2時 明け方4時
この3つです
夜8時は 東側の崖の付近を通過するので西側にいればよし
夜中2時は森の中央にとどまるのでその辺りに行かなければよし
明け方4時はの場合は
トレアスがポップする地点が西・中央・東と3つありますがそのうち
中央に当たる場所を通過するのでその辺りはご用心です
余裕がある場合は
時間をみて トレアスを安全な位置まで引っ張って行きますが
状況によってこの場所を動きたくないという場合もあります
そんな時
ビシポ使ったり インビジしたりと色々工夫して来ました
トレアスと戦っているペットはタゲられません
問題はらばぶる自身です
テイマーは魔力関係は強いのだけれど基礎は・・・
つい先日 らばぶるのスキルを完成させて現在強化98
上げた強化の力を試してみる時が来たようだ
そこで時間をみてそろそろかって時に
一気に 思いつくバフをかけまくった

一番上の段 左2つは装備バフのアイコンです
いつもはペットにかける時に同時にかかるHGのみ
トレアスはあまり危険もないので それだけでも十分です
ソーンスキンも持っていますが
万が一 タゲられて攻撃され反射してしまうと
それからタゲを切るのが面倒になるのでかけませんでした
なるべく ケイブバットが通過中は魔法詠唱を控えじっとしてました
この時のために フィニュのMPは満タンにしておいたのだ
そうすれば らばぶるがサポートしなくても
自己回復で粘ってくれる良い子です^^
結果は○でした
絶対1匹 若しくは2匹とかに攻撃受けてしまう場合が多々あったのに
今回は無事やり過ごすことができました
でもさ
多分だけど 有効なバフはエレアマだよね きっと
この時だけ呪文抵抗の上がるレランを食べるって手もあるけど
荷物を増やして枠を圧迫するのはやなのだ
他のバフはどの程度役に立ったのかなぁ
この時のエレメントです

らばぶるは
呪文抵抗0
強化 98
ブレス無しで素の魔力は131です
たまたま時間が余ったので90予定の強化を98まで伸ばしたのですが
伸ばしておいて良かった~
にゅたこなので魔力はあまり高くはないです
装備もありきたりだし
いちお 普通なんじゃないかと思っているのですが・・・
まだ1回しか試してないので
今後も試してみようと思ってます
てなとこで 今日はここまで
またね (・Θ・)尸~・Θ・)尸~・Θ・)尸~