goo blog サービス終了のお知らせ 

龍之介のねこパンチ

MoEに流れ着いたやせっぽちで非力なメイジの日記だぉ

飛竜PT

2011年09月11日 | 調教
9月とはいえ まだまだ暑いですね
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?
こんにちは 龍之介です

季節があるようでないようなダイアロスでは
年がら年中同じ物を着ています
装備に追加効果があったりするので
それ込みで能力が決まってくるから簡単に着替えられません

完美世界をしていた時は
完全なアバターの服があったので
季節とか気分で服装を変えていました
インしてまず考える事は
今日何を着て狩にいこうかな?って事だったのです
それはそれで楽しいものでしたが
何がいいって
職によって服装が縛られない事
メイジだからローブを着なくてはいけないとかない
もちろん
アバターの下にちゃんとした装備をしています
でも 表面は完全なるファッションです

MoEでもそうであれば
今まだ暑いから
ryunosukeに肩とか出ていて涼しそうなバトルとか着せて狩いけるのにな
あっちのryunosukeはこの季節海パンいっちょで狩してました

さて
バナナの収穫をswastikaがしていました
すると横を近接職のような装備の方が通り過ぎて行きました
何か後ろを気にしているようでした
ちょっとやな予感
そのまま収穫を続けていると目ん玉がやって来た
アクティブなので 今度はswastikaを狙って来ました
うひょ
近接さんでも攻撃届くのに
やって来た目ん玉はパエルウォッチャー 通常攻撃しかしてきません
この辺りで狩してる人なら問題ないでしょ

すかさずswastikaは相棒を呼びました



チアーで相棒を応援
いやぁ ホントに役に立つなぁ

お役立ちという点では飛竜も負けてはいません

FSの方がエルガディンの友好を取りたいとの事
生産者のキャラで銀行枠拡張のクエを受けたいらしい
自分のキャラも終わっていないキャラの方が多いです
めんどい割りに拡張枠がたったの+1だから
ついつい先延ばしにして今日に至っております

というわけで
まだそのクエをやっていないらばぶるとちびのすけで
その方と一緒に友好を取りに行きました

その方も2PC
テイマー二人で 生産者も二人の4人PTです
ペットもおそろいの飛竜
何もかもがおそろいでワクワクするPT



以前ソロでやった時は
まおみが大使を出してやりましたが
今回は飛竜が2匹
また 一人ではないので湧き待ちの時間もぼーっとしたりしなくていい
殲滅もペット2匹ですから早いし
あとで友好が上がったというログを数えてみたら70匹以上倒していました

ふと見上げると
台座の上に大きな竜の翼が!



あれってナジャだよね
かなり離れていますが 共闘の緑の兄弟のように遠くからでも見えるのだ
時折翼をバタつかせておりました

そして
友好がすっかりとれたので 「王国復興 極秘任務」をするのだ
ちびのすけにブロンズスピアとプロンズロンソを作らせたら
無駄にMGだし
間違えてブロンズシミター作っちゃうし もぉっ!

ネオク高原のはずれまで出かけて
ちゃんと納品しました



そして
プラドに報告して 無事1枠拡張



友好取り お疲れ様でした!


さてさて
流行に乗ってフィニュ育成中のらばぶる



相変わらずもっぱらトレアスですが
育成中気にしているのは時間です
ケイブバットがやって来る時間が一番の気がかり




えーー
トレアスのいるエルビン西の森では
GT20時過ぎあたり東側の崖の近くを飛んで行きます
そそ
洞窟から出て これから各地に活動に行くのだ
そして再び森に戻ってくるのは夜中の2時過ぎです
丁度2時になると大豆の辺りを出発するんだぉ
そして
エルクなどがいる森の中央で一休み
それから
4時ちょい過ぎになるとトレアスのポップ位置辺りを通過します

なので
気をつけなきゃいけない時間は
夜8時 夜中2時 明け方4時
この3つです

夜8時は 東側の崖の付近を通過するので西側にいればよし
夜中2時は森の中央にとどまるのでその辺りに行かなければよし
明け方4時はの場合は
トレアスがポップする地点が西・中央・東と3つありますがそのうち
中央に当たる場所を通過するのでその辺りはご用心です

余裕がある場合は
時間をみて トレアスを安全な位置まで引っ張って行きますが
状況によってこの場所を動きたくないという場合もあります
そんな時
ビシポ使ったり インビジしたりと色々工夫して来ました

トレアスと戦っているペットはタゲられません
問題はらばぶる自身です
テイマーは魔力関係は強いのだけれど基礎は・・・

つい先日 らばぶるのスキルを完成させて現在強化98
上げた強化の力を試してみる時が来たようだ

そこで時間をみてそろそろかって時に
一気に 思いつくバフをかけまくった



一番上の段 左2つは装備バフのアイコンです
いつもはペットにかける時に同時にかかるHGのみ
トレアスはあまり危険もないので それだけでも十分です
ソーンスキンも持っていますが
万が一 タゲられて攻撃され反射してしまうと
それからタゲを切るのが面倒になるのでかけませんでした

なるべく ケイブバットが通過中は魔法詠唱を控えじっとしてました
この時のために フィニュのMPは満タンにしておいたのだ
そうすれば らばぶるがサポートしなくても
自己回復で粘ってくれる良い子です^^

結果は○でした
絶対1匹 若しくは2匹とかに攻撃受けてしまう場合が多々あったのに
今回は無事やり過ごすことができました

でもさ
多分だけど 有効なバフはエレアマだよね きっと
この時だけ呪文抵抗の上がるレランを食べるって手もあるけど
荷物を増やして枠を圧迫するのはやなのだ
他のバフはどの程度役に立ったのかなぁ

この時のエレメントです



らばぶるは
呪文抵抗0
強化 98
ブレス無しで素の魔力は131です

たまたま時間が余ったので90予定の強化を98まで伸ばしたのですが
伸ばしておいて良かった~
にゅたこなので魔力はあまり高くはないです
装備もありきたりだし
いちお 普通なんじゃないかと思っているのですが・・・

まだ1回しか試してないので
今後も試してみようと思ってます

てなとこで 今日はここまで
またね (・Θ・)尸~・Θ・)尸~・Θ・)尸~

Lv72です 適正狩場はどこ?

2011年09月09日 | 調教
久々にがっつりと収穫に出かけた龍之介です
こんにちは
カックンというルートのポーズはなくなってるけど
すっかり前に戻っちゃってるね
ルートキャンセルできるのにわざとしないというのも疲れます
たまたま自分の場合は
MOBの死体ルート用のキーがすぐ近くに配置されていたので
収穫物をルートする時はそのキーを押してます
それなりの速度装備をなさっている方を見ていると
どうも似たような動きです
みんな同じような事感じているのじゃないかなぁ
不具合として修正するならさっさとしてくれってとこでしょうか

さて
最近あまり動かしていないryunosukeで
ゲオのワニに行ってきました

ちょっとした合間にレッツ
みんなで踊るのは楽しいね



宝箱があったのに
今回の参加者に盗み持ちがいないという・・・残念




さてさて
レクスールの夜明け



何故レクスかというと宮殿にいってみる事にしたのです
テイマーとしてここに来るのは初めて
なんかドキドキする
怖い場所だよね ここって



エントランスにワープしてきて まわりをキョロキョロ
左右に伸びる廊下に白骨がいるようだ
遠くに みどりのおじさんの大きな影もチラホラ見えたり見えなかったり
いちお
「初めて来ました 見学しています」
と白チャで発言して 周囲の方の迷惑にならぬように気をつけつつウロウロ

1匹だけ白骨を引き込んでコクーンの育成をしている人がいました



へー こんなやり方もあるのか
fmfm
しかし
このコクーンって自分で攻撃してくれないとかってやつだよね?
自分はこれについてよく知らないのですが
攻撃しないということは
この白骨を倒せる別のペットでも出さない限り
延々と触媒がなくなるまでこうしているってことなのかな?
ある意味
育成としては効率よさげ
だけど
ドロップの期待はまるで出来ないのですごい赤字
それにしても
なんちゅー仕様のペットなんだ!
こうやって育成するしかないんだもんね
そろそろ帰ろうかという時
別ペット持ちじゃない場合はテレポでもしてこの場から去る?
何を考えてこういう仕様にしたんだろう?
謎だ・・・

そうしている間にも
赤いゴーレムを連れた人がすぐ近くの廊下で育成を開始しました
なるる
入ってすぐの場所だけれどもここで育成してもいいんだな
もちろん
奥に向かう人もいました

最初1匹と戦っていましたが
しばらくするともう1匹の白骨がからんできた
2匹の攻撃に耐えられないとここでは出来ないってことか
この飼い主さんは上手にサポートしていました

自分の黄金の飛竜はLv72です
手馴れたベテランさんなら気にせずやるのだろうけど
自分はとりあえずFSチャットで相談
スパルタはやなんだと伝えると
他によさそうな場所を色々とアドバイスしていただきました
みなさん ありがとうございます
どうやら
フィニュは当分ここでは無理らしい
飛竜も安全な所といえば 過去エイシスのウィスプがいいらしい

というわけで
かつてクモばかりをやっていた過去エイシスへ
クモしか気に留めてなかったので
おぼろげな記憶ですが
ウィスプがいたと思われる場所をあちこちウロウロ

これまたおぼろげな記憶ですが
ウィスプのうち 火がよいとかどこかで見たような
しかし
火を見つける事が出来たけど既に誰かが使っているようでした
土を見つけたけれど(ry
結局あいてたのは風です

最近トレアスばかりやっていたせいか
ウィスプだとすぐに死んでしまう 弱いのか?
いやいや 違うんだ
こっちが普通なんだ
でも
ここならフィニュのようなHPの高くないペットの育成にもおkという事です

ウロウロするすち
初めてピンクのフィニュを発見!



実装されてから初めてお目にかかりました
町でも見た事なかったよ
ガチャで絞られているという噂なので
まだ持ってる人少ないのかも知れません

見ていると 魔法のエフェクトは通常のフィニュと同じだった



性能に関してはまだ不明点が多そうです
あれこれ試して開拓するのは
ものぐさな自分にはとてもできそうもないので
そういうのが得意で資金的にも潤沢な方におまかせ
一通り情報が出回った頃には
金額的にも落ち着いているかも知れないし
とかく
初物は高値であります

とりあえず今は
現在手持ちのペットをなんとかしないと!

我がフィニュは当分宮殿は無理との事なので
大人しく今まで通りトレアスにしておきます

好きなのはこの場所
エイシスへの入り口すぐ近くであります



向こうにもう1匹トレアスがいますが
この場所だと気づかれにくいです
2匹になってしまうのを防ぎたいので この場所だと割りといいみたい
トレアスは数が少ないので独占せぬようなるべくそうならないようにしてます
それでもうっかりすると
足が速いせいか あっと気づくと混じってきてたりする

つい先日などは
3匹来ちゃって大わらわ@@
さすがにこれはきついでしょ
テイマーさんがたまたまみんな帰ってしまったのかもです
そのうち1匹はらばぶるを執拗に追ってくるので
テレポ石で逃げました><

最近はすこし丈夫になってUHをはずしました
かけているバフは HG BR エンライテンです
同じレベルの時に飛竜はエンライテンのみにしたんだけどね

時折
立ち居地のせいでこんな風に
トレアスに食われているようになってたり



今フィニュが話題なので
流行にのって育成頑張っています
現在は 飛竜 フィニュともどもLv72になりました
けどね
ぷるるんに割く時間がない><
育てたいのは山々なんだけど

たまにこうして3人で狩にいくのだ
フィニュは人に近づいたのでらばぶるの妹分ということで
ぷるるんは更に妹の妹という事にしました



妹の妹は 単なる妹じゃないかという気がしないでもないけれど・・・

てなとこで 今日はここまで
またね (・Θ・)尸~・Θ・)尸~・Θ・)尸~

リニュフィニュ

2011年09月06日 | 調教
メンテの日はいつもインする前に公式を確認する龍之介です
こんにちは
今日も更新情報をまずざーっと目を通して
特に気を引くものがなかったので
それからフィニュの特設ページへ移動

気になったのが
左上にチャーリーがいて「僕と一緒に魔法を使ってよ!」と言ってる
てことは
新バージョンの魔法少女の方は 魔法ペットなのかな?
まさかね
魔法ペットが人気ないのは運営もわかってるはず
わざわざそんなペットを実装するとは思えないけど・・・

インしてみましたが
まだこちらのピンクのフィニュを連れている人を見てません
何人いるか知らないけど
プレゼントが当選した人もいるはず
ガチャの初日ラッキータイムで当たった人もいるはず
何人いるかは知らないけど ね

さて
リニューアルした我がフィニュです



無表情で愛想のない顔が
びっくりしたような表情になっていました
髪の毛もウーパールーパーではなくなってた
かわいくなってるね

こちらは全身



とりあえず 脚は棒ではないようだ
若干 足首があるようです
青いチューリップのついた杖を持ってます
待機モーションは
ちょっと後ろを振り返るような感じで
左足のつま先をトントン



何のゲームだっけ
これと似た待機モーションに見覚えがある
やっぱり女性キャラで靴のヒールを気にするような仕草でした
もう少しフィニュより色気のあるポーズだったけど
何だっけ 完美世界かなぁ
よく思い出せません

全体的に人に近くなったような気がします
てか
普通に見た目キャラとおんなじというか
こういう種族がいても違和感ない感じ
なので
一見ペットというより妹を連れているような気分



そして
実は背が高くなった
なんと! モニより大きいのです



「ひっかく」改め「ぽかぽか」



ぽかぽかと殴っているのでしょうが
ひっかいているようにも見えました

しっぽ なが~~っ

大きく変わったのはライトヒーリング
詠唱する時
魔方陣が上下に現れてそれが中央で交差します

 

そして最後にフィニュの正面に縦に魔方陣が現れてHPが回復する
なんとなく
一見 MOBを回復してるようにも見えちゃうけどね

コンデスを低レベルから使うようになったらしいのですが
自分はまだ確認してません

ずいぶん変わりました
印象としては
現在の新フィニュの似顔絵を
ちょっと絵の下手な人が書いたのが旧フィニュみたいな感じかな
似てるんだけど 似て非なるもの
まぁ そのうちこれも見慣れてしまうのかもね

ところで
なんでMoEのペットって時折とんでもない方に行ってしまうのだろう?
すぐそこのMOBにかかれしてるのに
段差もないのに妙に回り込んだりして・・・
ドラクエの仲間のように
ぴったりとついてきてくれたらいいのにといつも思います
足が速いとか遅いとか そういう設定いらないから
そう 正にいらないから

てなとこで 今日はここまで
またね (・Θ・)尸~・Θ・)尸~・Θ・)尸~

Wチケットでスキル完成を目指すのだ

2011年09月05日 | 調教
たまによその方のブログなども拝見している龍之介です
こんにちは
調教など まだわからない事だらけなものは
検索してヒットしたサイトを参考にする事もあります
ベテランさんのブログだと
すごく高レベルなペットが出てきたりして
我がペット達は
そんな人達のペットに比べるとようやく小学校といった感じでしょうか

なにしろ
一番レベルが高いのが つい最近実装された飛竜のLv72
そういったベテランさんの育成指南で必ず出てくるのが宮殿
我がテイマーらばぶるは未経験です
そういった場所にも今後挑戦していきたいと思っています

それにつけても
当のらばぶる自身が未完成であります
なので
飛竜も育ってきたから
ここらで飼い主のレベルアップも図ろう作戦なのだ

というわけで
現在のらばぶるのスキル状況







この状態で ちびちびと回復や強化が上がったりしてますが
伸び悩んでおります
特に強化がなかなか上がらない
効果時間が長めなので かけ直しをしたとしても
回復などと比べると使用頻度が低いよね

完成予定はこんな感じ

筋力   39  ドロップを沢山持って帰りたいです
着こ   36  現在装備しているジェスターに合わせてます
生命   70  
知能   45
持久   35
精神  100
酩酊   48
調教  100
回復   98
強化   90
神秘   58  テレポ100%に変更
召還   18
死魔    1
魔塾   98
調和   14  余った分はこちらに

という予定だったのですが
実際完成して予定と違ったのは
筋力  31
強化  98

つまり 筋力から8を削って強化に回しました
何故って
ダブルチケット使ったのに時間が大幅に余ってしまいました
時間目一杯使うつもりだったのだけれども
最後の微調整を残してほぼ完成してしまったのが夜9時です
あと9時間分も残っていたので
どうせならって90まで上げた強化を更に98へ
それから最後の微調整をして 完全に終わったのが夜中の2時くらいでした

それではまず下準備から

基礎スキルに関しては あとは微調整程度
精神は95ですが
魔法スキルを使っていれば勝手に上がりますので
これも特に気にかける必要はないでしょう

問題は 回復・強化・魔塾です
運良くこれ以前に調教100になっていましたので
この3つのスキルを上げる事が今回の要です

魔法系スキルは 触媒を必要としますので
上げるためにはかなりの費用がかかります
なので
時間とお金を節約するために ダブルチケット使用です

プレミアは多分みんな余ってるよね
因みに らばぶるの垢には6枚ありました

スペシャルは 去年の今頃やったガチャ産のあまり
まだ何枚か余っているのだけれど
近接系だとあまり費用がかからず上げられるので
自分は魔法系にしか使った事がありません

回復と強化はいつものジェスター装備のまま上げます
魔塾はジルズからビーストテイマー一式を
そして
ゆっきたんからオリアクセ3点と封印剣を借りてきて装備して上げます

費用はかなり多めとは思いますがきっちり400kを持たせました
このうち
4kで足りないエレアマのノアピを購入しましたので
396kの費用でスタートです

インしたのが11時くらいでした
必要な荷物の移動などをして下準備
そして 12時を少し回ったところでチケット使用

場所はネオクラングのPT看板前
ryunosukeとinteriusはレクス東の看板前でした
最大の利点はすいてる事
しかし
魔法の場合は触媒の補充をしなければならないので
銀行と触媒屋さんが近いので 今回はラングに決定

銀行と触媒屋さんが近いという点においては
地下墓地の看板前も該当しますが
あそこだと
MOBのいる場所が階段の下ということもあり
アンチを切るにはほとんどの人が移動で行っていると思います
移動でアンチを切るのは確実なので自分は好きなんだけれども
移動だと看板前を離れなければなりません
アスリート持ちならいいけど 自然回復が優秀ではないキャラの場合
できるだけ看板前の回復を利用したい時はその点がネックです

最初は回復と強化です

強化は当初90予定だったので
90迄でダブチケだと大して苦もなく上がります
なので
ラピキャス・キャスティングムーブをかけてスタミナ減らしたあと
RAで回復する合間に
適当にUHやらエレアマかけてればおk

次は回復
かつてまおみの回復を98まで上げた経験があります
あの時は
共闘へ出かけて その辺にいる人を回復したりリザしたり
そんな事もやってみましたが
結局 スキル連打が出来ないし 触媒の補充や移動その他も含め
時間のロスが結構あると思います
なので
今回は自分を回復して上げることにしました

12時から夜中の2時まで
魔塾・回復・強化を織り交ぜながらスキル上げ
ちっと眠いなと感じたので 一旦ここで落ちました
翌朝 7時半頃再びイン
10時のおやつを食べたり結構のんびりモード
強化90はすぐに達成してしまいました
11時に早めのお昼を食べに落ちた時には回復も98でした

お昼ごはんを済ませて再びイン
さぁて これから本格的に魔塾と向き合うのだ

スキル上げ用のショトカからRAをはずしリバイタルをセット
装備もいつものジェスターからビーストテイマーへ
前はフィヨを着てやってたんだけど
筋力の低い魔法職だとフィヨでも重いんだよね
フィヨの重みであまり触媒が持てなくなります
スキル上げ中は移動しないのなら重量オーバーでも問題なさそうだけど
ビーストテイマーならその心配もありません

おおっと
余談ではありますが 今音楽は旬だよね
なのでスキル上げしてる人結構います
ところが
このエフェクトがものすごい
スキル毎に音符の色が違うのでしょうか?
色んな色の音符が飛び交います
スキル上げなので さまざまな詠唱をするせいか
飛び交う数がはんぱない



ちっと多すぎるんじゃないの?
スキル上げしてる人には罪はないと思います
スキル上げなのだからどんどん詠唱しないとね

このエフェクトをつけた開発者がいけない
更に旬なので 複数の人がこれを唱えるとものすごい事になる
最近シルク包帯のエフェクトの見直しがありましたが
派手ならいいってもんじゃないと思うよ
自分の設定は常にエフェクト最小ですが
セイクリで周囲が見えなくなるほど白くなるってどうよ?

さて話を元に戻します

いつものジェスター装備で魔塾を唱えた場合

 

攻撃ディレイマイナスは全くないので 30秒

ryunosukeやinteriusの時にはディレイ表示がなかったけれど
現在は数字で見る事ができるのでわかりやすくていいね
どのくらい短縮されるのかわからないけど
とりあえずフィヨ着とけって感じでしたから

ビーストテイマー1式 7点
ディレイ -7の状態

 

これだと27秒です
これに
オリハルアクセ3点 封印剣をプラスすると23秒になりました
これから長いこと何時間も詠唱し続けるので
この7秒差は大きいような気がします
なので
ディレイ23秒を維持していきたい



と思ったのが 魔塾を始める直前
準備万端と思ったのに やっぱどこか抜けてるんだな><

今Wikiを調べてみると

 スタミナ値によるディレイ変化

  Specialityに属する全てのテクニック
  (アタック、各種熟練技・採集系・生産系)は、
  テクニック使用直前のスタミナ値によってディレイが変化する。

   ST200以上
   ディレイ10%減少

   ST100~199
   技Infoと装備武器に基づいたディレイ
    (アタックのディレイ=0.9×武器の攻撃間隔)

   ST40~99
   ディレイ10%増加

   ST10~39
   ディレイ20%増加

   ST10未満
   ディレイ30%増加

という事らしい
つまり
攻撃間隔の短いナイフとかを装備した方が良かったってことみたい
そうだったのかぁ~~

魔法職ではスタミナ200以上の人ってほとんどいないと思います
らばぶるも例外ではありません
最大値がビーストテイマー着用で136
なので
とりあえず 100を下回らないようにすればいいって事くらいしか
この時思いつきませんでした
既にチケットの時間は刻々と進んでおります
今更 Wikiなりどこかのサイトなりを調べに行くのはなんなので
このままちっとだけ試してみました

スタミナ満タンでラピキャス

 

うんと減らした状態でラピキャス

 

3秒くらい差が出るようです

あー
事前にWiki見とけばよかった
ナイフ装備だと どのくらい減ったのかなぁ・・・

とにもかくにも
魔塾はホント大変
お昼ごはんのあと12時半くらいにインした時点で95
予定としては98ですが
夜ご飯の時間は30分程度あったかもだけど
98に到達したのが夜の9時です

装備で減少させたのディレイを維持させるべく
ラピキャス・キャスティングムーブの後に必ずリバイタルを唱えました
実際には
キャスティングムーブのがディレイが長いので
そちらのディレイは25秒です
キャスティンクグムーブ・ラピキャス・リバイタルの順に1セット
これの繰り返しをやりました
あまりにも長い時間やり続けるため
なるべく単調な作業にしないとやってられません
最初は スタミナの減り具合を見てリバイタルしてたんだけど
疲れちゃって続かなかった
また
必ずリバイタルをセットで唱えるので 
その分触媒代はかかりますが
ダブチケ状態で触媒ケチってどうする!
そのために かなり多めの400k用意してるんだし

らばぶるは98までですが
100まで上げる場合は一体この後何時間やり続ける事になるんだろ?
考えただけで気持ちが萎えます


9時に魔塾98に達してしまったので
90だった強化を98に上げる事にしました

元の予定だと
筋力に少しでも多く割いて 沢山ドロップを持ち帰りたいと思ってた
でも
魔塾が98に近づくにつれ
よく考えて見ると
触媒沢山もって ドロップも沢山拾って
長く育成場所にこもりたいのは山々なんだけど
結局 一旦戻ろうと思うきっかけは
触媒切れや重量オーバーではない事を思い出しました
ドロップしたアイテムの種類が増えると
何か捨てなきゃならない
たびたび捨てていると そろそろかなって思い始める

育成型のテイマーなら基本4種類の触媒は必須
その他にらばぶるの場合
ミルクティー ワイン ペットのお弁当 弓 ビシポ
もしものためのテレポ石 レコ石
現地でケイジから出すので ミラクルケイジ
以上の品を最低持ってます
場合によっては 予備ペットのケイジがあったりするので
22枠だと ホントにあまり持てないんだよね

というわけで
重量よりも 強化を上げて
よりよいサポートによりペット達にその分頑張ってもらおうと思った次第です

9時から再びジェスター装備に着替えて
夜中の1時半頃までかかって
強化を90から98に上げました

既に魔塾が98になっていましたので
ブラッドディールとメディ同時がけでかなりのMP回復が見込めます
なので
コンデスはかけてません
かけなくても すぐに回復できるので省きました

それから最後の微調整です

半端な小数点以下の数字を集めると案外0.2くらいになったりします
強化が97.6くらいから
筋力を下げ設定に一時変更
そして強化が終わってから微調整の段階で
半端スキルを 重量超過で家Age早足バフをつけ1歩1歩走りながら
下げた筋力を再びアップ設定に変えてばらばらに散らばった数字を集めました
こうして
小数点以下まで全てきっちり揃えましたが
これってさ
筋力100だとかのもりもりキャラの場合
どやって端数を集めるの??


そして最終的に銀行内を覗いてみると
これが残金 



食事は謎肉・謎水でしたのでその分も含んで
使ったゴールドは106.480ということになります
開始時点で ある程度スキルが上がっていたので
割と少なめなんじゃないでしょうか

これがダブチケ状態ではないとすると
かかる時間は計り知れない雰囲気だし
触媒代も大変です


自分としては
強化が81から98に大躍進したので
すごーーーーく強くなったような気がしてなりません
なので
ちっと試しにフィニュを連れていつものトレアスに行ってみました

まぁね
すごーーーーく強くはなってなかったけど
魔塾を上げたせいで かなりプレッシャーとかの時間が延びたのが嬉しい
もちろん
強化も効果時間が延びてました

しかし
もう既に時間が夜中の3時近かったのと
結構集中してスキル上げして疲れたのかものすごく眠い
だめだこりゃ
起きてられない

最後に今日限りのフィニュを眺めてて ふと思った
この頭の寝癖のような部分って?

  

ホントにペットをよくよく眺めた事がなかったので
今日初めて気がついた
なんでこの部分だけこんな風に立ってるんだろ

というわけで
ちこっとあがって Lv67になりました



最後に画面いっぱいのSSをとってお別れです



バイバイ フィニュ
生まれ変わったらまた一緒に狩しよう

明日インした時はリニュされて新生フィニュになってるんだろうな

てなとこで 今日はここまで
またね (・Θ・)尸~・Θ・)尸~・Θ・)尸~

フィニュ 見納め育成

2011年09月03日 | 調教
リニューアルされるというので
フィニュを引っ張り出した龍之介です
こんにちは

フィニュは過去エイシスでLv60にしたまま止まってました
シルク糸を沢山取ってきてくれた良い子なのだ
今もまだ マイペに使い切れないくらいあります
現在はシルク包帯で商売してないので
自分で使うだけですから当分補充は必要なさそうです

さて
来週リニューアルされてしまうので
現在のフィニュともうちっと遊んでおきたいと思い
丁度 Lv60なので
いつものトレアスが丁度いい感じでは?



と思ったのだけど
飛竜をやっていたので やっぱそれと比べるとかなり違いました

だいち!
HPが格段に低い><
なので
安全のため HG BR UH エンライテンの4つのバフをかけました
リジュネは
なんかさ らばぶるにヘイトくるような気がしてかけてません

新学期が始まったからなのか狩場がすいてました
つい最近まで
トレアス1匹につき1人のテイマーさんがいたりしたのに
途中から もう1匹のトレアスがやってきてあたふた@@
イッチョンに比べると飛竜はHP少ないけど
フィニュは更に低い
ぷるるんもこんな感じなのかな?

さて
リニューアルされると「ひっかく」が「ポカポカ」になるらしい
威力は変わらないという事だけれども・・・



この「ひっかく」はかなりいい感じだと自分も思ってました
そうなのだけれど
レベルがトレアスとまだ開きがあるせいか
ミスってしまい ダメ出てません><



成功すると1ダメが4回 都合4ダメですが
通常だと 2しかダメが出ないので
それでも多い方なのです

最近湧き待ちの間
付近にいるはぐれバイソンを倒したりして暇を潰してます

バイソンといえば
狩気分でグレイブンを連れてはぐれで肉集めしていたら





なんと!
とうとう調教100になりました

育成ではなく純然たる狩なので
効率よく集めるためチアーをガンガンかけてたからかもです
それでも
レベル的に見合った場所なのでグレイブンもちこっとレベルアップ

 

はぐれで狩するまえは49.3くらいで止まってました
そうなんだ
低レベルペットならまかせておけってくらい沢山いるのだぉ><

バイソンの肉は集めても肉じゃがにしてしまうので
ペットのエサは別に集めないとなりません
もう既に数が山のように必要になってるので種類は問わずですから
ぷるるん育成ついでにエルクでシカの肉なんていいような気がしたのだ

まぁね
ぷるるんはすごく殲滅が遅いから効率は悪いです
でも とりあえず育成がてら・・・という事で
拾っても捨てていた動物の生皮や売れ筋ではない悟りの処理に
オムニを連れて行く事にしました
オムニは何でも食べてくれるいい子だからね



ぷるるんがエルクを倒した直後
オムニの忠誠を見てみると



てことはだよ
エルク一匹を倒すのに6分近くかかってるんだ@@
しゃーないか・・・
でも
倒したエルクから拾った生皮をオムニに食べさせると



おおーー
なんと! 忠誠1上がったじゃん
こんな事もあるんですね

忠誠がリアルタイムと同じなので時間を計るのに使っています
これって便利だよね
なので
ペットのステのウインドはたいてい開きっぱなしになってます

また
ペットのバフ時間の表示もされるようになったので
これも有難いです
例えば
一番左にあるのはBRですが



この状態だと
以前なら確実に更新していました
てか
ここまでアイコン表示を短くしなかったものです



現在はこうして残り時間がわかるので
更新のタイミングを見るのにとても便利になったなぁ
これで残り時間を確認しつつ
詠唱が長めのUHは単独で
また そうでもないBRとエンライテンをまとめて更新するようにしてます

そんなこんなで
トレアスが2匹になってしまうと
まだまだ
バフのかけ直しにあたふたしておりますが
Lv60からここまで成長



本当は飛竜とぷるるんで飛行コンビを組みたいけれど
それは当分実現しそうもないので
とりあえず
レベルの近いフィニュがかわりにコンビを組めそうです
それにしても
回復ペットはHP低いなぁ・・・

てなとこで 今日はここまで
またね (・Θ・)尸~・Θ・)尸~・Θ・)尸~